goo blog サービス終了のお知らせ 

すがたの狩人 雑記帳

いくつになっても、いろんな事象に好奇心を持って"影像(すがた)の狩人"でありたい・・と思ってる大阪のオジンのブログ

庭の花・ラン

2012-04-17 22:09:54 | 花・虫・自然
一気に春らしくなって、庭の花たちも蕾を着けたり、咲着始めました。 気が付くのが遅れましたが、ひっそりと春蘭が咲いてました。 シンビジウムやデンドロビウムなど、花が咲いている鉢を貰っても、庭に放ったらかしなのでめったに咲いてくれません。 今年はそのうちの一鉢に、珍しく花が咲きました! 黄色のシンビジウムです。 こちらは、デンドロビウム属のギンギアナムの一種でしょうが、毎年花を付けてくれま . . . 本文を読む

今年の花見は・・

2012-04-16 16:02:09 | 花・虫・自然
・4月4日 ”花いっぱいやさかい”広報部の花見でしたが、浜寺公園の桜は三分咲き程度。 寒すぎて桜の下での会食はあきらめて、レストランで花見弁当を食べました。 ・4月6日一気に 七、八分咲きか。 平日で花見客はちらほら ・8日の日曜日は満開で浜寺公園は花見最盛期だったでしょうが・・・・花いっぱいやさかいの活動日で大仙公園へ行ってました。 大仙近くの緑ヶ丘の桜です。 ・11日は”にほんご堺 . . . 本文を読む

エイザンスミレも咲いた!

2012-04-09 22:39:56 | 花・虫・自然
数年前に和泉葛城山のブナ活動地からお裾分けしてもらってきた、「エイザンスミレ」が庭で育っています。 今年も、可愛い花が咲きました。 気温急上昇でチューリップもいっぺんに開花。  ヒヤシンスが済んでアネモネが開花 ワスレナグサ  白と青の2種類の ハナニラ ベニカナメモチの新芽 . . . 本文を読む

昨日の桜

2012-04-09 21:35:03 | 花・虫・自然
昨日は暖かい日曜日、桜も満開間近で、絶好の花見日和!! 花ボラ”花いっぱいやさかい”の今年度のはつ活動日。自転車で大仙公園の圃場へ。 途中の履中陵沿いの住宅街の桜並木です。 年々桜名所になっています。       大仙公園の圃場   新規参加者も含めて今年最初の種まきです。 . . . 本文を読む

今日の浜寺公園の桜

2012-03-30 17:57:03 | 花・虫・自然
4月4日に浜寺公園で、”花いっぱいやさかい”広報部の打ち合わせ会議兼花見昼食会の予定です。 私が幹事を仰せつかっていますので、ちょっと下見をしてきました。ソメイヨシノは、やっとつぼみが膨らんでいます。2、3日後には開花となりそうです。当日はまだちらほら咲きかもしれません。 園内に2本だけ在る早咲き種(エドヒガン?)は満開でした。その下で気の早い花見客が・・・(^_^)/ ご近所のモクレ . . . 本文を読む

庭の花 続き

2012-03-27 15:46:45 | 花・虫・自然
数年前、和泉葛城山から一株採ってきた「タチツボスミレ」の一種。今年は庭のあちこちに8株ほどに殖えました。   毎年この時期になると、こぼれ種で庭中に自生しています「ノースポール」  咲きはじめの花に、ハナアブが訪問。   「花ニラ」の一番花 これからいっぱい咲きます。   金のなる木 の花は満開 グリーンネックレスの花 ゼラニウムの仲間   花ボラのビオラは見頃、これからは花ガラ取りが大 . . . 本文を読む

スノーフレーク 咲きました

2012-03-25 20:38:19 | 花・虫・自然
今日、気が付いたら、庭のスノーフレーク(すずらんすいせん)が咲いています。 2,3日前からかな? もう数日で、ハナニラも咲き出すでしょう。   ボケは満開 こんなに貧弱なレンギョウですが毎年咲いてくれます。    お隣のユキヤナギはこの通り咲いていますがわが家のはこの通り、葉っぱばかりです、花は数輪(-_-;) レンギョウもユキヤナギも日当たりの良否です。 . . . 本文を読む

浜寺公園の桜

2012-03-10 20:02:50 | 花・虫・自然
午前中、浜寺公園を散歩しました。   桜並木は遠くから見るとなんとなくほんのりと膨らんでいるように見えますが・・・ ソメイヨシノ はまだ まだつぼみは固い。 園内に一本だけある エドヒガン は毎年10日ほど先に咲きます。蕾ももう膨らんでますね! クロガネモチの赤い実はこんなにいっぱい残ってます。  鳥たちが見向きもしないとは よっぽどまずいのでしょうか? 浜寺公園の”看板”松 . . . 本文を読む

「金のなる木」の花

2012-03-08 16:05:16 | 花・虫・自然
やっと春らしい気配を感じられるようになってきました。今日の庭の花たちです。 これは 「カネのなる木」の花 1月からずっと咲いています。 ボケの花は1月に一輪咲きましたが、まだつぼみがいっぱい。今年は遅い。 年末からずっと咲き続けていた真っ赤なサザンカが終わって、今度はピンクのサザンカが咲き始めました アジサイの新芽 グリーンネックレスの花ですよ! わが家のスイセンは咲くのが . . . 本文を読む