前職で20代、入社試験”歴代トップの成績”だと陰で言われていたそうなのに、
糞ボロに扱われ、インフルエンザになろうが出勤しないといけない時代。
有給休暇はあってないもの。
体調が悪くても、体調悪いは決して言えず、
体調不良で休んだのは、最後の最後のみ
上司に”どうしても無理なら仕方ないけど、お昼から有給休暇取りたい”と言ってみた私
”無理に決まっているだろうが、常識!!”と返され、それからのパワハラが尋常ではなかった♬
ずる休みでスキーに行ってる同僚はOKで、私はいつも無理。
〇〇ちゃん、ってあの子はいつもOKだった。
”お前は無理って・・・”
仕事の責任レベルは私の方が断然上
その後、総務部長が言うように、変わりはいくらでも来た。
時代背景も悪すぎた。日本が苦し過ぎた。
20代半ばベットの上で何度も🦐の様に脱皮した。
足もついてる感じはなかったし、天国が見える見える
現実の世界に戻るとザーザーの深夜にTVを付けた時の画面
完全に体の感覚はなかった。
今回の働き方改革もずる賢い人にとっては、ラッキーな制度かもしれませんが、
国ってそもそも、あまり信用ならない所。
ちょっと今の制度はバランスが悪い。
ホント、ゆるブラック社員のあの2人組は外面良いから私にとっては困ったものです。
今回も電池切れ。
嘔吐が凄いし、まるで末期がん患者みたいだった。
就職氷河期世代って、なんでいつもこうなんでしょうか?
糞ボロに扱われ、インフルエンザになろうが出勤しないといけない時代。
有給休暇はあってないもの。
体調が悪くても、体調悪いは決して言えず、
体調不良で休んだのは、最後の最後のみ
上司に”どうしても無理なら仕方ないけど、お昼から有給休暇取りたい”と言ってみた私
”無理に決まっているだろうが、常識!!”と返され、それからのパワハラが尋常ではなかった♬
ずる休みでスキーに行ってる同僚はOKで、私はいつも無理。
〇〇ちゃん、ってあの子はいつもOKだった。
”お前は無理って・・・”
仕事の責任レベルは私の方が断然上
その後、総務部長が言うように、変わりはいくらでも来た。
時代背景も悪すぎた。日本が苦し過ぎた。
20代半ばベットの上で何度も🦐の様に脱皮した。
足もついてる感じはなかったし、天国が見える見える
現実の世界に戻るとザーザーの深夜にTVを付けた時の画面
完全に体の感覚はなかった。
今回の働き方改革もずる賢い人にとっては、ラッキーな制度かもしれませんが、
国ってそもそも、あまり信用ならない所。
ちょっと今の制度はバランスが悪い。
ホント、ゆるブラック社員のあの2人組は外面良いから私にとっては困ったものです。
今回も電池切れ。
嘔吐が凄いし、まるで末期がん患者みたいだった。
就職氷河期世代って、なんでいつもこうなんでしょうか?