goo blog サービス終了のお知らせ 

オーダーキッチンを創ろう!個性あふれる我家を夢見て★

 ■オーダーキッチンを得意とするインテリア専門店■
日々の仕事・スタッフの事。何でもつぶやいてストレス発散!!

消費税の猛威・・・

2014-02-25 | 徒然なるままに。
2014年4月1日より、消費税が8%に・・・

もちろん、我が家の家計にも影響がでるが、

そんなことより、3月末までの現場の集中攻撃

予定では、2月末までに、キッチン工事が終わる予定に

していたが・・・

ほとんど、全ての現場が遅れぎみになり、当然キッチン設置時期も

3月中ぐらいまで延期

それに加えて、増税までに、どうにかお願いします!と、

新たな物件が

このブログをアップしてる最中にも、

一件、施工の現場があったことを思い出す始末・・・

結局、3月末まで、工事に追われる日々が続きそう。

一件一件、確実に工事完了させて、引渡しの際の

お客様の笑顔を期待するしかない

でも、次の増税10%が恐ろしい

またまた大雪?!&インフル?!

2014-02-15 | 徒然なるままに。
またまた岡山で積雪・・・

昨日は、県北にキッチン施工で早朝6:00出発。

寝ぼけながら、家を出た瞬間、前回の大雪に比べたら大丈夫

いや今回の行き先は、会社じゃなく、県北だ

荷物を載せたFR駆動のトラック。もちろん、ノーマルタイヤ・・・・

やばい・・・

びびりながら、いざ出発。

道路(国道)はそうでもないが、かなり雪が降って見通しも最悪



今日はスキーに行ってる気分に(キッチンセットを荷台に載せて・・・)

道中、社長からメールが「無理せず、駄目と思ったら、引き返せばいいぞ!!」

優しいお言葉

なんとか無事着けそうかな?と思い、途中休憩で、

職人さんは大丈夫かな?スタッドレスタイヤ履いてるから大丈夫よな??

連絡入れてみると、

職人さんの1人が インフルエンザでダウンしてる

がーん・・・早く終わらせて、岡山に戻ろうと思ってた予定は・・・

無事、現場にも到着。

キッチンの取付最中に、職人さん(親方)が、

「この忙しい時期に、あいつはインフルなんかになって

気合が足らん、俺だったら気合で乗り切る

とぶりぶり言いながら、無事現場も終了そして無事岡山に。

翌日、その職人さんに電話をすると、

「ゴメン・・・動けない・・・インフルになった・・・」

気合では、インフルエンザに勝てませーん

岡山 でも 大雪 ~

2014-02-08 | 徒然なるままに。
昨日夜から、岡山でも雪が降ってました。

天気予報では、かなりの積雪になるとのことでしたが、

晴れの国  岡山  !!

そんなわけ・・と思いながら就寝

朝目が覚めると一面銀世界!!

子供は、目を輝かせて喜んでいるが、

私は・・・今日仕事・・・会社まで無事辿り着けるか??

車に積もった雪を、掻き分けてなんとか出発!

早速坂道で立ち往生してる車発見。

当然知らない人ですが、大人6人ぐらいで、車を押してあげて

何とか脱出成功

雪でびしょ濡れになってしまったけど、なんか清々しい気分

ゆっくり運転で会社到着。


会社の廻りはこんな感じでした

午前に予定してた、引渡しは雪の為、延期

午後からの引渡しは、予定通り

雪の中、車を走らせてたような一日でした。



予定、全て完了で、ほっと一息 雪だるま

たかが5cm(50mm)、されど5cm(50mm)

2014-01-17 | 徒然なるままに。
先日、お客様と、キッチンレイアウトの最終打合せでした。

打合せの前日から、図面を眺めていると気になる寸法が・・・


この作業スペース(通路)、狭い?いや丁度いい?

最近多い、2列型のキッチンレイアウト。
シンクと加熱機器が分かれた形。

作業スペースを5cm(50mm)広くすることで、もちろんキッチンは

ダイニング側を5cmですけど、狭くしてしまう。

ただ今回は、普段良く利用するパントリー側の通路を5cmも広くしてくれる。

キッチンだけじゃなく、空間全体を考えてお客様と相談。

打合せ結果は、作業スペースを5cm広げることで、決定!!

このお話をお客様に最初した時、あんまりピンときた表情ではなかった

実際に打合せコーナーでテーブル等を動かして、体感してもらうと

5cmで違うんだ?!の表情に

常にmm単位で考える仕事。(私のプライベートはかなり大雑把ですが・・・




2014年 新年明けましておめでとうございます!!

2014-01-06 | 徒然なるままに。
新年明けましておめでとうございます

かなり、久々のアップで申し訳ありません・・・

心気一転、SEEDのキッチン創り・スタッフの近況 等 出来るだけ
アップして行きますので、ヨロシクお願いします。

あっという間の、冬季休暇も終わり、
今日から仕事初めです。

午前中は、近くの神社に恒例のお参りに

その後、いつものように皆、仕事モード突入!!

早速、新規物件の打ち合わせ。新年早々、ありがとうございます。
良いお年玉を頂けました

そして昨年末からの、図面製作と、早くもバタバタモード

今年もお客様の、“夢のキッチン創り”に邁進します!!

今年も宜しくお願い致します。

 
★オーダーキッチンの事なら
   株式会社SEEDに
    ご相談下さい★




睡眠不足

2010-06-30 | 徒然なるままに。
日本中が固唾を飲んで見守ったW杯の決勝トーナメント。
全力を尽した最後の最後の勝負の結果は、どっちにころんでも
もういいな・・・って思った。だってすごく頑張ってたもの。
   

日本って強いじゃん!
選手がみんな どんどんカッコよく見えて来るから不思議。
選手の皆さまお疲れさまでした。
やっと安眠できます★
 
★オーダーキッチンの事なら
   株式会社SEEDに
    ご相談下さい★

昭和の匂いは知りません。

2010-06-15 | 徒然なるままに。
梅雨入り宣言が出た途端・・・・雨 雨 雨!!

ジメジメして嫌〰な気分を引きずりながらのコーヒータイム。

       
   100円ショップで見つけたらしい・・・ティーポット。


おもいっきりレトロ感全開で昭和の匂いぷんぷんっ!
「なつかしぃ~!」って思わず手に取ったがな(笑)

「・・・でしょう~!癒されますよね~。」
「決して懐かしくはないけど!」と、お局様の感に障る堂々の発言が
スタッフE子の口から飛び出た。

ふんっ!!
同じ昭和生まれのくせにっ!

・・・・なんて大人の女、お局は口が裂けても言いません。
 
★オーダーキッチンの事なら
   株式会社SEEDに
    ご相談下さい★

ほっこりした昼下がり。

2010-05-12 | 徒然なるままに。
連続更新継続中~!!(笑)
パタっと更新が途切れたかと思うと
立て続けに更新・・・

この極端な性格・・・どうにもなりませぬ




先日、SEED敷地内で見つけたこの子↓




子供の頃、母とよく摘みに行っていた思い出のあるねじ花

なんだかほっこりしたものだから、写メを撮り思い出に浸ってしまった・・・

翌日、いつもの様に出社するとなんだか張り切って外を掃除している姿が・・・

ある先輩が暑い中、伸び放題だった木を剪定してくださってました
何か手伝おうかと外に出てみると・・・

 
        ? ? ?


かっ!課長~!!ここに咲いてたねじ花は?

はぁ~? あぁ、ありゃ~  草 じゃ!!!



わたしの、ほっこりな思い出・・・
姿、形なく無残な姿に


お母さ~ん、ねじ花はお花だよね・・・・

 
★オーダーキッチンの事なら
   株式会社SEEDに
    ご相談下さい★

無料点検日のお知らせです

2010-05-11 | 徒然なるままに。
真夏が来たかと思うくらい、暑い日が何日か続いたと思えば


梅雨入りしたんかいっ!!!


ってツッコミたくなる雨模様・・・

日中は暖かくても、夜はまだまだ冷え込むので
風邪にはお気をつけ下さい


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今月の無料点検日のご案内です。

毎月、多くのご予約を頂き
ご好評頂いております無料点検日。

今月は、5月19日 (水)に行います。

キッチンの扉調整など、どんな些細な事でも結構です。
お電話にてご予約下さい。



点検以外にも・・・
例えば、ガスコンロからIHクッキングヒーターへの入れ替え、
ご使用になられているキッチンへの、ビルトイン食洗機をご検討中のお客様。

是非、この機会にご相談下さい。

日頃の感謝の気持ちを込めて・・・
スタッフが点検、お打ち合わせに伺います。

株式会社 シード    086-245-1006 まで。

ご連絡お待ちしております
 
★オーダーキッチンの事なら
   株式会社SEEDに
    ご相談下さい★

今日は何の日

2010-05-10 | 徒然なるままに。
あっつい・・・っ
夏もすぐそこ!
・・・という訳で
昨日は、天気も良かったので友達と海に行ってきました。
今年初の海に 夏気分満喫~

さすがに海には浸かっておりませんが・・・。
浜辺で遊んで海岸を散歩して気持ち良かった~

ショッピングも楽しいけれど、こんな一時が心安らぐお年頃(笑)
なんて思いながらの帰り道、
大福が美味しい和菓子屋さんでお土産購入。
ここのいちご大福、母が大好きなの。
・・・と買った直後に思い出した・・・



今日って・・・   母の日じゃん・・・



良かったぁ~
いちご大福買っといて
奮発して10個入りのお土産と、
自分達が帰り道で食べるおやつ用も買ったものだから
大福に二千円オーバー・・・
なんて贅沢なまんじゅう・・・

まっ!

危うくスルーするとこだった母の日。
母ちゃん
今年は安くつきました
 
★オーダーキッチンの事なら
   株式会社SEEDに
    ご相談下さい★