
間違っていました、誤認識でした
前に、Lチキが食べづらいと、このブログに画像入りで書いたことがありますが、ミシン目ではなくても独自の工夫がされていたので、ここで訂正してお詫びします。よく確認もせずに、イメージだけ...

確定申告終わりましたか(怪しいメールではありません)
勘違いしてるんじゃないかな。 政治家が悪いことをして税金を払ってないんだから、確定申告をボイコットします。というようなコメントがネット上にたくさんあったようですが、それって、警察...

お待たせしました、次のクイズです
熱心な読者の方から、早く次のクイズを出して答え合わせに進んでほしいとの要望が寄せられました。メール等ではなく、別件の会話の中でのことですが、覚えてくれているのだなと嬉しくなりました...

何でもハラスメントなのですね
あまり気分のいい話ではありません 最近立て続けにあちこちで句読点ハラスメントの話題が出たので この記事は句読点無しで作成してみました とここで(笑)をつけたいところですが ...

「まんぼうズ」をスペルでどう表記すべきか
お土産でいただいたこの品の表記を見て、思い悩むこととなった。どうでもいいことを真剣に思索することが多い私は、やはりアホすぎるようだ。 ※画像の後にも文章があります。 ...

不穏な空気の世の中で心荒む
世の中、こんなことでよいのかな。私自身も、こんなことでよいのかな。 既に第三次世界大戦は始まっているんじゃないか。そうだとしたら、第三次、ではなくて、まさに「大惨事」だ。 世界...

急にマヨラーになってしまった
1Kg入りの巨大マヨネーズを、出張の出先で購入した。思いつきだ。 卵農場の直売コーナーに置いてあったが、その大きさに驚いて手に取ってみたところ、店員さんが、このマヨネーズは人気で...

月例リハのち、ジョニタケの演奏
毎月第2土曜日は、カシオピュアの月例リハの日です。今回も、いつも通りにリハができて、幸せでした。同じメンバーで定期的に練習ができるということは、この上なく幸せなことだと改めて実感し...

ビッグ・モーターとの不愉快な交渉の思い出
※この記事は、2023年7月に下書き保存したまま放置状態となっていました。2025年7月末のブログ移行をきっかけとして、その当時の文章のまま一切の修正をせず本投稿としました。当時に...

ナナチキの画像も見たいんですね
本ブログの新しい読者の中には、ナナチキも見てみたい方がいるだろうと勝手に予想して、お申し出がある前に古い画像を探しました。ここまで明確に袋に図で表記して食べ方を説明しているのに、な...