goo blog サービス終了のお知らせ 

Studio Piccolo's bookmaking diary

手作り本やってます

☆ Piccoloからのおしらせ ☆ WSとfacebookについて



◎豆本作りと文庫本ハードカバー化WS
自分で作れたらちょっとうれしい豆本講座と、お気に入りの文庫本を世界に1冊の愛蔵版に改装する講座を開催します。
豆本作りは小学生大歓迎!!
時間、料金等、詳細はリンク先をご参照下さい。 
◎facebookページを始めました
Studio Piccolo のfacebookページを始めました。
「いいね!」くれたら嬉しいです♪ 

8月6日(土)のつぶやき

2011年08月07日 | 本作り
16:23 from web
説明書のない圧力なべって使える?
22:00 from web (Re: @priTAMAdonna
@priTAMAdonna メーカーサイトで取説が見つかりました。年代モノなんだけど、一度試しに使ってみます。部品交換もできるみたいだし。韓国の食堂みたいに歯ですっと切れるお肉の煮込みが目標です^^
22:03 from Tweet Button
これ、おもしろかった!→地球ドラマチック「大聖堂 ゴシック建築の科学」 海外ドラマ・小説「大聖堂」で関心を集めるゴシック建築。数学・力学の知識を結集し、壮麗な建築を形作った技法に迫る。聖書にまつわる数字と「大聖堂」との関係も。http://t.co/gVezEOt
22:06 from web
その、「聖書にまつわる数字と『大聖堂』との関係」を調べるために中世の写本を調べた学者さん、そのまんま現代語訳なしで読めるってのがすごい。まあ、学者ですから読めなきゃ仕事にならんのですけど。
by piccolo_na_hon on Twitter

8月5日(金)のつぶやき

2011年08月06日 | 本作り
22:23 from web
日本版「美男ですね」初めて見た。本家版と比べるとキャストのキャラが薄味だなあ・・・とは思うけど、面白そうだから見てる^^
22:36 from web
本高砂屋のエコルセのパッケージデザインが変わってしまったら、エコルセだー♪って実感がちょーーーとばかし足りない。今のデザインももちろんお洒落で素敵なんですが。
22:56 from web
本家版でも思ってたんだけど・・・美男って直立不動で歌って感情こめられるのね。不思議だww
23:01 from web (Re: @sharpath
@sharpath 箪笥の中はまだ断捨離実行してなかったんですか?(笑 私は捨てましたよ。いかり肩のジャケットは^^
by piccolo_na_hon on Twitter

8月4日(木)のつぶやき

2011年08月05日 | 本作り
22:28 from web
かわいい豆助、3年で7代目っちゅーことは、平均任期5~6か月ってところかー。すぐ大きくなっちゃうもんね。 しかし、かわいい♪ → http://t.co/SMUVSix
22:33 from web
昨夜のトビなぞの答えを見逃して、いまだに答えがわからなくて悩んでる・・・#e2355
22:54 from web
今日のトラッドジャパンは日本の文様~楽しみだわ♪ #nhk
23:28 from web
あ、答えはチャウチャウ(犬)か。トビなぞの答え
by piccolo_na_hon on Twitter

8月2日(火)のつぶやき

2011年08月03日 | 本作り
21:13 from ついっぷる/twipple (Re: @priTAMAdonna
@priTAMAdonna 長谷川町子美術館、めっちゃ楽しかったですよ~アニメサザエさん展をやっていて、会場が磯野家の間取りのとおりになってるのも面白かったです^^
23:25 from ついっぷる/twipple
ダンナに大さじ1杯って何ccか知ってる?って聞いたら「3ccぐらい?」って返ってきた。15ccって教えたらびっくりしてた。世の男性ってそんなもん? 
by piccolo_na_hon on Twitter