goo blog サービス終了のお知らせ 

下関トライアスロンチームT3➀(2011~2022.3)

下関市でトライアスロンを楽しんでいるトライアスリートチームブログ。
2011.3.11、チーム結成しました!!

17日240SCCクラブラン参加でしたが。

2016-04-16 17:00:00 | 下関T3主催練習会情報。
明日、4月17日久しぶりの240SCCクラブラン参加の予定でしたが、天気予報によると
本日の夜から明日の朝にかけての雨と明日日中は強風になるとのこと。
100km超えバイクライドは、
現在の私の体力レベルでは完走は無理と判断。

明日は、雨がやんでいたら、
8時30分~みなさんのスタートを見に下関球場へ。

その後、私はT3練習(自主トレ)
蒲生野デュアスロンの予定です。
バイク1.8km×24(43.2km)+
ラン1.6km×4(6.4km)
(9:00~12:00ぐらい。)

あまりにも強風だったら、
9:00~11:00ぐらい2時間ランかな。

午後はT3水泳部
IN菊川温泉プール
(PM5:00~6:00)
の予定。



T3主催・蒲生野デュアスロン練習会のお知らせ。

2016-04-02 16:44:00 | 下関T3主催練習会情報。
「T3主催・蒲生野デュアスロン練習会のお知らせ。」
  
だれでも参加OKです!
体調管理や練習時の怪我事故処理は自己責任でお願いいたします。
補給食や水は各自でご用意ください。
当日集合場所へおこしください~!
(荒天雨天中止。⇒当日AM6:00決定します~ブログへアップします。)

※自転車盗難防止のために鍵はご持参ください!!※

AM9:00蒲生野公会堂前スタート。
(下関球場駐車場より深坂方面へ約1km)
http://yahoo.jp/Npadsh
32.4kmバイクライド。
※蒲生野周回コース(1.8km)を18周回します。
①6周アップ&イージーペースライド。
②6周ペースアップして。
③6周各自ペースライド。

18周終了後、ランシューズに履き替え、
6.4kmラン。
各自で蒲生野ランコース(1.6km)を4周回
各自ペースラン。

トイレは、下関球場&蒲生野ローソンをご利用ください。

12:00終了予定

☆練習距離は各自の体調によって決めてください。

☆参加者全員で助け合いながら安全第一で。


日時 4/24(日)

☆☆目的はショートトライアスロン完走のための
トライアスロン練習ですが、
バイクのみ、ランのみ参加もOKです。

この練習で
ショートトライアスロンは十分完走できますよ~


主催=下関トライアスロンチームT3
qhfmr674@yahoo.co.jp


ペダリングイメージ。


⇒無事終了しました!

T3主催・蒲生野周回5時間ライド練習会のお知らせ。

2016-04-01 17:52:00 | 下関T3主催練習会情報。
だれでも参加OKです!
体調管理や練習時の怪我事故処理は自己責任でお願いいたします。
補給食や水は各自でご用意ください。
当日集合場所へおこしください~!
(荒天雨天中止。⇒当日AM6:00決定します~ブログへアップします。)

※自転車盗難防止のために鍵はご持参ください!!※

AM8:00蒲生野公会堂前スタート。
(下関球場駐車場より深坂方面へ約1km)
http://yahoo.jp/Npadsh
5時間目標のバイクライド。
※蒲生野周回コース(1.8km)を
各自ペースライド。※

トイレは、下関球場&蒲生野ローソンをご利用ください。

初心者とベテランの体力差を考え、
(50分走行後休憩時間10分)を5回入れます。
☆周回ペース目安50分で
ベテラン=12~10周ぐらい。
初心者=8周~6周ぐらい。

①8時10分スタート→9時までバイクライド
②9時10分再スタート→10時までバイクライド
③10時10分再スタート⇒11時までバイクライド
④11時10分再スタート⇒12時までバイクライド
⑤12時10分再スタート→PM1時ゴール!!
トータル5時間!

☆☆トライアスロン練習として、AM8:00~PM1:00の時間内に
バイク⇒ラン練習(デュアスロン)をされてもOKです。
練習距離はご自由にどうぞ。



PM1:00終了予定(走行距離によって変動あり。)
途中参加、途中終了OKです!
☆練習距離は各自の体調によって決めてください。
☆記録会ではないです。
参加者全員で助け合いながら安全第一で。
経験者は初心者に優しく!

日時
①4/29(金・祝日)
②5/5(木・祝日)

☆☆ツールドしものせき2016に向けての
体力作りにどうぞ~

この練習で
ロングコースは十分完走できますよ~


主催=下関トライアスロンチームT3
qhfmr674@yahoo.co.jp



⇒無事終了しました!
ご参加のみなさん、ありがとうございました!

2016年度下関トライアスロンチームT3主催練習会のお知らせ。(4月分)

2016-04-01 13:05:00 | 下関T3主催練習会情報。
2016年度下関トライアスロンチームT3主催練習会のお知らせ。(4月分)

2016年度練習会
今年も楽しく行きましょう!!
毎週土曜日・午前中=T3水泳部(アクアスロン)
日曜日・午前中=T3バイクラン部(デュアスロン&トライアスロン)
だれでも参加OKです!
体調管理や練習時の怪我事故処理は自己責任でお願いいたします。
補給食や水は各自でご用意ください。
当日集合場所へおこしください~!
(荒天雨天中止。⇒当日AM7:00決定します~ブログへアップします。)

※自転車盗難防止のために鍵はご持参ください!!※

AM9:00蒲生野公会堂前スタート。
(下関球場駐車場より深坂方面へ約1km)
http://yahoo.jp/Npadsh

2~3時間程度のバイクライド。
※蒲生野周回コース(1.8km)を
12本~24本(21.6km~43.2km)
各自ペースライド。※

AM11:30終了予定(走行距離によって変動あり。)
☆練習距離は各自の体調によって決めてください。

①4/16(土)蒲生野コース2時間ライド
⇒無事終了しました。
②4/17(土)T3水泳部(菊川温泉プールPM5:00~6:00)
⇒無事終了しました。

②4/23(土)T3水泳部(菊川温泉プールAM11:00~12:00)
⇒都合により、中止となりました。
自主練習でお願いいたします。

☆☆☆ゴールデンウィークの練習会はお休みです。☆☆☆
4/30~5/4は各自主トレーニングでお願いします。
家族サービス最優先で^-^
☆☆☆☆☆

練習会&チームT3問い合わせ=
qhfmr674@yahoo.co.jp



下関海峡ウォーク2016、一緒に歩きましょう!

2016-04-01 00:56:00 | 下関T3主催練習会情報。
2008年から、トライアスロントレーニングとして参加を始めた
下関海峡ウォーク。
今年で連続9回目参加となります。
今回は、いつもの単独ペースウォーキング(1キロ7分ペース)ではなく、
ゆっくり団体歩行で楽しみたいと思います~

歩行ペースは1キロ10分ペース目安で
ゆっくり歩きます。
1時間で5~6km歩くペースかな。

各関所では休憩や食事も取りながら、無理なくゴールを目指します。

2012年大会で門司港駅コースと下関駅コース
の両方ゴールにチャレンジしましたが、
http://sports.ap.teacup.com/stt3/182.html
今回2016年大会も
ダブルゴールを目指そうと思います。
(トータル38km)

もちろん、体調と相談しながらです。
みもすそがわ公園が分岐点です。
24km地点。
まだまだ、元気であれば
一緒に門司港へ^-^

大会当日、雨天でしたら
今回の企画は中止いたします。
(私、雨の大会を歩いたあと、体調をこわしたことがあるので。)

安全第一で
みんなで楽しく歩きましょう~~

当日はゼッケンNoが違うとスタート時刻も違いますので
できれば、一緒が良いですが、
そこは、なんとか追いつくように歩いたり、待ったりしますので
ダイジョウブでしょう。
先は長い(6時間は歩く。)ですから^-^


☆☆AM8:00~8:10スタート地点集合。
一緒に歩いてくれるみなさんのゼッケン確認したいので
よろしくお願いします^-^☆☆




☆まだ、参加申し込み間に合いますよ~☆
http://www.tip.ne.jp/walk/

今のところ、
T3メンバーでは、
まきキャプテン、ともちゃん、オウチファミリー

宇部からカワグチさん

当日歩かれます~~