エアショー初日はオープニングに間に合わないし結構な距離を歩いたので少し凹み気味でやる気も↷。
朝飯も食ってないしパワーが出ないので会場に入って直ぐの所で撮る事に!
AIR14で最初に撮ったのがアルフルサンで機種はMB-339を使用したUAEのアクロチームです。
資料が無く課目の名称も分からないので日本のブルーインパルスで例えての説明になります!
人垣でタキシングも離陸も撮れず最初に撮ったのがこのショットでデルタ・ロール。




ごめんなさい課目名判りません!

下向き空中開花。



ショーセンターから外れているのでクロスする所もこんな感じに撮れません。

恐らく何ちゃらループです。やべえ、だんだんいい加減になってきた(^_^;)





コーク・スクリューってところかな?






クレイジー・フライト!これは正式な課目の名称です。






バレル・ロール



ここまで来ると課目名さっぱり判りません!




スモークが残ってなんか汚い!




こちらも何ちゃらループです(^_^;)




ハートは何処の国でもやる課目。人気もある様で皆さん拍手してました!

5機の周りを赤いスモークの機体がロールします。






1~3号機と4~7号機の3~4機のエレメント単位での着陸は珍しいです。

朝飯も食ってないしパワーが出ないので会場に入って直ぐの所で撮る事に!
AIR14で最初に撮ったのがアルフルサンで機種はMB-339を使用したUAEのアクロチームです。
資料が無く課目の名称も分からないので日本のブルーインパルスで例えての説明になります!
人垣でタキシングも離陸も撮れず最初に撮ったのがこのショットでデルタ・ロール。




ごめんなさい課目名判りません!

下向き空中開花。



ショーセンターから外れているのでクロスする所もこんな感じに撮れません。

恐らく何ちゃらループです。やべえ、だんだんいい加減になってきた(^_^;)





コーク・スクリューってところかな?






クレイジー・フライト!これは正式な課目の名称です。






バレル・ロール



ここまで来ると課目名さっぱり判りません!




スモークが残ってなんか汚い!




こちらも何ちゃらループです(^_^;)




ハートは何処の国でもやる課目。人気もある様で皆さん拍手してました!

5機の周りを赤いスモークの機体がロールします。






1~3号機と4~7号機の3~4機のエレメント単位での着陸は珍しいです。
