【改題】ひとり公論(IT公論)

アラフィフとなりIT土方卒業したのでタイトル変更しました
こちらはどちらかといえば再録中心

即座に廃止してほしい虚礼は郵送時の行/様問題

2022-12-31 22:30:31 | ひとり公論
2021年12月15日
即座に廃止してほしい虚礼は郵送時の行/様問題だと思うけど、あと数十年はしぶとく生き延びそうだな。。マナー講師という謎存在が生き延びるうちは!
それと行/様は紙文化とともにあるような気もするな。

どんだけ日本が強くて豊かで平和であっても閉塞感に包まれて生きづらい

2022-12-22 22:23:59 | ひとり公論
2021年12月3日
ラフィンも尾崎もブルーハーツもみんな、ヒドい時代だぜ~「こんな時代」だから~みたいなことを歌ってたw
若いミュージシャンにしてみればどんだけ日本が強くて豊かで平和であっても閉塞感に包まれて生きづらいのだろう。若さっていうのは代案を出さなくていいのが特権なのかも

皆物販ばっかりでウザい

2022-12-21 12:46:47 | ひとり公論

2021
12月7日
最近世の中的に売れてるとは言い難いタレント?ミュージシャン?(ようわからん)皆物販ばっかりでウザいな。

モノ買って応援してくれ!と。まぁキモチはわからんでもないしコアファンは買うんだろうけど、なんか納得はいかねえな。

ところでそもそもプロフェッショナルとしてのスキル磨いてる?と


結局「表に出る」活動をしている人間がキャッシュを稼ぐのは物販頼みという話で(今の自分のモヤモヤ)

あーそういえば物販といえば「本」

どいつもこいつもなんかやたら本にしたがるなあと思ったらあれはハクをつける意味だけじゃなくてとりあえずキャッシュがほしいんだな、と。

感情を動かさずに淡々とこなせばいいと思うんだよね。

2022-12-19 09:12:15 | ひとり公論
再録
別に奴隷労働させられてるわけじゃなし、日々の家事労働に関しては全く感情を動かさずに淡々とこなせばいいと思うんだよね。いちいち面倒くさいだのそれに類する感情を想起させるには値しないんですよ。せっかくの豊かな感情をそっち方面で使い切ってしまうのがもったいなさすぎなんだよな

エンジニアが立ち上げる会社組織はうまくいかないことが多かった。

2022-12-18 09:10:51 | ひとり公論
再録
旧来のエンジニアが立ち上げる会社組織はうまくいかないことが多かった。エンジニア(職人)は営業とか裏方とか顧客対応とかやりたがらないからね。

でも実は、それは一段低いレベルの話であり「プロフェッショナルな」エンジニアはやらせれば営業も裏方も顧客対応もできるのだと思う。旧来のエンジニアは実はプロフェッショナルではないただの雇われ人にすぎない。仕事をとってこないと動けなかったり、営業がとってくる仕事に文句いってるうちはプロフェッショナルではないのだ。じゃあお前がやれよの一言。


マイナースポーツのプロとかが食えないという状況

2022-12-17 09:09:07 | ひとり公論
再録
コロナ禍でたとえば🎳を筆頭としたマイナースポーツのプロとか、あるいは雀士とかが食えないという状況について考えることが多々あった。



プロになると食えない、アマチュアだと食えるっていうのがなんか根本的におかしいというか。



自分はちなみにすっげー否定的な立場ね。食えないと嘆くんなら別に本業持てばいいじゃんっていう。本業持つとプロ剥奪されるんなら廃業すりゃいいし。



プロは資格みたいなもんだからたぶん資格維持料払ってればプロでい続けることはできるはず。

だからなんつーのかなあ、マイナーな業界のプロでいることのプライド?みたいなのがよくわかんないんだよね。



俺アタシはプロだから副業はしない(できない)、それがプライド、みたいな。

ものすごい小さなパイを奪い合いながらよくそんなこといえるよな、みたいな。



本当のトップしか専業で食っていくことができない業界、だからなんとかしてほしい、ってすげー他力なんだよな。スポンサーについてもらうための努力も足りないし。

いやそれ以前に素行すら間違ってたりするし。



プライドが肥大しすぎなんじゃないかな。