【改題】ひとり公論(IT公論)

アラフィフとなりIT土方卒業したのでタイトル変更しました
こちらはどちらかといえば再録中心

で楽しいことを仕事にする、とか微妙に反対派

2018-11-02 20:06:10 | 成功法則・カネ持ちになるには
https://ameblo.jp/stevengerrardjp/entry-12305298732.html
2016

仕事と家でのふるまいって密接につながっているってのが俺の信念。ひとつの例でいうと、俺は家で排水掃除担当なわけで、それはやらされてるわけじゃなくて自然とそうなってんだけども、家でもっとも汚いところを掃除していると、ビジネスにおいて「引き受ける覚悟」が自然と生まれる。間違いない。
07-19 05:10

で楽しいことを仕事にする、とかそういう考え方に俺は微妙に反対派で。なぜならそれだけ聞くとかなり甘ったれてる感じするじゃない。じゃなくて「苦にならないことを仕事にする」が正解じゃないかと。家における俺の居場所っつーか掃除はホント苦にならないので結局それが俺の仕事になった。
07-19 05:21

でその掃除の「手法」とかね、いかに効率的にやるかとか、汚れたから掃除するじゃなくて、もっとプロアクティブに、汚れがないのが当然で目的は「磨く」であるとか、そういうのを続々と仕事に応用することができたわけ。それが俺の成功法則ww家で掃除担当になると家族の信望もできてくるしなw
07-19 05:22


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都合の良いときだけ「俺って... | トップ | 【まじめ】ホントに黒船だっ... »

成功法則・カネ持ちになるには」カテゴリの最新記事