【改題】ひとり公論(IT公論)

アラフィフとなりIT土方卒業したのでタイトル変更しました
こちらはどちらかといえば再録中心

これまで会社組織に安住してきた人たちが

2020-08-03 19:05:56 | ひとり公論
2019年05月25日(土)17
アラフィフ同世代同志と思いたいところではあるんだが
これまで会社組織に安住して企業の肩書でのうのうと仕事して血のにじむような努力してこなかった人(ずっとそういう努力する必要はないがそういう時期があったかってこと)が
ぽいっと会社に捨てられるのを見るとざまあみろの感を禁じ得ないわな
19:31:24
おれが黄金の50代切磋琢磨していく対象は企業の上層部で残ってる同世代。残っている人たちは残ってる理由がある。今の時代ゴマすりだけでは残れないし
昔散々俺らみてえな地位の低い人間をイジめてきた奴らはまんまと脱落して俺らが若い頃棲息していた下層に堕ちていくのだろう
やっぱザマミロだな
19:31:25

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PTA活動少しずつ嫌んなってフ... | トップ | 男性の社会的成功者(=「強... »

ひとり公論」カテゴリの最新記事