昨日、ヨドバシカメラマルチメディア横浜で Mac OS X(10.4.3) を
買ってきました。
ついでに、PowerBookG4 12インチの液晶保護シートも。
自宅に帰り、早速インストールしてみました。
インストール方法は普通のアップグレード方法で
書類や環境設定を保存している間に、現在使用のMacにある重要な
システムソフトウェアの全てをアップグレードしてくれます。
時間は1時間もかかりませんでした。
早速、OSをバージョンアップしたPowerBookG4を起動してみると
体感速度は余り変わらないように感じましたが
Safari の速度が今までとは比べものにならないほどアップしました。
・・・が!
Safari で、このブログ(gooBlog)の本文記入欄で
カーソルがうまく動かないのです!!
ブログだけかと思ったら、検索欄などでもカーソルが動かない・・・
どうやら、文字入力欄で一度クリックしてしまうと、
以降カーソルの移動が矢印キー以外ではできなくなります。
(マウスポインタは動きます。)
最初は、Microsoftのワイヤレスマウスが原因かと思ったけれど
PowerBookのトラックパッドを使っても症状は一緒・・・

何とかしてこの原因を突き止めなくては・・・

あるいは、初期化インストールをした方が良いのかもしれませんね。
さて、ついでに買ってきたiPodShuffleとPowerBookの保護シートですが
iPodShuffleの方は綺麗に貼ることが出来て満足しています。
一方、PowerBookG4 12インチの方ですが綺麗に貼るのは至難の業ですね。
購入したのは、パワーサポートのEF-12 [PB G4 12inch用・iBook 12inch用 アンチグレアフィルム]。
貼る前に液晶を綺麗に拭き、エアーでホコリを飛ばして、
慎重に液晶保護シートを貼ったのですが結果は納得できるような
仕上がりにはならなかったです。
どーしてもホコリ(塵)が入ってしまい、そこにエアーが溜まってしまいます。
一度剥がして再挑戦したいところですが結果は同じになりそう・・・
とりあえず、今はカーソルの不具合を何とか解決しなくてはです