goo blog サービス終了のお知らせ 

日々草

近況はTwitter(@nakawatch)で
ななさん2023.1.26永眠

うきうき福岡

2006-01-14 00:00:00 | うろうろ
今朝はのんびり9時にごはん。ホテルをチェックアウトしてから再び熊本を巡り福岡へ向かいます。



水前寺公園。芝生が緑の季節にも見たいですね。



できたてのいきなり団子♪あんことさつまいもの入ったお団子です。これ大好き!



大宰府天満宮にも行く。「飛び梅」の説明書きを読んでうるうる。道真公を慕って飛んで来たなんて健気な梅だこと。あんな歌詠まれたら私が梅でも飛ぶね。
東風吹かば…。



「ちゃんとお参りしたかにゃー?」
は、はい・・・。

しとしと桜島・熊本

2006-01-13 00:00:00 | うろうろ


九州2日目は生憎の雨模様でした。鹿児島中央駅前から観光バスで桜島へ向かいます。ガイド付で乗客は6名。バスごとフェリーに乗り込んで楽ちん♪島を一周してまたフェリーで戻り、新幹線で熊本へ。
熊本では友人mさんの旦那様の車に乗せていただいて市内観光。実は九州の旅でいちばん楽しみだったのがここ熊本。私の父方の御先祖様が熊本の出なのでした。



やっぱり熊本城には行かないと。大阪城には登らなかったので、ここでは満喫するぞと気合を。大阪城同様、中国・韓国からの観光客が多かったみたい。



てっぺんからの眺め。晴れていたら良かった…。



夏目漱石内坪井旧居。ここも意外に楽しめました。漱石の声(イメージ)も聴けるのです。



旧居の庭の井戸。漱石の長女が産湯を使ったそうな。

夜はホテル近くの店で、熊本名物馬刺しと芥子蓮根など。ごちそうさまでした~。

ぽかぽか鹿児島

2006-01-12 00:00:00 | うろうろ


遂に九州上陸。とはいえ修学旅行で長崎、結婚式で福岡に来たことはあるのでした。

伊丹から鹿児島へは飛行機で、その後バスで鹿児島中央駅へ。
駅で福岡在住のm夫妻と合流し、まず連れて行ってもらったのは池田湖畔の菜の花畑。
普段は菜の花の香りなど意識もしないのですが、これだけあると馥郁と…。



池田湖のイッシー。鹿児島は椰子の木が多くて、南国気分に浸れます。

何故か大ウナギを見物してから指宿へ。砂むし初体験。おしりとかかとが熱くて熱くて!
内風呂で砂と汗を流し、ぽかぽかふんわり気分で鹿児島中央に戻り、ホテルの和食処でコース料理を頂いて、おやすみなさ~い。

にこにこ大阪

2006-01-11 18:53:34 | うろうろ


昨夜は梅田のインターネット・カフェを出てから道に迷い、駅に漸く辿り着いたものの荷物を預けたコインロッカーをみつけるのにこれまた手間取り、心身共に疲れ果ててしまいました。
でも大阪在住のMさん夫妻と合流、美味しいうどん屋さんと温泉に連れて行ってもらったら復活です。

今日はMさんとふたりでぶらぶら楽しい一日。どうやらひとり旅には向いていないらしい私です。



なんばグランド花月にて。笑福亭仁鶴師匠。



遅めの昼食は551蓬莱で。840円!



このかたにも初のおめもじ。



ひと粒で300mだったかしら?

とぼとぼ大阪

2006-01-10 17:04:15 | うろうろ


大阪に来ています。

転居した友人に会いに行くなんて目的がなければ足を踏み入れる機会もなかったであろう土地。
勢い込んで周遊チケットまで購入したのに半日も経たぬうちに疲れ果て梅田のインターネット・カフェに流れ着いた次第。
新横浜から新大阪迄新幹線を利用したのですが出入口横の席だったため非常に寒く、その環境下でうたたねなどしてしまったせいで体調を崩したようです。

明日は友人と遊ぶ予定なので持ち直さなくては…。
今夜は葛根湯飲んで寝ます。