goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルブル・ブルース・1・2・3

ブルース好きのおっさんの日記です。それでも良かったら読んでください。

嵐山その2

2007年08月26日 | 自転車
先日嵐山まで行く(45km)のに2回ほど道に迷って2時間半もかかってしまったので、今日はそのリベンジに行ってきました。 コンビニでパンとスポーツドリンクを買ってGO! で、途中一度も休憩することなく嵐山に到着。 所要時間1時間52分!(^^)v 嵐山東公園の木陰で買ってきたパンを食べたけど1個が限界。 やっぱりこう言う時は何とかゼリーみたいなもんを食べないとダメかぁ。(^_^;) で10分休 . . . 本文を読む

嵐山まで行ってきた!

2007年08月23日 | 自転車
木津川沿い、淀川を越え、桂川沿いを走り木津から嵐山までサイクリングロードがあるので実際に走ってみました。 起点にはこんな看板があります。 24号線の泉大橋から西へ走ります。 さあ行くで!(14:38出発) 木津川の堤防を走ります。右はMTB用、左はロードバイク用?(14:52頃) こんな感じ、いいでしょう!?(14:56頃) 山城大橋下のグランド。河川敷にはグランドや公園、ト . . . 本文を読む

木津川サイクルロード

2007年08月22日 | 自転車
夕方、ふと木津川サイクルロードを見にいきたくなった。 木津から嵐山までの45kmを川に沿ってサイクリングロードがあるらしい。 せっかく木津川市(前の木津町)に住んでいてサイクリングが趣味の癖に行ったことないのは不思議だ!(笑) 自慢のGIOSにフラットペダルをつけサンダル履きでフラフラ行ってみました。 うちから木津川に向かって走るとこの看板にぶち当たります。 で、サイクルロードをドンドン走っていく . . . 本文を読む

ドリンクホルダー

2007年08月16日 | 自転車
暑~い。 でもチャリンコに乗りたい。 普通、サイクリング車のフレームにはドリンクホルダーをつけるダボ穴がちゃんと付いているのだが安物のフラットバーには付いていなかった。 と言うわけで、フラットバーのチャリンコのハンドルにドリンクホルダーをつけてみた。 値段はダイソーで100円。(当たり前か?) 取り付け部分がちょっと柔な気がするがなんとかもつやろ。 これで暑い日の買い物もOK . . . 本文を読む

初めての試練?!

2007年07月26日 | 自転車
今日、3キロほど先のコーナンにフラットバー・ロードに乗って買い物にいきました。 買い物が終わってさて帰ろうと思ったら前輪のタイヤがパンク 歩いて帰っても1時間ほどなんでそのまま押して帰りました。(^_^;) で家に着いて初めてのパンク修理。 この日のために買ってあった予備のチューブに入れ替えようっと。(^^)v 1、とりあえずブレーキのワイヤーを外して 2、ハブのナット緩め、前輪を外す . . . 本文を読む

チャリンコ到着!!

2007年07月14日 | 自転車
大阪のバイクショップに頼んであったチャリンコが無事届きました!(^o^)d ところが台風の影響でずっと雨。 早く試走したいぞぉぉぉぉ!! ハンドル周りはこんな感じで‥。(^^ゞ 自慢のカーボン・シート・ステー!! 今回バイクを買ったのはサイクルショップ・カンザキさん!         ↓ http://www2s.biglobe.ne.jp/~kanza/ . . . 本文を読む