goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルブル・ブルース・1・2・3

ブルース好きのおっさんの日記です。それでも良かったら読んでください。

天気予報はハズレ?

2008年06月08日 | 自転車
先週友人が嵐山に行った帰りにリムテープが切れ4~5回パンク。 びびってリムテープ、予備チューブ、予備のCO2のボンベを買って準備万端。 昨日の予報では今日は昼から雨。 しかも本降り‥のはずやったのに思いっきり晴れてるやん。 そうとなったら友人を誘って、と思ったんですが生憎仕事らしい。 仕方なく一人でレーパン姿でいつもの流れ橋(往復40km)までサイクリング。 ゆっくり走るつもり . . . 本文を読む

嵐山に行ってきました

2008年06月01日 | 自転車
今日は最高のサイクリング日和。 友人といつものように木津川自転車道を通り嵐山へ行ってきました。 予定通りに嵐山に着いたものの、帰りが大変。 友人の後輪が4回パンク。 色々やった結果リムテープが原因でした。 リムテープの予備は持ってないもんなぁ。(^_^;) . . . 本文を読む

EZアプリ

2008年05月11日 | 自転車
最近テレビでよく宣伝しているauの中のEZアプリで『Run & Walk』って言うのを使ってみた。 うれしいことにこのアプリは自転車走行にも対応していると言うことなんでサイクルコンピューターとの誤差を見る意味でいつもの流れ橋まで行ってきました。 先ず自宅にてリセット。 で、流れ橋まで行って帰ってきたらサイクルコンピューターは39.89kmを示してました。 で、所要時間が1:35:46で平 . . . 本文を読む

久し振りの嵐山

2008年03月22日 | 自転車
今日は友人と嵐山に行ってきました。 めっちゃええ天気で嵐山の河原ではBBQを楽しむ家族でいっぱいでした。 久し振りの長距離で前半飛ばしすぎて帰りの後半はバテバテでした。 やっぱりちょっとずつ体を慣らしていかなあかんなぁ。(^^ゞ 写真1:菜の花がきれいでした。 写真2:帰りのながれ橋下の公園にて。 . . . 本文を読む

気分転換

2008年01月12日 | 自転車
気分転換にロードレーサーのバーテープを巻き換えてみました。 古いテープをはがして新しいテープを巻くだけなんですが、これが思っていたよりかなり大変!(^_^;) バーテープの素材はウレタンみたいな物で裏に両面テープが着いています。 これをそっと外すんですが、結構ビリビリと細かくちぎれてしまいます。 で、めくった後、新しいテープを巻く前にベンジン等できれいに残骸を拭き取ります。 ここまでく . . . 本文を読む

宝塚を走ってきました!

2008年01月07日 | 自転車
今日は友人と宝塚をサイクリングをしてきました。 凄くいい天気で海辺の高い橋がら見下ろした景色は最高でした。(^^)v 海に縁の無い盆地に住んでいるとこういう景色にはなかなか出合えません。 気持ちよかった~。 また海沿いをサイクリングしたいぞぉ~!(^o^)丿 本日の走行距離56.2キロ、平均速度19.6キロでした。 . . . 本文を読む

BD-1部隊出動!

2008年01月03日 | 自転車
今日は友人と一緒に木津~ながれ橋(往復40キロ)をサイクリングしてきました。 大晦日と違って風はそんなに強くありませんでした。 冬としては最高のサイクリング日和じゃないでしょうか。(^^)v サイクリングしている人もかなり多かったです。 いやぁ~一人で走るよりみんなで走ったほうがやっぱり楽しいですね。(^o^)丿 写真は3人お揃いのBD-1。(^^ゞ いつもより観光の人が多いながれ . . . 本文を読む

走り納め

2007年12月31日 | 自転車
今日は天気が良かったんでいつものながれ橋までBD-1で走り納めに行ってきました。 天気はいいものの風が強くて全然前に進まない感じ。 真横から風を受けている時なんか自転車を傾けないと飛ばされそうになる。 いつもより力いっぱいこいでやっとながれ橋に到着。 写真を数枚撮ってからまた風に負けないようにこぎ出す。 家に着くといつもよりかなり疲れてグッタリ。 来年もながれ橋まで通うぞぉ!!(^o^)丿 . . . 本文を読む

大掃除!

2007年12月30日 | 自転車
いつも家も自動車も大掃除しないけど今年は自転車だけ洗ってみた。 と言っても自転車を裏向けホイールをはずしていつも手の届かない裏側をしっかり拭いただけ。 使ったのは自動車用の拭くだけで洗車、ワックスがかかる『フクピカ』。 こんなもんでいいんでしょうか?(笑) . . . 本文を読む

試走を兼ねて‥

2007年12月24日 | 自転車
今日は友人がロードレーサーを買ったというので試走も兼ねてちょっとサイクリングに行ってきました。 僕の自宅を出て5km(木津川自転車道)でいきなり友人のバイクの後輪がパンク。 で、僕の持っていたパンク修理キットで修理。 でその後、友人は僕の携帯用のポンプで一気に8気圧も空気を入れてました。 すご~っ!!!(^o^)丿 ほんでもっていつも行く淀のさくら庵でゆっくり昼食。 で、「帰りは . . . 本文を読む