離れた畑で地上の星(ブロッコリー・カリフラワー初物等)収穫して載せました。
12月7日曇り時々はれ。今年(2024年)もブロッコリーとカリフラワーの初物を収穫して記録撮影しました。
ブロッコリーは苗の時に成長点を虫に食われたものと食われていないものがあり、順調に頂花蕾が大きく成長したものもあります。
大きくなったもの1個収穫しました。他のブロッコリーも順次頂花蕾が大きくなってきています。
カリフラワーは昨日(12/6)花蕾の大きくなってきたものの葉っぱをワラで巻きました。白い花蕾が日焼けしないようにするためです。
こちらも本日(12/7)大きくなったもの1個収穫しました。
二番の紅白二十日大根も次から次へ大きくなってきましたので、収穫しています。
ブロッコリーは、本日(12/7)夕食で電子レンジでチンしたものを食べました。二番の二十日大根はすでに何回か食べています。
カリフラワーは後日食べます。
自家栽培ですから、これからブロッコリー・カリフラワーを食べる日が多くなります。
野菜も値上がりしていますから、買って食べたら、そんなに多くは食べられません。
(種や肥料等も1.5~2倍に値上がっています)
撮影した写真4コマを添付します。
①収穫したブロッコリー初物と紅白二十日大根

2024年12月4日撮影
②収穫したカリフラワー初物と紅白二十日大根

2024年12月4日撮影
③成長中のブロッコリー

2024年12月6日撮影
④カリフラワー葉っぱのワラ巻き
