新星空の友

Windows11とZWO動画カメラについて書きました

 買い替えしたノートパソコンWindows11とZWO動画カメラについて書きました。(動画カメラが使用できませんとパソコンメッセージが出ました)
 10月10日晴れ。ノートパソコンWindows10の変換キーが破損してパソコンをWindows11、メモリー16Gのものへ買い替えました。
 天文用ソフトも入れ直しました。
 ZWO社製ASI290MC動画カメラを接続して映るかどうかチェックしました。
 結果は動画カメラが映りませんでした。
 いろいろとパソコン検索で対処方法を調べてパソコン「設定」の「カメラ」機能を設定してみましたが、ダメでした。
 動画カメラの仕様をいろいろと調べた結果、ASI290MC動画カメラはWindows11のOSに対応していないようです。
 他社の動画カメラの仕様も調べてみました。機種によってWindows11対応のものとWindows7、8、10対応のものがありました。

 結論として、動画カメラをWindows11対応機種へ買い替える必要があります。
 当分の間、まだASI290MC動画カメラを使いたいですから、変換キー破損しても使えるWindows10ノートパソコンを使うことにします。

 Windows11ノートパソコン(メモリー16G)は立上げ時間も早くて処理スピードも速いですから、撮影した天体データのソフト現像処理に使おうと思います。
 読者の参考になれば、幸いです。
 (対処方法をご存じの方は、どうぞご教授して頂きたく存じます)

 










名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天文」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事