新星空の友

20cmドブソニアン望遠鏡で土星を撮影しました

 20cmドブソニアン望遠鏡で2021年初の土星を撮影しました。
 8月10日夜、雲の行き交う晴れ。天気予報で約1週間晴れそうにありませんので、この晴れを逃さないよう土星をドブソニアン望遠鏡とASI290MC動画カメラで撮影することにしました。
 当初の予定では夕方に彗星の掃天撮影するつもりでしたが、曇ってしまいあきらめました。その後、22時以降に晴れてきましたので、ドブソニアン望遠鏡を自宅庭へ出して土星を撮影した次第です。
 今年の土星は環を斜めから見る感じです。8/2に衝を過ぎたばかりで環がいつもより明るく輝いているそうです。望遠鏡を覗いても明るさの違いはよく判りませんでした。
 撮影は雲の通過を待って行いました。1ショット500フレーム×21回と1000フレーム×6回の2通りです。どちらが良い画像が得られるか実験を兼ねています。
 翌日、ソフト現像処理しました。結果は1ショット500フレーム×21回で50%スタックした方が良い画像になりました。多分シーイングの良い時を細かく選択できるためと思います。

 撮影した写真(1ショット500フレームの方)を添付します。

 C環も淡く写っています。これは写り易い環の角度になったためと思います。
 北極部の六角模様も写っています。
 
2021年の土星

2021年8月10日23時08分~18分
露出13.4ms×250/500フレーム×21コマ
20cmドブソニアン望遠鏡 f1200㎜ ×2バローレンズ
ASI290MC IR/UVカットフィルター GAIN300 動画撮影 
RegiStax6+ステライメージ9(画像復元無)+フォトショップ処理
トリミング自宅 気温25.5℃ ※キャプチャエリア544×548

 


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天文」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事