goo blog サービス終了のお知らせ 

~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

23年07月09日(日) (私はピアノ/サザンオールスターズ)

2023年07月09日 | 音楽
一日一回ポチッとしてね!
ご協力お願いします!

札幌の天気予報
☀/☁
晴れ時々くもり
最高気温+30.0
最低気温+21.0
降水確率 (午前)  20%
降水確率 (午後)  10%
日の出04時04
日の入19時15
(ウェザーニュース調べ)
現在の札幌市
午前04時50現在
晴れ
気温+21.6
降水確率0%
(ウェザーニュース調べ)
*タイトル画像・現在の気温は
札幌テレビ
ライブカメラより
●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●
🌟毎日更新中🌟

今日も元気ですか?
ご訪問ありがとうございます。
ブログフォロワーの皆様
Facebookのお友達の皆様
いつもリアクション
ありがとうございます。
感謝します。(^.^)♪

おはようございます。
gappeさんです。
新庄監督、筒香さんと藤波さんのダブル穫りを狙ってるらしいが二人ともいらないね。

昨日の札幌は☀で今年一番暑い日では無かったかな!気温は31.4℃でした。gappeさんは暑いので扇風機回して避暑してました。暑い時は無理しないで水分補給は小まめにしてました。

今日も☀で気温も昨日と同じく30℃の予報です。gappeさんは
今日も暑くてのびないように避暑します。

●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●
🌀 今日の話題 🌀
7月1日のエスコンフィールドでのオリックス戦後金子千尋コーチの引退セレモニーの一環として糸井嘉男さんとの1打席いや2打席の真剣勝負が元Fightersの鶴岡慎也さんがキャッチャーで立ち会いながら行われた。どちらも元Fightersで元オリックスなのでオリックス戦後に行われたようだ。1打席目は金子さんがオリックスのユニフォーム、糸井さんがFightersのユニフォームで対戦、2打席目は金子さんがFightersのユニフォーム、糸井さんがオリックスのユニフォームで行われました。
せて、結果は?

二人とも球界を代表する選手でした。楽しい企画でした。
●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●
07月09日の記念日

「ジェットコースターの日

1955年のこの日、日本初の本格的な「ジェットコースター」が設置された「後楽園ゆうえんち」(現:東京ドームシティアトラクションズ)が開園した。
このジェットコースターは、全長1500m、最高時速55kmであった。ジェット機にちなんで「ジェットコースター」という名前が付けられ人気となり、ジェットコースターという名称が一般的に使用されるようになった。
「後楽園ゆうえんち」は、2003年4月17日に遊園地全体が入場無料のフリーゲート化され、同時に「東京ドームシティアトラクションズ」という現在の名称に変更された。
(引用元)
東京ドームシティ
Wikipedia

●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●
⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾
THE BASEBALL
⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾
08日試合結果
昨日もカモメさんチームとの対戦でした。Fighters上沢さん、Marine美馬さんの先発で始まりました。
試合結果はご覧のとおりです。

Fightersまけほ~!
また1点差負け!
また、また3連敗!
慎吾ちゃんにやられた!
ウワッチ同期に負けた!
3安打じゃ勝てない!
日替わり打順止めろ!
このままシーズン終了だね!
Aクラスどころか最下位
まっしぐら、時間の問題!
弱くて!呆れたね!
これから毎日消化試合か!

接戦を制したロッテが4連勝。ロッテは1点を追う5回表、角中の適時打で同点とする。その後7回には代打・石川慎の適時打が飛び出し、リードを奪った。投げては、先発・美馬が7回2失点の好投で今季初勝利。敗れた日本ハムは、打線が3回以降無安打と振るわなかった。
09日試合予定

Fighters
VS

Marines
13:00 試合開始
エスコンフィールド北海道
予告先発

移籍後初先発!
打線が情けなくスマン!
●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●
今日の音箱
440曲目のご紹介

サザンオールスターズの「私はピアノ」です。1980年3月21日に発売されたオリジナル・アルバム『タイニイ・バブルス』の4曲目に収録されている。キーボーディストの原由子が初めてリードボーカルを担当した楽曲。サザンが得意としている歌謡曲を意識した作品である。歌詞には原が敬愛するラリー・カールトンやビリー・ジョエルが登場する。曲自体はザ・ピーナッツ 、途中の掛け合いはハナ肇とクレージーキャッツを意識したもので、「シャボン玉ホリデー」やナベプロへのオマージュであるとしている。桑田によると当時、自身が表立ってナベプロを意識したパロディー作品を歌うことができなかったため、原をリードボーカルにしたという。(Wikipediaより)
●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●
〈1年前のブログ〉
gappeさんの備忘録です。

22年07月09日(SPARKLE 山下達郎) - ~俺達の時代を忘れないで・・・~

一日一回ポチッとしてね。ご協力をお願いします‼️↓↓↓↓↓北海道ランキグフォークソング何もありませんがお茶でもどうぞ!STOPWAR‼️NOWAR‼️おはよ...

goo blog

*一部画像は削除してます。
●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●
それでは・・・また (^.^)♬
今日一日が皆様にとって良き
一日でありますように!!!
*誤字・脱字はご了承ください。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビリージョエル (りりん)
2023-07-09 20:52:09
「私はピアノ」高田みづえさんの曲で知ったのが最初だった気がします。
https://www.youtube.com/watch?v=8YHsqKNh_O8
原由子さんの歌声も、桑田さんとのセリフも素敵です。
返信する
Unknown (stars)
2023-07-09 20:55:13
りりんさん
コメントありがとうございます。
自分は原さんが大好きです。
あの声が好きでソロアルバムも全部揃えてます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。