Ru アールユー

 北海道の観光・グルメ・イベントの紹介、
 楽天市場で人気急上昇、テレビで紹介された商品も掲載しています。

沖縄旅行~♪ 2020年1月

2020年02月02日 | 旅行

2020年1月 沖縄へ行ってきました♪

ここ数年は年に2回ペースで沖縄に行っていたのですが、2019年夏はマイホーム建設で打合せなどで忙しく、1年ぶりの沖縄!
前回は宮古島でしたので、沖縄本島は1年半ぶりでした。

今回は3泊4日の滞在で宿泊したホテルは「ココガーデンリゾートオキナワ

落ち着いた雰囲気でゆっくりと滞在することができました。

お部屋の写真をアップしますね。

 

パジャマは2種類用意されています。パジャマの下(ズボン)はありません。

 

ホテル内のライブラリースペース

ここではコーヒーや紅茶を自由に飲むことができます。静かでお気に入りの場所でした。

 

ホテルのプール

冬季は泳げませんが、プールサイドではヨガやピラティスプログラムが開催されています。

 

ハンモックで寛ぐこともできます♪

 

食事がとても美味しかったです!!朝食ビュッフェもバリエーションがあって飽きる事はなかったです(*^_^*)

 

 

 

ホテルのマリンプログラムで、提携しているルネッサンスリゾートオキナワでイルカと戯れるっていうのがあったので申し込みました!
ルネッサンスリゾートオキナワは現在改装中ですが、イルカショーは健在です。

ショーを見るだけではなく、担当スタッフがすごく丁寧にイルカの事を説明してくれて嬉しかったです。

 

今回訪れた観光スポットは、世界遺産に登録された中城城跡久高島、桜祭りが行われていた名護公園名護岳です。

 

●中城城跡(なかぐすくじょうあと)

 14世紀に築城された中城城。城跡が残っています。パワーを感じました!!

 

●久高島

 沖縄県の南側にある久高島。琉球の始祖アマミキヨが降臨したと云われ、「神の島」としても名高い由緒ある島です。

安座真港から久高島への高速船が出ています。安座真港には広い駐車スペースあります。

高速船 久高島まで往復1480円

 

イシキ浜にて

神様を乗せた船がやってきたと云われる場所です。

天気が良ければもっときれいだと思います。

島内は自転車で回ることができます。レンタサイクル店は3店舗ありました。

 

 

 

●名護公園・名護岳

 桜祭りが行われていた名護公園。名護岳に行くつもりで張り切って登山スタイルで臨みましたが、名護青少年の家までの道が通行止めで歩いていくことに。。。
そのお陰で途中 名護神社や、城跡跡、さくらの園などを見ることができ、名護岳は登らなくてもいいよね~ってことに(笑)
桜が見られて良かった(*^_^*)

さくらの園にて

 

展望台

こんな格好で行かなくても大丈夫です。

展望台ではベンチとテーブルがあり休憩することができます。
登る前に購入した、A&Wバーガーを食べましたよ。

本当は名護岳に登るはずでした。。。(展望台から撮影)

 

 

食事は、ステーキ・おでん・チキンを食べました。

ステーキ88にて 恩納店

ステーキ88で食べるのは2回目ですが、本当に美味しいステーキ屋さんで気に入っています!

 

おでん専門 おふくろ 那覇市内

食べ飲み放題で2000円ぽっきり!!
とろとろのテビチが食べられます!こんなに安くていいの~~って思いながら食べまくりました!!

 

ブエノチキン 普天間店

テレビ番組で話題になっている「ブエノチキン」。予約してから伺いました。
注文したのは半身(850円)。一羽だと量が多いと思い半身にしました。店内で食事するスペースが限られているのでお持ち帰りで近くの公園で食べました。
しっとりとした焼き上がり、にんにくの味が濃く食べると元気になるブエノチキンです。

 

沖縄そば まるち 南城市知念安座真3-1

久高島へ行く前に腹ごしらえ。安座真港の近くにある沖縄そば店です。
とても丁寧に作られていて、スープにコクがあり美味しい沖縄そばでした!

 

 

 

最終日、フライトまで時間があったので空港近くの瀬長島ウミカジテラスへ

ずっと眺めていたい 沖縄大好き!!

ウミカジテラスでタピオカミルクティー

 

1月に沖縄に行ったのは初めてでした。沖縄と言えどもやはり冬。スエットのフーディーやブルゾンを持参しました。
真夏の沖縄では散歩するなんて難しいけど、1月の沖縄は過ごしやすく散策や登山に向いている季節だと思いました。気持ち良く旅行することができました(*^_^*)

 

最後までお読みいただきありがとうございました。


RaCoupon ラ・クーポン