goo blog サービス終了のお知らせ 

Ru アールユー

 北海道の観光・グルメ・イベントの紹介、
 楽天市場で人気急上昇、テレビで紹介された商品も掲載しています。

札幌 服装 2月上旬~中旬  画像あり

2020年01月15日 | 札幌_服装・気温

札幌(北海道)の季節の服装を画像で紹介します。
観光などで北海道に来られる際に参考にしてください(*^_^*)





2月上旬~中旬

最高気温が-4~0℃位で、一年の中で最も寒い時期です。
ウールコートダウンコートストール・手袋・帽子、インナーにはヒートテック的なものが必要な気温です。
また、スカートを履く時には厚手のタイツが必須アイテムです。
長い時間外に居る場合は、携帯用カイロが必需品です!

冬の札幌 防寒・乾燥対策についてはコチラから


朝晩の気温は -10℃~-7℃位ですので北海道外から観光などで来られる方は本当に寒いと感じると思います。



2月上旬中旬は雪まつりが行われる時期であり毎日のように雪が降ります。
歩道は雪が積もっていたり、スケートリンクのようにツルツルな路面になっていることがあります。
滑りづらい靴がお勧めです。



転ばない歩き方のポイントは****************
踵から歩くのではなく、靴底全体を同時に地面に着けるイメージで歩くと良いですよ(*^_^*)
あと、歩幅を小さくして歩くと転ばないのでオススメです。
******************************************

札幌中心部に関してはロードヒーティングが入っているので安心して歩けますよ(*^_^*)









冬の札幌 防寒・乾燥対策についてはコチラから


ここから↓服装の画像を掲載します。↓

-------------------------------------------
★大通公園付近のお店でランチした時の服装
 (この日の最高気温は-3℃・天候は晴れ)
-------------------------------------------




とても寒い日でしたが晴れていたので薄着で外出。
寒くて風邪気味になってしまいました(+_+)
(やっぱりこの時期はダウンコートがいいですね)

・インナー(ヒートテック・長袖)
・厚手のカットソー
・スカート
・ブーティー
・ウールコート
・ストール
・手袋


最近は裏起毛のパンツばかり履いています(*^_^*)
とても暖かくやめられません~。



-------------------------------------------
★大通公園をぶらぶら~♪
 (この日の最高気温は-2℃・天候は雪)
-------------------------------------------






この日は雪が降っていたので完全防寒で出かけました。帽子・手袋はマストアイテムです。

・インナー(ヒートテック・長袖)
・シャツ
・ニット
・パンツ
・タイツ
・ダウンコート
・ムートンブーツ
・帽子
・手袋


ショートタイプのダウンコートもアリです☆
ロングよりアクティブに動くことが出来ます。


靴の中も暖かく。




-------------------------------------------
★定山渓温泉へ
 (この日の最高気温は-1℃・天候は曇り)
-------------------------------------------




ビックカラーのダウンコートは首元が暖かいです(*^_^*) タートルネックニットとの合わせ技で敵なし☆

・インナー(ヒートテック・長袖)
・タートルニット
・裏起毛パンツ
・ダウンコート
・ロングブーツ
・帽子
・手袋
・(ストール)


↓こちらのブログがよりわかりやすいです



随時画像はアップしていきます(*^_^*)
北海道に来る際の服装の参考にしてください☆



札幌の服装は月2回のペースでアップしますので今後もよろしくお願いいたします(*^_^*)

最後までお読みいただきありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。
北海道旅行 ブログランキングへ

【まちかど情報室】マチカメ/気づかう土鍋/AIRO 1月15日放送

2020年01月15日 | まちかど情報室

2020.1.15 NHKおはよう日本「まちかど情報室」では、"進化しました"と題して商品を紹介していました。気になる商品があったので、このブログでも紹介したいと思います☆





-------------------------------------------
マチカメ
-------------------------------------------

QRコードを読み取ってカメラとスマホを接続します。
画面に表示されたシャッターボタンを押すと5秒後に撮影できるサービスです。


下記URLより商品詳細を確認できます。
https://www.casio.co.jp/release/2019/0905_machicame/

★楽天市場


★Amazon




-------------------------------------------
気づかう土鍋
-------------------------------------------


糖質カットできる土鍋です。


★楽天市場

現在品切れ中です。


★Amazon

現在品切れ中です。





-------------------------------------------
AIRO
-------------------------------------------

空気圧の変動を利用した茶器です。

下記URLより商品詳細を確認できます。
https://www.makuake.com/project/airo/

★楽天市場


★Amazon





こちらのバナーから過去の記事が見られます。



***  ***  ***  ***  ***





最後までお読みいただきありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。
テレビ番組 ブログランキングへ


RaCoupon ラ・クーポン