さあ、何か月たったのでしょうか?。タミヤ 1/35 IV号戦車J型をつくる 第?回です。
そうです。組立途中のIV号戦車J型が製作途中でした。基本色のダークイエローを吹いたままです。
昨日、今日と迷彩塗装を行いました。
では、おさらい・・・・・?(笑)
一応インストにある1944年 フランス806号車を目標に作っています。
この車輌は基本色のダークイエローに緑(ダークグリーン)の迷彩。
ツィメリットコーティングを施してあります。
ツィンメリートコーティングは1/35ドイツIV号戦車J型 コーティングシート12650を使用しました。
ダークグリーンは濃いようなのでオリーブグリーンを吹いています。

ではディテール写真です。




こんな感じ仕上がりました。
取り付け前のOVMなどです。

砲塔をのせてみました。




まだご覧のとおりほぼ新車の状態です。これからOVMを取り付け、ウェザリングなど施します。
では、明日以降に期待しましょう。
そうです。組立途中のIV号戦車J型が製作途中でした。基本色のダークイエローを吹いたままです。
昨日、今日と迷彩塗装を行いました。
では、おさらい・・・・・?(笑)
一応インストにある1944年 フランス806号車を目標に作っています。
この車輌は基本色のダークイエローに緑(ダークグリーン)の迷彩。
ツィメリットコーティングを施してあります。
ツィンメリートコーティングは1/35ドイツIV号戦車J型 コーティングシート12650を使用しました。
ダークグリーンは濃いようなのでオリーブグリーンを吹いています。

ではディテール写真です。




こんな感じ仕上がりました。
取り付け前のOVMなどです。

砲塔をのせてみました。




まだご覧のとおりほぼ新車の状態です。これからOVMを取り付け、ウェザリングなど施します。
では、明日以降に期待しましょう。