goo blog サービス終了のお知らせ 

すたっくバニーら

うさぐっず集めてるかあやしいブログ(?)

cpuクーラーが外れた

2008年07月12日 21時20分27秒 | だいありー
家に帰ってきて 電源がついてるのに全く無反応なマシンがあった。
リセットしてもうんともすんともだったので
筐体内を確認したら

CPUクーラが外れていた!
多分 cpuは焼け死んでいるにちがいないと思う
やはり
エアコン無しじゃ部屋に放置は無理かなー



ファンコードを上に留めていたのでグラボにわずかに接触しただけで済んだみたい


これが原因だった。cpuクーラの留め具、割れてるYO!
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これなにー? | トップ | ねずみ年あとわずか »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TEN)
2008-07-12 23:42:31
うわー、こんなことがあるんだ。こえー(^^;)
返信する
外れたクーラ (はいいろ うさぎ)
2008-07-13 18:29:52
プラスチックの留め具だったので経年劣化だったのかもしれませんが
クーラーが落ちてグラボでショート祭りを起こさなかっただけでも救いでーす

ので時々中をみましょうね(笑>TENさん
返信する
Unknown (TEN)
2008-07-14 10:13:05
被害はCPUだけで済んだのかな?
命綱のお陰でグラボが助かって本当に良かった(^^;)

うちのはヒートシンクが金属製の板ばねでCUPボードにがっちり留めてあるのでそれが腐食しない限りは大丈夫だろう。
2年ぐらい開けてないので溜まった埃がやばそーだけどw
返信する
Unknown (はいいろ うさぎ)
2008-07-19 00:15:21
まだボードそのものは分解したままなので
どれがセーフかは検証してませんん

ホコリ~~ エアダスターで一吹きしましょう~~(^w^;
返信する
ウホッ! (Hama-Z)
2008-07-24 00:13:51
これはひどい・・・
クーラーの交換だけで済みそうですか?
特殊なヤツだと交換もできないので、
ベアボーンだけ買い替えとかになったら
結構痛い出費になりそうですネ(^^;

私もCPUクーラーのリテンションが割れた事あります。
パソコンしてたら「パキッ」という音、
そして数秒後に熱暴走によるブルーバックが・・・

幸いにしてCPUは無事で、リテンションだけ交換して事なきを得ましたが、いやはやパソコンも何が起こるか予測ができませんよネェ・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

だいありー」カテゴリの最新記事