goo blog サービス終了のお知らせ 

小規模多機能型居宅介護きぼう神埼センター

介護施設のブログです。日々の出来事を掲載していきます。

6月18日 夏祭り

2025-07-24 10:31:13 | 日記

小規模多機能きぼう神埼センターでは、6月18日(水)に少し早めの夏祭りを開催いたしました

開始前に手ぬぐいを使ったねじりはちまきを巻き、夏祭りの雰囲気を盛り上げます

 

食事には鯛の塩釜焼き、焼き鳥、おにぎり、お味噌汁をご提供です

「前にも鯛の塩釜焼き出てきたことのあったよね~」「あれはいつやったかな?」
「敬老会やったね」と覚えてくださっていたご利用者様も。

「今日はごちそうね」「鯛のおいしか~」「おかわりちょうだい」と大好評でした

 

食事の後は少し休憩をして、ビンゴゲームを楽しみます。

まずはスタッフからゲームのルールをご説明。

「ビンゴゲームは初めてするよ」とおっしゃるご利用者様もいらっしゃいました。

 

次々と数字が読み上げられ、ビンゴカードに穴を開けていただきます。

すると、笑いながら「何でなか数字ば出すね~」「そうよ」とご利用者様もビンゴゲームに熱中。

「なかなか出らんね」「あったよー」「リーチ!」とビンゴゲームを楽しまれます

ビンゴになった方からお一人ずつ全員に景品をお渡ししました

 

ビンゴゲームのあとは、デザートにチョコバナナをご提供し、思い出の動画鑑賞会を開催

「これはクリスマス会の時やね~」「敬老会こがんことしたね」「○○さんの写っとるよ」などと盛り上がります

 

ご利用者様代表挨拶ではT様より「このような楽しい会を開いていただいて本当にいつもありがとうございます」
「皆さんも元気で頑張りましょう」と述べられました

 

最後は全員で万歳三唱!

楽しい夏祭りを締めくくりました

 

 

 

小規模多機能きぼう神埼センターはスタッフ一丸となって感染症対策を実施し、
ご利用者様にはマスク着用や手洗いにご協力いただいております。
現在ご利用者様を募集しています。ご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にお電話ください。
☎0952-53-8887(担当:森田)

 

高田


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0514-15*こいのぼり見学

2025-05-25 17:14:51 | 日記

小規模多機能きぼう神埼センターでは、5月14日と15日に川上峡へこいのぼり見学に行きました。

 

毎年恒例となっているこいのぼり見学を楽しみにされているご利用者様もいらっしゃり、笑顔でこいのぼりを眺めていらっしゃいました😊

龍登園を眺めては「60年前にあそこで結婚式をしたよ」と教えてくださるご利用者様も💝

涼しい風の元、のんびりとおしゃべりを楽しみました。
「来年も来るために、元気にしておかないとね」「そうね」「100歳まで元気でいてください」との会話も。

また来年も、一緒にこいのぼりを見に行きましょう🎏

 


小規模多機能きぼう神埼センターはスタッフ一丸となって感染症対策を実施し、
ご利用者様にはマスク着用や手洗いにご協力いただいております。
現在ご利用者様を募集しています。ご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にお電話ください。
☎0952-53-8887(担当:森田)

 
秋月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0506*こどもの日レク

2025-05-13 11:48:46 | 日記

小規模多機能きぼう神埼センターでは5月6日(火)に、こどもの日にちなんだレクリエーションを行いました🎏

 

まず、こいのぼりを飾るようになった由来の紙芝居を披露します。
江戸時代の昔話で、スタッフがA4用紙4枚を繋げた紙に絵を描いたお手製です。

皆様興味深そうに聞いていらっしゃいました😊

お話が終わると、「知らなかった」「こいのぼりはこうして上げるようになったのね」
「絵も上手だったよ」とお褒めの言葉が👏

「あの時のさ…」と内容をもう一度おさらいされたり、
紙芝居をカメラに収められるなど、皆様気に入ってくださったようでした🌸


続いてはおやつの時間です🌟
スタッフがこいのぼりの形に切った食パンをご用意。
皆様にはジャムやフルーツを飾って、こいのぼりを作っていただきます🎏

イチゴとブルーベリーのジャムをそれぞれのこいのぼりに塗っていただき、
柑橘で鱗を🍊、マーブルチョコで目を表現します👀
「かわいい」「いいわね」と、完成したこいのぼりとにこやかにツーショットも撮影させていただきました🤗

食べる前にこいのぼりの歌を歌い、『いただきます』
「パンはあまり食べる機会がないから嬉しい」
「美味しかった」「おご馳走様」と大満足でこの日のレクリレーションは終了しました🎀


小規模多機能きぼう神埼センターはスタッフ一丸となって感染症対策を実施し、
ご利用者様にはマスク着用や手洗いにご協力いただいております。
現在ご利用者様を募集しています。ご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にお電話ください。
☎0952-53-8887(担当:森田)

 
秋月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0401*お花見

2025-04-28 11:15:34 | 日記

小規模多機能きぼう神埼センターでは、4月上旬にお花見に行きました。

 

仁比山公園や水車の里、日の隈公園などを日替わりでドライブに行き、
桜の季節を楽しく散策🌸😊🌸

 

中には持参されたカメラで奥様を撮影される旦那様もいらっしゃり、
お二人の仲の良さに周囲がほっこりする一幕もありました🥰


小規模多機能きぼう神埼センターはスタッフ一丸となって感染症対策を実施し、
ご利用者様にはマスク着用や手洗いにご協力いただいております。
現在ご利用者様を募集しています。ご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にお電話ください。
☎0952-53-8887(担当:森田)

 
秋月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0106*プチ初詣

2025-02-08 15:35:18 | 日記

小規模多機能きぼう神埼センターでの、1月のレクの様子をお伝えします。

 

年が明けると、スタッフ手作りの見上げるほど大きな鳥居が苑内のカウンター前に登場。


来苑されてホールへの扉を開けた瞬間に突如現れた『きぼう神社』に驚かれるご利用者の皆様です😲

 

早速レクの時間に初詣をしていただきます。
足元には賽銭箱まで用意されており、細かなこだわりにも驚かれながら
お賽銭を入れる所作もしていただき、二礼二拍手一礼、静かに手を合わせていらっしゃいました。

 

準備していたおみくじを引いていただいたり、


絵馬に「明るく楽しく生きていきます」「わらう一年」など願い事や決意を書いていただき壁に飾るなど、きぼう神社での初詣を楽しんでいただくことができました🌸


後日、実際に櫛田神社へ初詣にも行きました。
寒かったので短時間の参拝となりましたが、「新年を良い気分で迎えることができたよ」と嬉しそうにご報告くださいました。


小規模多機能きぼう神埼センターはスタッフ一丸となって感染症対策を実施し、
ご利用者様にはマスク着用や手洗いにご協力いただいております。
現在ご利用者様を募集しています。ご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にお電話ください。
☎0952-53-8887(担当:森田)

 
秋月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする