goo blog サービス終了のお知らせ 

小規模多機能型居宅介護きぼう神埼センター

介護施設のブログです。日々の出来事を掲載していきます。

1225*クリスマス会

2025-01-22 15:18:21 | 日記

小規模多機能きぼう神埼センターでは、12月24日・25日でクリスマス会を開催いたしました。
皆様にサンタ帽を被っていただき準備は万端✨

まずはビンゴゲームから始まります。
スタッフが数字を読み上げるとビンゴカードとにらめっこをされ
「あったあった」「なか」とおっしゃる皆様💡
徐々に穴が開いてくると、「3つリーチがあるよ」と笑われるご利用者様や、
「●番を出してください」とスタッフへお願いされるご利用者様も😊

無事にビンゴされると、皆様で拍手をしてお祝いしました。
ビンゴの順番でプレゼントもお渡しすると、嬉しそうに中をのぞかれるご利用者様。
お菓子にタオル、靴下と実用的なものが入っており、「明日この靴下履こうかな」とおっしゃるご利用者様もいらっしゃいました🥰


その後はケーキ作りの時間に🎂
慣れた手つきでスポンジに生クリームを塗られ、リンゴのコンポートにイチゴやサクランボ、キャラメルコーンを載せられます🍓🍒🍎
最後にスタッフ特製の松ぼっくりをと粉糖を飾り、可愛らしいクリスマスケーキが完成です。

松ぼっくりは市販のお菓子で作ったもので、皆様驚かれていました。

『いただきます』をすると、味わいながらフォークを進められ、クリスマスを楽しまれていました。

 


小規模多機能きぼう神埼センターはスタッフ一丸となって感染症対策を実施し、
ご利用者様にはマスク着用や手洗いにご協力いただいております。
現在ご利用者様を募集しています。ご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にお電話ください。
☎0952-53-8887(担当:森田)

 
秋月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0801*ひょうたん島公園へひまわり見学

2024-08-13 10:19:13 | 日記

小規模多機能きぼう神埼センターでは8月1日と2日に、佐賀市兵庫町のひょうたん島公園へ
ひまわり見学に行きました🌻🌻🌻🌻

酷暑のため体調優先で、短時間の見学とはなりましたが
満開のひまわり畑に、皆様大変喜んでいらっしゃいました

小規模多機能きぼう神埼センターはスタッフ一丸となって感染症対策を実施し、
ご利用者様にはマスク着用や手洗いにご協力いただいております。
現在ご利用者様を募集しています。ご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にお電話ください。
☎0952-53-8887

 
秋月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0507*こいのぼり見学

2024-05-16 09:47:03 | 日記

小規模多機能きぼう神埼センターでは、5月7日・8日の2日間で川上峡へこいのぼり見学に行きました。


毎年お馴染、大和町の與止日女(よどひめ)神社に到着すると
「気持ちの良いお天気で良かったね」「風が気持ちいい」とお出かけ日和に目を細められます


川沿いへ向かい、風になびくこいのぼりを見ると、「泳いでる、泳いでる」とにっこり

ご夫婦に並んでいただき記念に写真を撮ると「よか思い出になったね」とはにかまれていました

ご利用者様とスタッフで、のびのびと泳ぐ鯉を見ながら「何匹泳いでるんだろう」「ワイヤー1本に30匹くらいついているのかな?」と数えて楽しまれます。

ご利用者T様は、「50年か60年か前に神埼からこの近くまで歩いて来ないといけなくてね。その時は昼食のおにぎりをこの神社で食べてたのよ」と大変な思い出を懐かしそうにお話くださいました


おしゃべりはもちろん、神社を散策したり、石碑をじっくりと読まれたり、
最後には特大のピースサインも飛び出し、楽しんでいただけたようでした

次のおでかけもご期待ください

 

小規模多機能きぼう神埼センターはスタッフ一丸となって感染症対策を実施し、
ご利用者様にはマスク着用や手洗いにご協力いただいております。
現在ご利用者様を募集しています。ご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にお電話ください。☎0952-53-8887

 
秋月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0125*鏡開き・おたんじょう会

2024-02-05 17:50:33 | 日記

1月25日に小規模多機能きぼう神埼センターでは、鏡開きおたんじょう会を開催しました。

 

昼食の時間に手作りの白玉団子を入れたお汁粉をお召し上がりの皆様
鏡餅の飾りをお一人ずつ木槌で“トントン”と叩く真似をしていただき、一年の無病息災を願いました

 

紙芝居『くわずにょうぼう』が始まります。
佐賀の民話とのことですがご存知の利用者様はいらっしゃらず、初めてのお話に皆様前のめりで聴かれます

 

続いて、スタッフが小学生の時に覚えたという浪曲『曽我物語』を披露です。

迫力のセリフにこぶしの効いた歌声で、物語に引き込まれる皆様。


物語が終わると大きな拍手と共に「良かったよ」「上手やった」「投げ銭したか」とまでの大喝采が起きました


興奮冷めやらぬ中、おたんじょう会の準備が始まります。
お決まりの、スポンジケーキに生クリームとフルーツをデコレーションしていただく作業はお手の物

見事に美味しそうなケーキが完成し、皆様でバースデーソングを歌って『いただきます』


「がばい美味しか!」と笑顔で感想もいただきました

 

スタッフからのお祝いの色紙も贈られ、お誕生日のお二人に今年の目標をお伺いすると、
89歳を迎えられたご利用者S様は「今後とも元気に過ごすことが願いです」
93歳のご利用者M様は「健康であることと、楽しく過ごすことね」とにっこり

また、長生きの秘訣を伺うと
S様は「欲を出さないことが一番大切だと思っています」
M様は「若い心を持つことね」と教えてくださいました。

2024年も素敵な一年になりますように

 

小規模多機能きぼう神埼センターは、スタッフ一丸となって新型コロナウイルス対策を徹底し、
ご利用者様にはマスク着用や手洗いにご協力いただいております。
現在ご利用者様を募集しています。ご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にお電話ください。☎0952-53-8887

 
秋月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月26日 合同クリスマス会

2024-01-24 10:32:51 | 日記

小規模多機能きぼう神埼センターでは、12月26日(火)に有料老人ホームきぼう神埼弐番館と合同でクリスマス会を開催いたしました。

昼食にはちらし寿司にナポリタン、カボチャのシチューなどボリュームたっぷりのお食事をご提供

皆様で美味しくいただきました

ボリューミーなメニューにもかかわらず、中にはおかわりをされるご利用者様も

午後からクリスマス会スタート

スタッフによる寸劇では"車いすに乗ったサンタクロース"と"ちょっとお調子者のトナカイ"が登場

これには皆様も大笑い

サンタに扮したスタッフが「今年はどんな一年でしたか?」と尋ねると「笑いの多い幸せな一年でした」など一年を振り返って答えていらっしゃいました

クリスマスプレゼントをお渡しすると「ありがとう」と皆様嬉しそうに受け取られます。

全員でクリスマスソングを歌い、クリスマス気分をさらに盛り上げます

クリスマスと言えば!ケーキは欠かせませんよね

ケーキも皆様で楽しくデコレーションしました

生クリームを塗って、フルーツやマシュマロをトッピング。

チキンも添えて全員で美味しくいただきました

(お昼もしっかり食べましたが、別腹でしたね笑)

 

最後は恒例の炭坑節で締めくくり。

楽しいクリスマス会となりましたね

 

 

ライフサポートNEOグループは、スタッフ一丸となって新型コロナウイルス対策を徹底し、
ご利用者様にも感染対策にご協力いただいております。
現在ご利用者様・ご入居者様を募集しています。ご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にお電話ください。

小規模多機能きぼう神埼センター ☎0952-53-8887
有料老人ホームきぼう神埼弐番館 ☎0952-52-7052
 
高田

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする