にこにこウォーカー まだまだ進化中!

日々、前進あるのみ
色々の事にチャレンジ チャレンジ!

やさい作り(103)皆で寄り添い発芽

2018年09月13日 | 日記
初めてのレタス発芽に向けて
挑戦し1週間
殆どが目を覚ます

中には手をつないでいる
夕方
発芽UPの土を入れ
濡れている状態で
ピンセットでつまみながらの仕事
立てるのか横でも大丈夫なのか
ピンセットについてしまい落ちない
振りながら土に落としてみた
やっと土へ辿り着く

序でに
もう遅いかもの
初めて白菜の芽だし
に挑戦

コ-ルラビの苗を
茶色のトマト後にリレ-式で
移植する
肥料はトマトで活躍したので
与えず
雨が降れば中々晴れず
仕事捗らず
ストップ状態続行中




農業講座に参加(2)実りのある講座に満足

2018年09月11日 | 日記
毎月営農講座に行っては
何か得る物の大きさに
驚き
6月から
新しい先生になり
更に中身も家庭菜園を中心
畑での実技も兼ねて
濃さが凄い
その為今日で
3度目ですが
会議室は沢山の受講生で
一杯だった
講義前には何時も
健康を促進するための野菜作り
野菜の栄養素
肥料の扱い方等
野菜の種類
前置きを終了後は質疑応答し
課題にはいる
今日は先生自らの野菜を持ち込んで
受講生に配り頂く
秋野菜のじゃがいも栽培方法
食中毒早見表の説明等等
中々聞けない講座でした
先生から聞くだけではなく
自分が実践していて困っている事も聴ける
資料については撮影せず

6日にレタス発芽に挑戦して
今日で5日目で発芽している
白い紙の為良くわからないけど
確実に芽が出ていた
早々今日の講義でも
ほうれん草やレタスなどの小さい種は
濡れたガ-ゼやキッチンタオルにおいて
乾燥しない様に袋に入れて冷蔵庫で保存
必ず出る方法も学んだ
又発芽した野菜を植える時は
ポットに植える事で
痛みも違う話と実技
なるほどとうなずく



やさい作り(102)温暖化の被害此処に

2018年09月07日 | 日記
今年収穫して二か月半なのに
発芽が出ている
温暖化の被害にぎょっと
する

発芽するには
早い時期
家の中で全く陽が中らない場所
で保管していた

拡大してみました
気を取り直し
ホ-ムセンタ-へ行くと
沢山の人だかり
値引きの野菜に手を伸ばす
方々でいっぱい

やっと見つけた
万能葉ネギ

こかぶの発芽が出てこない為
購入する
新品種

私も値引き苗に手を差し伸べて
サヤエンドウの苗
花が咲いていた
写真撮影忘れました
50円
種を買うよりはこれで充分

コ-ルラビ
の種発見
苗を購入すると高い
何時でも蒔けるため
キャベツの仲間で
やわらかで煮物良いですね

今年は異常な高温の為
高く伸びてしまった雑草
何度も蒔くが一向に効き目見当たらず
庭先草だらけ
また別種類の
除草剤購入

大きいのが不足しており
これで先ずは
今までは丸い黒いポットに土を入れ
栽培し移植していた
これなら土がこぼれる事も
無く仕事が捗ります
週末は何かと外出
来週には実施の予定


やさい作り(101)面白さと楽しさ

2018年09月06日 | 日記
2014年に
ブログの仲間入りして
4年のなろうとしている
しかも
100回クリアしました
101回目
まだまだ疑問だらけ
でも作る事への
面白さ
楽しさを味わっている
やさいの必需品が
不足してしまい
購入したり
レタスの発芽への道のりを
一つづつ願いを込めて
私も出来るを目的に
初めて挑戦しました

キャベツの苗

穴を掘った中に

白菜65日を植えて

防虫除けのネットをかけ
日が沈んだ中設置したため
曲がってしまい(5日)実施

75日~85日の白菜苗を作るために
肥料と発芽用の土を購入
友人からアドバイス受け
セルトレ-も
大き目な物を購入するはず
品不足の為明日別な場所へ
レタス発芽するため
やさいの時間書籍参考

丁寧に解説されていたので
実施し
冷蔵庫の中で
発芽の準備中です
発芽成功が出来ると良いなあ







やさい作り(100)秋の味覚

2018年09月02日 | 日記
昨晩から大雨
今朝も予報通りの秋雨
これでは農作業はダメ
じっとしていると
コックリこっくりと眠くなる
近くに野菜物産店に出向く
あの野菜有るだろうかと
やはりないわ
あるコ-ナ-に人だかり
細いビニ-ル袋に
秋を思わせる物を沢山入れている
私も参加
一袋300円袋詰めの挑戦
今秋初の栗です
幼い子供から高齢者まで
入れては袋を振る

これが袋詰めの栗
店内を散策していると

隅っこに
コ-ルラビの苗発見
今年も植えます
其処へ一人の男性が
来て話しかけてきた
やさい作りが面白いので
家で食べる量より
他人に分けてあげるほうが多いと
話す
何処もそんなのかと

以前に購入した聖護院の種がまだ有る
これも中々柔らかく美味しいよと
友人からの誘いで
試してみる事にしました
中央の黄色種類の白菜
以前直蒔きで失敗した苗

もう一度試してみたいが
今回は苗を購入
しっかりと手順を踏まえて植え付けたいと思う

拡大してみた
65日収穫可能
先日購入した白菜種は
中世種は収穫日数は
75日~85日
収穫日数は
10月中旬から12月中旬
少し大きめの結球率
車窓から
白菜に精を出している方発見
今が植え時旬なのですね