今日は東海学生リーグ第3節。
常葉大浜松キャンパスさんとの一戦。
厳しい試合が予想されました。
注意はしていたものの、リスタートから失点。
チャンスを作ることなく0-1で前半終了。
チャンスはなくてもボディブローを打ち込む前半でした。
後半には少しずつリズムも出始め、こちらもリスタートから望月のゴールで同点。
その勢いで勝ち越したかったですが、その時間を逃してしまい、なんとかゴール前を死守して1-1のドローゲーム。
勝ち点1を取りました。
リーグ戦での勝ち点1は大切です。
その後、スルガカップ出場(天皇杯予選)をかけPK戦へ。
全員が決め、出場権を獲得できました。
自分たちをよりよくする為の公式戦にでられることは重要なことですね!
リーグスタートし、はじめての失点でしたが、追加点を許さずよく選手たちは頑張りました。
きっと明日には振り返りをして、1週間を充実させる準備をしてくれると思っています。
次節は愛知学院大学さん。
しっかり勝ち点3を奪い、開幕ダッシュを成功にしたいと思います!
明日はチャレンジリーグ、アカデミーとの試合になります。
前座では地元、磐田東との試合です。
ボニータたちの頑張りを、是非会場にて応援していただけたらと思います!!
常葉大浜松キャンパスさんとの一戦。
厳しい試合が予想されました。
注意はしていたものの、リスタートから失点。
チャンスを作ることなく0-1で前半終了。
チャンスはなくてもボディブローを打ち込む前半でした。
後半には少しずつリズムも出始め、こちらもリスタートから望月のゴールで同点。
その勢いで勝ち越したかったですが、その時間を逃してしまい、なんとかゴール前を死守して1-1のドローゲーム。
勝ち点1を取りました。
リーグ戦での勝ち点1は大切です。
その後、スルガカップ出場(天皇杯予選)をかけPK戦へ。
全員が決め、出場権を獲得できました。
自分たちをよりよくする為の公式戦にでられることは重要なことですね!
リーグスタートし、はじめての失点でしたが、追加点を許さずよく選手たちは頑張りました。
きっと明日には振り返りをして、1週間を充実させる準備をしてくれると思っています。
次節は愛知学院大学さん。
しっかり勝ち点3を奪い、開幕ダッシュを成功にしたいと思います!
明日はチャレンジリーグ、アカデミーとの試合になります。
前座では地元、磐田東との試合です。
ボニータたちの頑張りを、是非会場にて応援していただけたらと思います!!