goo blog サービス終了のお知らせ 

大介日記

磐田ボニータスタッフが綴るページ

久々の…

2009-04-17 22:55:45 | Weblog
こんばんは!

なかなか更新できず…もっとマメに更新しないといけませんねぇ

前節の東海リーグは、三重中京大学に2-0と快勝!勝ち点を6に積み上げることができました。
明日は第3節、愛知学院大学戦です。
僕は観ることはできませんが、どんな内容であれ勝ち点3をゲットしてもらいたいと思います。
チーム一丸となり、選手たちはやってくれるはず!!

Aチームメンバー以外は明日、明後日と運営です。
エコパにて、シニアサッカー大会の審判を行います。2日ともフル稼動ですが、クラブの為に頑張ってくれることと思います!
女子部は明日、慶應義塾大学へ遠征し、明後日はエコパにてJリーグ運営です。
19日はエコパに大集合ですね(笑)

(静岡ダービー、ジュビロ磐田にはなんとしても勝ってもらいたいと思います!)



さて、今日は実務講座F(C級コーチ養成)の日でした。
指導実践(コーチを経験)を行ったのですが、みんなうまくいかず悪戦苦闘していました。
指導実践を終えた学生がボソッと言った言葉。

「俺はコーチになりたいのに、全然できなかった…」

「違った曲面からサッカーが見れていいよね!」

学生同士での会話です。

最初からうまくいく人はいません。
うまくいかない経験を積み重ね、段々とスムーズにできるようになるんですね。
僕も学生の実践を見つつ、自分ならどうするか考えています。


うまくいかない=失敗

ではありません。

かつての巨人軍のピッチャー、桑田選手の言葉を最近見ました。

失敗というのは、物事に失敗することではなく、そこから起き上がらないこと。

『だるまさん精神』

転んでもその度に起き上がれば栄養となり大きくなれる。


この言葉の意味をを大切にしたいものです!!