goo blog サービス終了のお知らせ 

smile キャラバン隊

みんなちがって みんないい

27年度 4・6月公演

2015年06月16日 | 活動日記
27年度の公演が始まりました。

今年度も声をかけて頂きありがとうございます。

メンバー全員、大変嬉しく思っています。




4月20日(火)

【 東海市立平洲中学校 】教員向け公演

こちらの中学校には、教員向けに呼んで頂くのは、今回で2回目になります。

今回も、前回同様とても良い雰囲気の中で公演させていただきました。

ご参加下さった先生方、本当にありがとうございました。

校長先生からは、「体験を交えての公演は大変わかりやすく、また、親の思いを語っていただき

大きな感銘を受けると共に、私たち教員にできることを考える場となりました。」

と感想をいただけて、メンバー全員とても嬉しかったです。

また機会がありましたら声をかけて頂けたらと思います

皆さん、本当にありがとうございました。




6月12日(木)

【 東海市立富木島小学校 】5年生

今日は32度という夏日の中、体育館で公演しました。

始まる前はさわやかな風が吹いていましたが、なぜか始まったとたん風がやみ

メンバーも暑かったですが、子ども達もとても暑かったと思います。

が、そんな中でもみんなとても集中してお話しを聞いてくれました

この日のテーマは、自閉症を通じて「苦手について考えてみよう」。

誰にでも得意なことと苦手なことがあり、苦手なことはその人に必要な手助けで

できることもあることを伝えました。

みんなの心に何か残ってくれたら嬉しいです。




6月16日(火)

【 東海市立平洲中学校 】1年生

今日はボランティア福祉体験教室の分科会の1つとして呼んで頂き公演してきました。

生徒さんの中には、小学生の時にスマイルキャラバン隊の公演に参加したことがあり、

もう一度参加したいと選んで来てくれた子もいました。

リピーターということ?! とても感激です!

70分間という長い時間の公演にもかかわらず、集中が途切れることもなく最後まで参加

してくれていました。

折り紙の体験では、「想像以上にやりにくかった。」「メンバーの声かけにイライラした。」

という感想が出ていました。みんなごめんなさいね

みんなちがってみんないい、、、伝わったかな

参加してくれた皆さん、今日はありがとうございました。

平成26年度(2014年4月~2015年3月)

2015年03月31日 | 公演活動記録
平成26年(2014年)

 4月11日 日本赤十字

 6月 8日 知多市 手をつなぐ育成会

 6月24日 東海市立平洲中学校 1年生福祉ボランティア体験

 7月 3日 東海市立上野中学校 1年生福祉ボランティア体験

 7月 4日 東海市立富木島小学校 5年生福祉ボランティア体験

 9月 4日 知立市立西小学校 4年生

 9月24日 さつき福祉会 カトレア学園 職員研修会

10月 8日 東海市立横須賀小学校 4年生福祉ボランティア体験

11月19日 東海市立緑陽小学校 4年生福祉ボランティア体験

12月 3日 東海市立名和小学校 6年生福祉ボランティア体験


平成27年(2015年)

 1月 8日 いえいく。会 保護者勉強会

 1月26日 東海市役所 女性子ども課 児童館厚生委員

 2月19日 東海市立横須賀中学校 1年生福祉ボランティア体験

 2月26日 東海市立平洲小学校 4年生福祉ボランティア体験

平成26年度 活動報告

2015年03月30日 | 活動日記
平成26年度、東海市 smileキャラバン隊は、14回の公演をさせていただきました。

東海市の小中学校の福祉ボランティア体験教室や教員研修会、

などに参加させていただきました。

ご依頼してくださった皆様、参加してくださった皆様、本当にありがとうございました


平成26年

   4月11日  日本赤十字

   6月 8日  知多市手をつなぐ育成会

     24日  東海市立平洲中学校 1年生福祉ボランティア体験教室

   7月 3日  東海市立上野中学校 1年生福祉ボランティア体験教室

      4日  東海市立富木島小学校 5年生福祉ボランティア体験教室

   9月 4日  知立市立西小学校 4年生

     24日  カトレア学園 職員研修会

  10月 8日  東海市立横須賀小学校 4年生福祉ボランティア体験教室

  11月19日  東海市立緑陽小学校 4年生福祉ボランティア体験教室

  12月 3日  東海市立名和小学校 6年生福祉ボランティア体験教室

平成27年

   1月 8日  いえいく。会 保護者・一般勉強会

     26日  東海市役所 女性子ども課 児童館厚生委員

   2月19日  東海市立横須賀中学校 1年生福祉ボランティア体験教室

     26日  東海市立平洲小学校 4年生福祉ボランティア体験教室 

平成25年度 活動報告

2014年03月31日 | 活動日記
平成25年度、東海市 smileキャラバン隊は、14回の公演をさせていただきました。

東海市の小中学校の福祉ボランティア体験教室や教員研修会、

などに参加させていただきました。

ご依頼してくださった皆様、参加してくださった皆様、本当にありがとうございました


平成25年

   4月15日  東海市立平洲中学校 教員研修会

   6月 4日  東海市立富木島小学校 5年生福祉ボランティア体験教室

   7月 1日  東海市立緑陽小学校 教員研修会

   8月22日  サポートちた 支援員研修会

   9月 5日  知立市立西小学校 4年生

     12日  東海市立横須賀小学校 4年生福祉ボランティア体験教室

  10月22日  東海市民生委員 母子児童委員会

  11月19日  東海市立渡内小学校 5年生福祉ボランティア体験教室

     29日  東海市立緑陽小学校 4年生福祉ボランティア体験教室

  12月13日  東海市立名和小学校 6年生福祉ボランティア体験教室

平成26年

   1月 9日  いえいく。会 保護者・一般勉強会

   2月20日  東海市立横須賀中学校 1年生福祉ボランティア体験教室

     21日  東海市立平洲小学校 4年生福祉ボランティア体験教室

   3月19日  愛知県立東海商業高校 1年生福祉ボランティア体験教室

平成25年度(2013年4月~2014年3月)

2014年03月31日 | 公演活動記録
平成25年(2013年)

 4月15日 東海市立平洲中学校 教職員研修会

 6月 4日 東海市立富木島小学校 5年生福祉ボランティア体験

 7月 1日 東海市立緑陽小学校 教職員研修会

 8月22日 サポートちた 支援員研修会

 9月 5日 知立市立西小学校 4年生

 9月12日 東海市立横須賀小学校 4年生福祉ボランティア体験

10月22日 東海市 民生委員 母子児童委員会

11月19日 東海市立渡内小学校 5年生福祉ボランティア体験

11月29日 東海市立緑陽小学校 4年生福祉ボランティア体験

12月13日 東海市立名和小学校 6年生福祉ボランティア体験


平成26年(2014年)

 1月 9日 いえいく。会 保護者勉強会

 2月20日 東海市立横須賀中学校 1年生福祉ボランティア体験

 2月21日 東海市立平洲小学校 4年生福祉ボランティア体験