
まったりクリスマス映画
「ドライブインのクリスマス」「 ケータリング クリスマス」「 バッドママのクリスマス」Netflix で朝から3つのクリスマス映画を見た。去年もたくさんのクリスマス 映画 を見た。...

インフルエンザの注射と観葉植物
朝一番に夫とインフルエンザの予防接種に行きました 土曜日に病院に来るのは久しぶりのことで沢山の人でびっくりです。65歳以上は無料でした。特に予定もなく 昼からはのんびりとお家の片付...

おしゃべりは楽しい
正月前に田舎に帰る友達を誘って 3人でランチをしました 。田舎と大阪のマンションを行ったり来たりで楽しんでいる友人。 今日はご主人様が 検査入院で時間に余裕があるということで長次郎...

懐かしい歌で気分爽快
午前中 風の強い1日でした。ショート ボブの私はちょっと外に出て帰ってくると髪の毛が舞い上がっています。 社長から何やその頭はと突っ込みまで入れられました。...

今月も体調は良さげです
朝から東のベランダに明るい陽射しが差し込んでいる。それだけでご機嫌な一日の始まりです。今日は今年最後の検診日です 。血圧を測ると上が116下が66 いい 値ですね〜 いつも看護婦さ...

有り合わせでお昼
今日はグレーの雲が重く空いっぱいにたれこめたお天気の1日でした 。小雨が降ったり とても寒い1日でした。仕事終わりに娘から時間があるから後で寄る故郷納税の書類揃えといて〜と...

雨ニモマケズを方言で!
齋藤孝著【60代ミッション】人生の後半戦を有意義に過ごすためにおろそかに 生きないための指南書として60歳になった 斎藤孝 先生が書かれた本です。70代になってもっと早く読んでたら...

たまには夫とランチ
お歳暮を送ろうと10時過ぎに出かけようとすると 珍しく 夫が自分も行くと〜もちろん 夫はお歳暮 なんぞには1ミリも興味はない。買い物をしたいのがあるということで夫の車で出発。ハイ到...

夫と映画に行かない理由
11時に夫はご機嫌よく出掛けたので私も出掛ける準備をしてる所に高校生の孫からライン。ヒマしてる...

花の色に元気をもらう。
今日から12月。本当に早いです。 1週間も 1ヶ月も1年も年々早くなっていきます 。どうしましょう 焦ってしまいます。毎月一日の神社詣り。今朝も会社へ行く前に行ってきました。誰もい...