色々考える事だけ多くて、実際に行動を移せない状態でなんとなく
煮詰まっております。
それでも時間は流れて行きます、皆に平等に。
招待状を自分達で作ってみようかと、取り扱っている文具店へ
冷やかし・・・いやいや、ちゃんと買いました。
式場で作ってもらうと一枚380円、店で買って自分で作ると
250円。150円のものあったけれど、ちょっとシンプル過ぎる
気がしました。
ちなみに10セットで売られていて、封筒・招待状・中紙・留め紐
封印シール・返信ハガキが入っています。
後、ブライダル専門の店にも行ってみましたが、あまり式場と金額が
変わらなったので今回はお流れ。
でも、デザインはいいな、やっぱり。金額を気にせずというならこちらも
お勧め。
さて、後は購入したメーカーのHPへいってデータをダウンロードして
印刷するだけ。
しかし、それは次回以降・・・彼女と色々相談しないと行けないのです。
式場から、そろそろ衣装合わせを始めましょうかとのTEL。
いよいよ、忙しくなっていくのか?
独身時代消滅まであと130日
煮詰まっております。
それでも時間は流れて行きます、皆に平等に。
招待状を自分達で作ってみようかと、取り扱っている文具店へ
冷やかし・・・いやいや、ちゃんと買いました。
式場で作ってもらうと一枚380円、店で買って自分で作ると
250円。150円のものあったけれど、ちょっとシンプル過ぎる
気がしました。
ちなみに10セットで売られていて、封筒・招待状・中紙・留め紐
封印シール・返信ハガキが入っています。
後、ブライダル専門の店にも行ってみましたが、あまり式場と金額が
変わらなったので今回はお流れ。
でも、デザインはいいな、やっぱり。金額を気にせずというならこちらも
お勧め。
さて、後は購入したメーカーのHPへいってデータをダウンロードして
印刷するだけ。
しかし、それは次回以降・・・彼女と色々相談しないと行けないのです。
式場から、そろそろ衣装合わせを始めましょうかとのTEL。
いよいよ、忙しくなっていくのか?
独身時代消滅まであと130日