また台風。買い物に行かなかったのであるもので晩酌です。

豚ロース薄切りをフライパンに広げて敷き詰め、その上にナスの輪切りを並べました。ナスが脂を吸ってくれます。
さらに繊維に対して垂直に切ったタマネギを散らし、モヤシをのせて蒸し焼きに。
蒸し焼きといっても豚はこんがり焼けてくれました。
味つけは肉のタレのみ。
「のどごし生」で乾杯です。
乾杯する相手はいないけどね。

さて、おかわりは「濃い味 糖質ゼロ」。昨日のモツ煮の残りにジャガイモとダイコンをプラスしました。
生のまま後から投入しても火が入らないので、電子レンジでチンしてから鍋に投入しました。

最後は市販の鶏レバーの味つけをモヤシと一緒に焼きました。レバーは温めるだけでいいのですが、しっかりと火を通しました。
おかわりは「JINRO」の水割りです。
はあ、買い物へ行っていないので肉の連続です。他にないので選択肢がありません。
明日着るものに困っています。
洗濯ができませんでした。
それでは股。

豚ロース薄切りをフライパンに広げて敷き詰め、その上にナスの輪切りを並べました。ナスが脂を吸ってくれます。
さらに繊維に対して垂直に切ったタマネギを散らし、モヤシをのせて蒸し焼きに。
蒸し焼きといっても豚はこんがり焼けてくれました。
味つけは肉のタレのみ。
「のどごし生」で乾杯です。
乾杯する相手はいないけどね。

さて、おかわりは「濃い味 糖質ゼロ」。昨日のモツ煮の残りにジャガイモとダイコンをプラスしました。
生のまま後から投入しても火が入らないので、電子レンジでチンしてから鍋に投入しました。

最後は市販の鶏レバーの味つけをモヤシと一緒に焼きました。レバーは温めるだけでいいのですが、しっかりと火を通しました。
おかわりは「JINRO」の水割りです。
はあ、買い物へ行っていないので肉の連続です。他にないので選択肢がありません。
明日着るものに困っています。
洗濯ができませんでした。
それでは股。