普段見慣れた木も花が咲くと アレッと思いがけない発見があります。 【 シャリンバイ 】 バラ科 花が梅に似たとこから付いた名前です 垣根などによく使われています。 【 マユミ 】弓の材料に使われます (右下)これは名前が解りません 枝にたわわに花が付きます。 【ヤマボウシ】 花水木と同じく ミズキ科です。 和風庭園に似合います 正しくはこれは花ではありません 白い花びらに見えるのは苞で 中央の丸いとこに小さな 花を咲かせます。