萱島(かやしま)駅の
大楠木です。
地上から高架になったホームを筒抜け
伸び伸びと大空を仰いでいます。

わかりますでしょうか。
電車とエスカレーターの間のホームを
筒抜けています。右がエスカレーターのフレーム
左はホームです


この大きなクスノ木は樹齢7百年で高さ20m幹周り約7m
昭和47年 高架複々線に伴って切り倒される危機に陥りましたが
地元の皆さんの思いが実り、駅と共に後世に残される事になりました。
一階の根元には萱島神社が祭られ
地元の皆さんに大切にされているそうです。
自然が残されて嬉しいですね。
電鉄会社の粋な計らいが 電車で通過する人の心を和ませます
大阪市内に行く通過駅なので神社にお参りした事は有りませんが
いつか 根元を見に行きたいと思います。
|
80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです