goo blog サービス終了のお知らせ 

7月、8月行事も多くなります!

2009-07-06 22:19:21 | インポート

今月12日は2009年少林寺拳法東京都大会が開催されます。出場拳士も残り2回の練習をしっかり調整し、自信を持って参加してください。また、20日開催される城西スポーツ少年団大会も今年は練馬区で開催されますので、出るからには納得の出来る演武を目指し練習を行なってください。8月は夏合宿です予定の調整も十分検討願います。自分を変える為に行事に参加し、経験し、昨日の自分よりも明日の自分を変えるという気持ちを忘れないでください。 7日、11日の練習で皆さんの輝く瞳を見たいと思います! 「気合を家に置いてこないように!」合掌


7月は東京都大会や城西スポ少大会で心身スキルアップを

2009-06-30 21:50:34 | インポート

いよいよ7月、一年の折り返しです。修練には内修、外修が有りますが、大会は個々の修練の志が結果に大きく左右する内外修を確認できるものさしです。人は自らを成長させなければという向上心と気力が充実しているときに大きく成長できます。自分では気づかなくとも、結果が付いてくるのです。社会に出ても同じように目標に向っているときや、リーダーシップをとりながら、ひとつのプロジェクトを成功させようと体力、気力が充実、調和しているときには、自分以外のメンバーも同じ波に乗り、一気に成功の道をたどります。少林寺拳法で養った心と体を目標に向けて自分の納得できる演武を是非完成させてください。小学生拳士でも、一般拳士でも同じです。他者と比較するのではなく、去年と今を自分が変わっているのか比較し自分を変える為に頑張ってください。「皆、可能性は平等に有るのですから、変わってください」・・・少林寺拳法の特徴1 拳禅一如と自己確立をもう一度再確認しましょう!東京都大会、城西スポ少大会は自分を変えるチャンスです。  変えるのは自分自身です!

では、金曜日にまた楽しく練習しましょう。

本日は写真は有りません。・・・・・・・合掌


平成21年少林寺拳法スポーツ少年団大会 報告!

2009-06-22 22:35:51 | インポート

13名が参加しました!!!

6月21日 日曜日 練馬区立大泉学園町体育館に於いて、練馬区内少林寺拳法スポーツ少年団加盟6支部による大会が開催されました。石神井東支部からは組演武5組、団体演武1組が参加 演武3組が入賞 団体は準優勝でした。 入賞拳士おめでとう! 賞に入れなかった拳士も次回まで日々の修練を重ね頑張ってください。少林寺拳法は細く永く修練することが大切です。自分自身を寄りどころに出来るまで決してあきらめない強さを目指してほしいと思います。「すぐに諦めない強い心が大切です」是非普段の生活に役立つように修練を重ねてください。

次回少年部から高校生が出場する大会はは城西大会です。みんな頑張ってください。・・・・・一般拳士は東京都大会が有りますから、練習日を無駄にしないようメンバーで日程調整をし、悔いない演武を行なってください。

Dscn0714 式典前に記念撮影をする実行委員 小寺拳士

Dscn0722 拳士宣誓!石神井東代表 佐々木拳士

Dscn0730

大会閉会後記念撮影”保護者の皆様応援ありがとうございました。

実行委員で協力した拳士、審判内田先生 お疲れ様!・・・次回も宜しく。


一般拳士集合!

2009-06-12 21:35:59 | インポート

スポ少大会、東京都大会、城西大会・・・が続きます。のんびりと構えていた一般拳士もやっと腰を上げた様子。今日は女子部も揃い大会に向けての練習を一時間程行いました。少年部もメンバーを変更しスポ少大会へ2回の練習で大会に出るという無茶なスケジュールと成りましたが、頑張ってやりましょう!!! 8時45分まで練習した拳士はこちら↓

Dscn0705


石神井東支部 8月夏季合宿 開催決定しました!

2009-06-10 22:53:52 | インポート

今年は拳士会主催で夏季合宿を開催することが決定しました。拳士会役員の幹部(拳士会 企画担当 三浦拳士)により日程、宿舎の予約が済み、現在合宿の内容、参加費を検討中です。

日程は 8月21日から23日(日曜日)までとなります。2泊3日です。

場所は 秩父のプチミヤモトさんですが、改装等で、以前宿泊した建物は無いそうですが、新しい建物での合宿が楽しみ。

参加募集対象は 小学生高学年(保護者同伴なら学年不問)から一般拳士となります。

20名程度の参加者で企画していますと拳士会長 菖蒲澤拳士の話。

参加予定者は今のところ、大澤、内田、峯岸、菖蒲澤、小寺、三浦、笠井と中、高生 で15名程度、小学生と保護者で5,6名程度と考えています。・・・受験や塾の夏期講習等、全日程が無理な拳士は、西武秩父駅まで迎えに行きますので、途中参加や日帰りも歓迎します。「数日では有りますが団体生活を通じて、少林寺拳法の教えや技を再度確認出来ます。」夏休みの宿題も、大学生が面倒を見てくれますので、宿題を持って参加してください!(中、高生も英、数、国は可)

とにかく石神井東の合宿は楽しい!「散策、練習、ゲーム大会、花火大会、名所めぐり・・・等々」

Dscn0662