goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が初恋

日々ファインダーの向こう側にある物に恋をしていたい、
その日恋したものを大切に撮り続けて行けたら幸せです。

哀愁のカサブランカ

2006-11-03 21:50:35 | 動物、植物の写真

カサブランカ5日目

先日まだツボミだったのに

今朝みたら思いっきり花開いてました

午後になるとすっごい大きくなった

20cmくらいの花になった。

これぞカサブランカですねぇ。

花粉が落ちる前におしべを

取ってしまいました。

どんなに綺麗に咲いてもやがては

枯れて朽ちて行くのですが

綺麗に咲いた花ばかりが美しい

とは限りませんね。

枯れて行く姿もまた美しいと

思えたそんなカサブランカの花でした。

 


カサブランカ 4日目

2006-11-01 21:20:47 | 動物、植物の写真

なんかねた切れでこのカサブランカで

引っ張ってるみたいになってますが

実はそうです。引っ張ってます。

1週間は引っ張りたいと思っております。

今日で4日目ですが4番目の花の

ツボミがかなり大きくなってきました

色も白くなってきて1枚まくれて来ましたし

ふくらみも大きくなってきました

どういう風につぼみの先が割れてくるのか

楽しみですね。でも大体こういうのって

朝起きたら開いてたとか帰宅したら

開いてたとかそんな感じで

先が割れる瞬間なんて見れなかも

知れませんね。見れたらラッキー!ですね。

 

(2日前はこんなんでしたよ)

 


カサブランカ探検隊!

2006-10-31 21:22:12 | 動物、植物の写真

3日目。雌蕊からの泉は雫になり

もう落っこちそうです。

4つ目のツボミがさらに大きく

成長して花びらを開こうとしています

もう、家中に香りが充満していて

ちょっと・・・鼻が・・・

カサブランカの花の中はこんな感じです。


カサブランカ~神秘の泉~

2006-10-30 23:41:04 | 動物、植物の写真

↑(1日目のカサブランカ)

2日目のカサブランカ花瓶の水が

半分になってるぅのにはちょっとびっくりです。

なんか一回り大きくなった感じもします。

香りが強く鼻に付くので部屋から

出てもらう事にしようかと思ってます。

 

まるで毛細管現象みたいに

水を吸い上げるそれが泉のように

雌蕊に湧き上がる神秘、心なしか

ハートのようにも見えるふくらみは

昨日より明らかに量が多いのは

悲しい曲を聴いたから?


カサブランカ

2006-10-29 22:37:41 | 動物、植物の写真

今日近所のお花やさんで目にした

カサブランカ。

ちょっと小さくて形も今一だけど

その甘~い香りに誘われて

1本買いました。

家で花瓶に活けてみました

家中カサブランカの甘い香りで

いっぱいになってしまいました。

(ちょっと強すぎかも知れません)

 

そこで、このちょい形悪カサブランカに

バーティ・ヒギンズのカサブランカ

(1982年CBSソニーより発売)を

聴かせてより一層美しく咲くように

今日から実験します。

つぼみが後5個有りますから

きっとすばらしい花が咲くと思います

あっそうそう、映画も有りましたねぇ。

********* カサブランカより *********

フロリダ。PM5:00

ため息が海に溶けていく。

キスはいつまでもキス、

カサブランカでは・・・・。

僕はカサブランカを見ながら、

君に恋をした・・・・。  

カサブランカの日本語訳の詩です

なんとも甘くレトロな感じがします

曲も日本人好みの耳にスーッと

なじみやすいメロディラインです。

何度聴いても良い曲でした。