goo blog サービス終了のお知らせ 

biscuit 随想録。

フリーターの備忘録。
過去の記事を読み返してニヤニヤしてます。

お腹痛い。

2004-10-15 22:47:46 | 雑記
咳のし過ぎです。
腹筋が疲れてます。
ってゆっか、咳することで体力消耗。
腹筋以外にも疲れてます。
咳、飽きた。
咳、疲れた。

朝の体調の悪さは時間経過と共に回復傾向。
授業中に睡眠をとったからでしょうか。
最近どうにも本末転倒気味です。
勉強したくて、将来の夢のために大学に通ってるのに、
今は委員会の仕事のために大学に行ってます。
その結果、授業中に寝てしまう。
高校ならそれもよかったかもしれないけど。
仕方の無い話ではあるけれど、
明らかに委員会の仕事の優先順位が高い。
これも経験の一つと、講義では出来ない勉強と、思っておこう。

中野って、暖かいです。
ってか、八王子って寒いです。
秋~冬になると気温差をかなり感じます。
今年の秋はどこですか。

のまれない。

2004-10-15 13:12:45 | 雑記
宇宙戦隊NOIZが大好きです。

昨夜、テレビ埼玉の番組にNOIZさんが出演でした。
家に帰ったら22時過ぎ。
番組は23時から。
若干焦りました。
電車で寝てしまい、乗り過ごしたのがいけなかった(>_<)
といっても快速で1駅分ですが。
帰りに乗り過ごしたのは初めてでした。
で、家に帰って、晩御飯はロクに食べられず。
NOIZさんを予約して寝ようと思ったら、
韓流ドラマにはまっているうちのお母さん。
「朝予約してあるから、ビデオテープ戻しておいて。」
寝られず。
でも、リアルタイムで見られてよかったです。
まぁ、今も体調悪いんですけどね☆
今日は何時におうちに帰れるかな。
仕事は山積みだけど、おうちに帰りたい。
そんなときはNOIZを聴いてテンション上げよう。
病は気から。
具合悪くなんてないさ!

あと1週間でNOIZのライブ。
さらにあと1週間で学祭。
寝込んでる場合じゃない。
自分だけの問題じゃ無いし。
今寝込んだら迷惑かけちゃう。
うん。
寝込む必要なし!

みんなごはん。ひとりごはん。

2004-10-14 23:29:11 | 雑記
咽が痛いです。
けど、声は大丈夫。
風邪のひき始めだとは思いたくない。
風邪ひいてる場合じゃないし。
気力があれば多分熱はでない。
で、忙しい時期が終わったら発熱する、と。
学祭とその事後処理が終わったら。
よし。そんな予定で行こう。

昨夜は、ホントに笑い疲れました。
お腹いっぱい、ぐったりでしたよ。
天狗に行ったのに全員ノンアルコールで。
委員会の仕事に区切りをつけて、みんなで晩御飯。
シリアスな話もしつつ、八割方笑いっぱなし。
女の子ばっかり8人で行って、
途中から委員長と先輩も交じり。
八王子で食べて、家に着いたのは0時過ぎ。
駅から歩いたせいなんですけど。
楽しかった(^O^)
で、今朝起きられなかったんですけど。
委員会室にいるより色んな話をしました。
みんなでご飯っていいな、やっぱり。

今日は、今、実家のくせに一人で、晩御飯。
咽の痛みと咳と頭痛で、食べられない。
でも、負けないもん。
仕事山積みだもん。

心の安定を図る。

2004-10-13 00:28:55 | 雑記
昨日嬉しいことがありました。
社員さんが、
「私の担当の子がね、あなたの教え方が
とっても解りやすかったって言ってたのよ~。
来るといっつもあなたのこと探してるみたいよ。」
と言ってくださいました。
めちゃめちゃ嬉しかったです。
励みになる言葉です。
やっぱり、信頼を得るというのはすごく嬉しいですね。
人の役に立てるのがすごく嬉しい。


委員会の先輩が、フォローのメールをくれました。
優しいなぁ。
弱ってたから、ちょっと泣きそうなくらい嬉しかったです。
ああいう細やかでささやかな気遣いが出来る人になりたい。


クレームは、進歩のための試練です。
クレームの原因を考え、反省し、改善する。
そうしないと、成長できない。
神様を信じてはいないけど、
世の中に乗り越えられない試練は無く、
その試練は全て成長への足掛かり。
いつも心に置いてること。
キライな人間は反面教師にすればいい。
他人の振り見て我が振り直せ。
試練があれば、そこから学べばいい。
よし。
マインドコントロール完了☆

涙をこらえて冷静に。

2004-10-12 16:45:15 | 雑記
久しぶりに、恐くて泣きそうになりました。
というか、ほとんど泣いてましたけど。
涙が流れなかっただけで、視界は若干ぼやけて歪んでましたし。
学祭の実行委員会の仕事の一環であるチケット売りを、
授業のなかった3限にやっていました。
そうしたら、今日のガイダンスで質問があったから
担当者と話がしたいと体格のいい男の人が来ました。
ただ、私がたまたま授業がなかっただけで、
担当者は授業の為いませんでした。
そしたら、まず担当者がいないことで文句を言われ。
私にはわからないことで文句を言われ。
しかもかなりキレ気味に。
恐かった。
私が知らないことで文句を言われても、
とにかく全部聞いて謝るしか出来ないし。
授業なんだからしょうがないじゃん、って思うし。

クレームは、それは仕方ないです。
こちらの不手際ですし。
ただ、担当者から連絡をするといったのだから、
そっちに言ってほしい気もしました。
参加者は誰がどの担当だかはわからないから、
そこにいる実行委員にまずクレームをぶつけたのでしょう。
正面向かいあって言われている間ずっとかなり怯えてました。
けど、クレームはちゃんと聞き、担当者に伝えることを約束し、
とりあえずお引き取り願いました。
で、委員会室に帰って。
みんなに報告しながら泣きそうになりました。
怯えで心臓が縮んでたのが、緩んだようで。

後のことはみんなに任せて今はバイトに向かってます。
まだちょっと心臓が縮んでる感じがします。

女性からキレ気味でクレーム言われても
それはたぶんちゃんと対処できる。
女性からのクレームはいつでもヒステリックだから。
でも、男性は、恐い。
もうちょっと理性的に話してよ。

TMGEのその後。音楽を考える。

2004-10-12 00:14:21 | 音楽ーその他諸々
前々から気に入ってるバンド。
GREEN DAYとGOOD CHARLOTTE。
パンクとカテゴライズされる方々です。
実際、何がロックミュージックで何がパンクミュージックなのか、
そんなところはわかっていません。
けれど、彼らの音楽が好きです。
今日オフィシャルでディスコグラフィを見たら、
GREEN DAYと出会ってどうやら4年も経ってたみたいで、びっくりしました。
GOOD CHARLOTTEとは2年。
こう考えてみると、時間が経つのって早いですね。
パンクとかロックとか、ジャンル分けなんかどーでもいいです。
宇宙戦隊NOIZが好きだし、GDやGCが好きだし、
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTが好きだし、
PUSHIMが好きだし、バンプが好きだし、JAMが好きだし。

そして思い起こしてみると、TMGEが解散してもう1年ですか。
ヴォーカル・チバユウスケはRAVENに参加したり、
自身のバンドであるROSSOが動き出したり。
ギター・アベフトシもKOOLOGIという名の
元スネイルランプのAKIO氏のソロ活動に参加してるし。
アベ氏に関してはここ1年情報がなかったから寂しかった!
アベ氏は、初めてカッコいいと思ったギタリストです。
はっきり言って、チバ氏の動向より、アベ氏の動向の方が知りたかったくらい。
TMGEの音に触れて、楽器の集まりとしてのバンドを好きになった。
ただ単にメロディーや歌詞だけじゃなくて。
すごく影響を受けました。

そうそう、今日BEAT CRUSADERSを久しぶりに聴きました。
良いですね。
KEMURIもこの間久しぶりに聴いて、
その後1枚だけ持ってるアナログを聴いてみたりしました。
このバンドは悲しい事もあったけど、やっぱり好きです。
もっともっといろんなミュージシャンがいて、
もっともっとたくさんのすっごい音楽が世の中にはあるんだろうなぁ。

宇宙戦隊NOIZインストその3

2004-10-11 12:44:38 | 宇宙戦隊NOIZ
■隣にいる人を食べ物に例えてください
○さっとん→たけすぃ:小梅ちゃん。ちっちゃいんだけど…。
一同納得。
○たけすぃ→エンジェル:煮干し。
!?
まっちゃんが「乾いてるんですか?」とかきくから、みんな笑いましたよ。
乾燥肌らしいです、エンジェルさん。
○エンジェル→まーぼ:鯖。
!?
まーぼ自身「どう受け取ったらええの?」って。
その心は!
「光りもの。光ってる。」
なるほどね。鯖。
○まーぼ→叫様:しめじ。
!?
さっとんが「そういわれるとしめじにしか見えんようなってきた」って。
真意はわからず。
ノーカロリー?
菌類??
ブナ?
もしや髪の色!?
○叫様→まっちゃん(笑):バッテラ。
!?
「鯖って(先に)言われてドキドキした」だそうです。
がっつりネタを仕込んでたんですね。
真意はやっぱりわかりません。
しかも叫様→さっとんじゃなくてまっちゃん。
さっとんには鏡餅って。
さっとんが「エンジェル、いま鏡餅って誰がゆうた?誰?」って。
そうそう!流れは覚えてないんですけどここでかの有名な
『もみぢまんじゅう』を見ることが出来ました!!
鏡餅ともみぢまんじゅうの手の動きの差についてまっちゃんに説明。
まっちゃんにはほぼ同じに見えたようですが。

■11月のワンマンに行くか迷ってるんですが、
ワンマンのお勧めポイントはなんですか?
「いつもより時間が長いので、MCも長い。
 その中で生まれるエンジェル語録が見所かな、と。」
「叫さんのこけっぷり。脚をV字型にして転びますから。」
叫様、よく転ぶそうです。
「俺が泣いてるところ。 
 メンバー4人で号泣してて、今まで俺だけ泣いてないから
 俺が泣くようなライブにしたいと思う。」
などなどでした。

続いてミニライブ。
あの店舗でどうするのかと思ったら
音を流してメンバーさん全員踊ってました!
ファンも全員立ち上がって、さっとんの振付講座。
見本はエンジェルさん。
かなり暑かったですね~。
でも、やってる方はもっと暑いとさっとんが言ってました。
1曲目は『PL@TONIC L@VE』でした。
エンジェルさんががっつり振りを間違えててまぁぼに叩かれてました。
要所要所でやっぱり顔芸をやってくれる人達です。
2曲目は『SPACE PIRATES』
巻きで行く為振付講座はなしで。
メンバーさんの真似をしてれば大体わかりましたけどね。
叫様、途中で間違ってました。
しかも眼鏡落としてるし。
エンジェルさん、張り切って高いところに登ってました。
頭ぶつけてましたけど。
まぁぼがなんかやたらと可愛らしかったです。
で、ミニライブ終わって。
さっとん!?
汗スゴイですけど!!
で、ファンからティッシュをもらったりして汗拭いてました。
たけすぃがさっとんの頭にティッシュを張り付けてて、
なんか頭ホワホワ真っ白。
あれは写真撮りたかった!
皆で暑がりながら、そのまま握手会に流れました。

というわけで、インスト終了~。
お店の外に出たらスゴク涼しくて、幸福を感じました(笑)

努力と才能。

2004-10-11 10:42:55 | 雑記
一昨日、大学をサボりました。
行くのが怠かった以上に、帰れるかが激しく不安だったから。
バイトだったし。
案の定中央線止まって、行かなくてよかったと安心。

ただ、心残りなのは、友達。
すごく大事な友達が誕生日で、
講義のときにプレゼントを渡そうと思ってたのに。
いっぱい考えて喜んでもらえそうなものを選んだのに。
誕生日、寂しくなかったかな?
明日会ったら、元気かな?
彼氏と別れた直後だし、一人暮しだし。

ライブに行きたい。
NOIZのライブに行きたい。
インストはあったけど、ライブは1ヵ月前だし。
ライブまで後1週間強。
学祭の準備も大詰めなのでそんなこともいってられないけど。

暗室作業やりたい。
新しい写真をプリントしたい。
学祭の準備も大詰めなのでそんなこともいってられないけど。

私は自分が好きです。
けれど、世の中には劣等感の強い人がいて。
他人をやたらと「すごい」と尊敬する。
わたしはそんなに謙虚でいられるあなたがすごいと思う。

人間、勉強だけがすべてじゃあない。
けれど。
勉強で秀でてるのも立派なことだと思う。
勉強で秀でるにもそれなりの努力は必要だし。
勉強で秀でることのできなかった私からすると。
何かしらで秀でることが出来ればいいかな、と。
確かに勉強だけできて周りが何も見えないのは困りものだけど。
周りが見えてるから、勉強で秀でてる子が悩んでる。
不必要に。
そんな彼女は、夢の実現の為にすごく努力をしてる。
いろんな他人の気持ちを考えて心を痛め、
身動きがとれなくなってるような優しい子。
それで充分なんじゃないかな。

脳溢血。脳血管障害。

2004-10-09 23:22:48 | 雑記
昨夜、父方の祖母の姉妹の旦那さんが倒れました。
いわゆる大おじですか。
『昭島のおじさん』です。
叔父と伯父の差は後々調べることにして。
脳溢血だそうです。
すごく心配です。
もうやだ。
おじいちゃんの死因は脳血管障害。
あまりに漠然としたものであります。
脳溢血も、脳血管障害。
怖い。

話を聞いたのは今朝で、バイトが終わって聞いたら、
変わりはないようです。
生きてほしい。
死なないでほしい。
そう念う自分。
おじいちゃんの死を思い出す自分。
もう耐えられないと思った次の瞬間、
おばさんのことを想った。
おじいちゃんともおじさんとも、誰よりも付き合いの長い人。
おじいちゃんが亡くなったとき、
うちのことをいっぱい心配してくれた。
おばさんは、大丈夫だろうか。
あたしも怖いけど、おばさんはもっともっと怖い。

自分の死も怖いけど、他人の死がほんとに怖い。
死を恐れるけど、麻痺があっても生きていてほしい。

車椅子。

2004-10-09 13:39:55 | 雑記
私が高校2年生のとき、ガールスカウトでの大規模な集まりがあった。
スカウトではない一般の人達も参加しての討論会だった。
その中には障害を持った人もいた。
手足の筋肉が拘縮してうまく動かせず、
歩けるものの相当の不自由があった。

彼女は車椅子を持っていなくて、期間中は施設のを借りていた。
会が終了して解散した後住んでいる場所をきくと、
九州から一人で来たという。
じゃあせめて仲良くなった皆で駅まで一緒に行こうと言った。
最寄り駅までは施設の人がついて来てくれて、車椅子を貸してくれた。
そこからは駅の車椅子を借りようと思っていた。
なかった。
しかたがないので施設の人に頼んで、新宿まで借りることにした。

私は借りることができなかったのを知らず先に新宿に向かい、
乗り継ぎの線で車椅子を手配しようとしていた。
「すみません。車椅子をお借りしたいんですけど…。
今こちらに向かっていて別の線に乗り換えるんです。」
「改札より外で車椅子をお貸しすることはちょっとできないですね~」
はぁ。
「お貸しした場合、ご利用は当駅構内のみになります。
他の駅へのご移動はちょっと…。
基本的には急患の為のものですので申し訳ございません。」
「友達が使用するのに付き添っていくのでちゃんと返却します。」
「申し訳ありませんが他から借りて
来てこちらの改札で車椅子の交換をしていただけますか。」
あくまで改札の外にすら出してくれないようでした。

確かに、鉄道会社が正しいんでしょう。
組織だから、柔軟な対応や例外を作るのが難しい。
駅の外まで持って行かれたら、盗まれるかもしれない。
けど、わかってるけど。
悔しかった。
ムカついた。
哀しかった。

車椅子は高価なもの。
障害者が当たり前に持てるわけではない。

タテマエのフクシなんて。
ただ、世間体のためだけの、
攻撃されないためだけの、
義務としての、フクシ。
ないよりはいいんだけど。