goo blog サービス終了のお知らせ 

biscuit 随想録。

フリーターの備忘録。
過去の記事を読み返してニヤニヤしてます。

教育を考える。

2004-10-29 18:41:42 | 雑記
昨日教職の授業を受けていて、なにかのきっかけで
ぼんやりと「教育すべきは保護者だろう」と思った。
なんでかはわかんないけど。
なんでもかんでも大人のせいにするつもりはないけれど。
子供の成長に影響を与える事柄の根本は、大人。
ゲームが悪影響を与えると文句を言っても、
買い与えるのは、買うのを許すのは、保護者。
保存料だ着色料だと騒いでも、
選んで食卓に出すのは、保護者。
そうだ。
確か、いじめとかのVTRで、人を殺したいと思ったときのことについての
インタビューを見ていたんだ。
で、「子供は変わった」とかって話で、我慢が出来ないとか言われてて、
そんな現代の子供に対する教育の話だったんだ。
現実に忍耐力が乏しいとか免疫がないとか、
今の子供に対する教育の話だったけど、
私がそこで考えたのは、保護者も教育が必要だということだった。
過保護に育った結果、人間関係が希薄な中で育った結果、
豊か過ぎる環境で育った結果、甘やかされた結果、
現代の子供観が形成されたのではないか。
だとすれば、親が親足るような、子供を所有物化しないような、
教育が必要なんじゃないかな。
いじめがあったとき、万引きがあったとき、
とにかく何かが起きたとき、
子供への対処だけではなく
保護者に対する処置なんかも行えるといいと思う。
更に、脆い子供が増えないように
保護者の教育ができれば、あるいは
陰湿ないじめや暴力問題を減少させられるのではないだろうか。

難しいことだとはわかっているけど。

学祭まであと4日。

2004-10-26 21:42:20 | 雑記
ここ数日、日記を書く気力があんまりありません。
日々色んなことをやって、色んなことを話して、
色んなことを考えて、色んなことを感じてます。
本来なら書き留めておきたいそれらのことが
仕事と疲労と眠気に駆逐されています。
寝られるときに寝ておきたい。
ケータイで日記を書いてるその最中に眠ってしまいます。
時間は作るモノ。
ないと思っていても、実は搾り出せる。
時間は、ある。

さいちゅう=最中=もなか。
ふとそんなことを思い出した混み合うバスの中。

健康至上主義。

2004-10-25 02:31:45 | 雑記
ファンをやっていると、メンバーにプレゼントを贈ったりします。
例えば、誕生日とか。
他にも、ライブの度に差し入れをする人もいれば、
ライブの度にプレゼントを持ってくる人もいます。
で、手軽かつ実用的な『煙草』をあげる人も多いようで。
私も何度か考えたことがあるんですけどね。
煙草を差し入れしようかな、とか。
結局一度もしてないんですけど。
何故か。
確かに、一番喜んでもらえるとは思いますよ。
けど。
健康阻害因子をプレゼントすることになるんじゃないかと。
寿命を縮めることになるんじゃないかと。
そんなことを考えてしまうわけです。
喜んでもらうか、健康を気にするか。
難しい問題です。
QOL(Quality Of Life=生命/生活の質)の問題にも発展します。
確かに、健康であることは大事です。
けれど、人間は健康のために生きているわけではありません。
健康のためを思って我慢する。
それでは長生きできたとしても、質は良くない生き方になり得る。
健康でいてほしいから、煙草を差し入れしない。
けど、それでは喜んでもらうこともない。

煙草以外にも選択肢はあるんですけどね。
やっぱり一番喜んでもらえそうだし。
どうなんでしょうね。

週休1日弱。

2004-10-23 09:48:24 | 雑記
ただ今電車に乗ってます。
大学に向かってます。
2限のみ授業です。
今時の小学生っていうのはすごいですね。
お金持ちなのかな?
鞄の中から次々にカードの束が出て来ますけど。
カードゲームのカードなんでしょう。
枚数とか種類数が勝負所になりそう。
しかし、何枚鞄に持ち歩いてんだ、それ。
そんなにたくさん集めるだけの金がある小学生。
金銭感覚は大丈夫なんでしょうか。

こんなに天気がいいのに、授業。
もったいない。
自転車でフラフラしたいな。
コンパクトカメラ持って。
陽射しとか空気は微妙だからいいのは撮れないかもしれないけど。
ファインダーからモノを見たい。

はじめまして。

2004-10-21 17:19:40 | 雑記
初めてJR南武線に乗ってます。
目的地は終点・川崎。
CLUB CITTA'に参ります。
もうライブが始まった頃ですね。
授業があったので1時間遅れて途中入場ですよ。
どのバンドが見られないんだろう。
NOIZさんは大丈夫らしいんですよ。
わざわざ問合せちゃったし。
楽しみのためにサボらなくてすむ授業をサボっちゃダメでしょ。
若干もったいないけど。
委員会は、やるべきことは済ませたし。
明日は明日でやることがあるけど。
その日刻みのスケジュールですね、もう。
昨日までうちの局の局長が風邪でダウンしてたから、
私が局長代理でいろいろやってました。
仕方のないことだけど、今日は局長に指示を出しちゃいましたよ。
あーあ。
立場やら役職ってムツカシイ。

先輩に「お前なにげ頭いいな」と言われました。
ようは、今まで頭悪いコだと思われてたと。
頭悪そうに見えると。
人生で3度目ですね。
頭悪そうって言われるの。
けっこうショッキング。
ぱっと見、第一印象が、頭悪そう。
なかなか痛手ですよ、これ。

布教活動実施中。

2004-10-21 12:37:25 | 雑記
先輩に、NOIZのCDを焼いてあげました。
その場でとりあえず聴いて、「かっこいいね」と言ってくれましたo(^-^)o
タテマエかもしれないけどさ。
一緒にいた後輩も、「これかっこよくないですか?何て言うバンドですか?」と。
先輩はビジュアル系も聴く人。
後輩は全く無縁な人。
2人とも、男性。
めちゃめちゃ嬉しい。
NOIZさんはかっこいいんです。

人を殺す、夢を見た。
わざとではないのだけれど、殺してしまった。
全くの他人を。
あの夢は、余計なお節介はするなという訓示?
ちょっと夢占いをしたいかも。

昨日の午後の講義が休講になりました。
3限から出るつもりで大学に行ったのになf^_^;
まぁ、委員会のために行ったようなもんですよ。
で、やらなきゃいけないことを確認して、
やれることには手をつけて、
昨日の時点で学祭まであと10日。
帰って早く寝ました。
頭痛いし気持ち悪いしで。
睡眠不足分を取り戻すかのように10時間くらい。
途中晩御飯で起こされましたけどね。
今日はだから気分的にかなり元気です\^o^/
そして、NOIZライブ。
関東での参戦は8月以来ですね。
ライブ自体が1ヵ月ちょっとぶりだし。
アルバムが出たから新曲盛り沢山なんだろうな。
すっごく楽しみでかなりドキドキで何故か緊張。

咳がやっぱりまだ残ってます。
私が風邪をうつした人、ごめんなさいm(__)m

あんりみてっど。

2004-10-19 22:52:45 | 雑記
雨が降る。
眠い。
やる気が無い。
サボりたい。
授業。
やりたい。
お仕事。

今日はバイトです。
疲れた顔してると。
隈がはっきりしてると。
うちの生徒はみんな正直でいい子です☆
そりゃ新宿で降りるはずが四ッ谷につきますよ。
朝は立ったまんまで眠りますよ。
そろそろ限界?
いや、限界だと思ったときが限界だ!
うん。なんか平気らしいよ。
晩御飯食べないで寝ちゃおうかな。
それでも6時間だけど。
学祭まではお弁当やめようかな。
そうすればもうちょっと寝られるし。

明後日は、NOIZのライブ。
ボロボロだけど、きっと暴れちゃうんだ。
楽しみ♪

きっと夜中に咳で目が覚める。
苦しくて眠れなくなる。
涙が流れる。
みんなが眠りを許してくれない。

可愛さ余って憎さ百倍。

2004-10-18 21:49:38 | 雑記
酒を呑みました。
酔わないけど。
高校の部活のOBが集まって、4時間くらい?笑笑で。
また、笑いすぎてぐったりしてました。
先輩たちは引き出しに際限無いから。
なんでもかんでも拾うから。
自分の未熟さを感じました。
笑いの場では、どんなに駄作なボケも、
うまく拾って生かしてやらなきゃいけないそうです。
駄作をそのまま流してしまうのはまだまだ未熟だと。
一つ賢くなりました(^O^)v

私には今、嫌いな人がいます。
平気でいつも30分とか遅刻して来て、
彼氏が出来ると他のことそっちのけな人。
彼氏がいる間は常に、自分のすべきことよりも彼氏と遊ぶ。
他者や集団に対する自分の義務も相手の義務も、投げ出します。
高校時代は仲がよかったけど、
彼女が浪人して彼氏をつくって遊びまくって、受験に失敗したときに
私は彼女を見限りました。
正確に言えば、彼氏をつくった段階で、ですが。
自分の責任を果たさない人間が嫌い。
彼氏最優先の人は苦手。
男がいなきゃ生きていけないようなのも好きじゃない。
世の中色んな人がいます。
ただ、あいつは嫌い。
というか、会いたくない。関わりたくない。

認識の差。個性。

2004-10-18 00:01:24 | 雑記
みんなが来年度のことを話してるから聞いてみると、
今回のテストで再試を受けてCを取るより来年再履修して
上の成績を取ったほうがいいんじゃないか、ということ。
それってどうだろう。
教職の科目でCがついてるのはいたいけど、
再履修するとなると来年の時間割がかなりキツくなるはずだし、
来年もCじゃないとは限らないし。
あたしは、成績をそんなに気にしたことがなくて、単位が貰えれば万歳みたいな考え方だから、
みんなが何でそんなに固執するのが理解できない。
確かに成績はいいに越したことはないけど、
そのために何か大きなものを犠牲にする気には到底なれない。
あたしは教職だから、資格を取って就職するのは大変だけど、
その後がんばらなきゃいけないからいろんなことを経験したい。
だから、学生である以上勉学を優先しなきゃいけないのかもしれないけど、
最優先にはしたくない。
世界を広げて好きなことをするのが最優先。
みんなはあんなに成績のことばっかり気にしてストイックな生活をしていて楽しいのかな。
なっつんは今の生活が楽しくないらしい。
部活キツくて自分の時間がないし、でも部活そんなにやりたいわけじゃないし、
だからといって部活やめると時間が空きすぎるし寂しいし。
あたしは今かなり幸せだと思う。
音楽が大好きで、NOIZが大好きで、音楽大好きで写真とかライブという趣味があって、
片思いしててバイトが楽しくて、家族がいて、友達がいて。
目標もあるし、研究室や委員会という居場所もある。
やりたいこともいっぱいあって、それが可能な環境にいる。
みんなの話を聞いてると、みんなが幸せじゃなさそうに思えてしょうがない。
もちろん先のことも考えるけど、先のことばっかり考えて今が楽しくなきゃ意味ないし。
今我慢して先のためとか思っても、
我慢したことがそのまま将来の幸せに反映するわけじゃないし。
まだわからないことを考え込んでも、それは後にならなきゃわかんないわけで。
今考えて出した結果がそのまま後で生きるわけじゃないし。
先のことを考えて心配することも必要だけど、後悔先に立たずともゆうけど、
それよりも重要なことってあると思う。
成績よりも重要なこともあると思う。
成績が悪いと色々制限される部分も出てくるけど、人間性を磨くことも大切じゃないかな。
検査技師には要求されるのは、人間性よりも技術なのかもしれないけど。
あたしはどうも見通しが甘いというか、楽観的すぎるのかな。
問題が起こったらその時はその時で柔軟に対応していくのが普通だと思うのに。
大学はいろんな経験をする期間だと思うのに。
みんな色々考えてて偉いな。

回想。

2004-10-16 09:55:25 | 雑記
今日も声が出ません。(*_*)
ただ、喉の痛みはあんまり無くて、咳も昨日よりはマシ。
朝からのどあめ舐めてます。
昨日は梅のどあめ。
もう飽きた。
今日はフルーツのどあめ。
なんか、懐かしい味がします。
何故かと記憶を辿ってみると。
幼い時分にお父さんがよくくれたあめの味。
その出所は、パチンコ。
あまり玉かなんかでもらってきた飴をしょっちゅう舐めてました。
あとは、チョコレートとか。
ちっちゃい頃はパチンコ屋さんによく行ってました。
お父さんやおじいちゃんに連れられて。
今思うとかなりデンジャラス。
騒音と副流煙塗れですよ。

昨日友人に、「なんか最近変わった」と言われました。
「ひと夏のアバンチュール(笑)でもあったの?」と。
ひと夏ずっと忙しくしてましたけど。
実習とバイトと集中講義と再試験で。
その後は学祭の準備とバイトで。
遠征もしましたけど。
びっくりするぐらい家にいなかった夏休みです。
恋とか縁が無い夏休みだったなぁ…(´~`;)
明日はまーくんに会えるぞ♪