2006.08.11 ときめきナイトVol.1
照明が落ち、ステージの両脇のスクリーンに映像が投影される。
一つ目は、映画の予告編。
そしてそれが終わると…ダダダダンダン!
「ヲォ!クロモじゃないのー!!」と思っていたら。
歌詞が違いました。
英語版をほんのちょっとだけ聴いちゃった♪
ただね、ボーカルがエンジェルさんに聞こえなかった…よ……?
そして、そろいのアロハに身を包み幕の中から登場するほんだきんそんだきん。
司会をすることが急遽決定したため、ドンキで購入したんだとか。
うん、漫才師☆
各バンドが出てくる前に紹介したり、転換のつなぎをしたり告知をしたり、
オッサン二人であたふたしながらがんばってました。
途中で高校生の女の子達に、エンジェルの
「位置について、ヨーイ、、、おしぃりっっ!!!」をやらせるなんていう
セクハラまがいの進行でしたが大丈夫なんでしょうか彼ら。
高校一年生のモデルの女の子が出てきた時は、
確実におっさんらよりも可愛い女の子の方がしっかりしてましたし。
BLACK JAXXの紹介では音源の名前間違えて、幕の中から訂正されるしね。
武田真治とおっさんら、タメじゃん。
とにかく、見てる方もハラハラする司会っぷりでした。
もちろん盛り上げたりもしてましたけどね。
caminoの紹介のときには、
「僕ら9月に前座で出させてもらうんですよ」みたいなことも言いまして。
めちゃめちゃビックリしました。
caminoが前座だから!!
最初、KZNの紹介で出てきた時に自己紹介をしなかったほんそん。
KZNが終わって転換中に出てきて、
「さっき言い忘れてたんですけど、僕ら宇宙戦隊NOIZっていうバンドです!」
と、あまりに遅い自己紹介…。
みんな爆笑ですよ^^
「初めて見る人とか、芸人かと思ったかもしれませんけど、バンドマンなんですよ」
とかって言ってました。
そんなメイクしてる芸人はやだな。
caminoが終わって、やっとつなぎが到着したとのことでお色直ししたほんそん。
今度は自己紹介忘れません。
「今来たお客さんはだれやこのオッサンって思ってるかもしれないけど…オッサン言うな!」
誰も言ってへんがな!!
そこでおっさんコール起こる、みたいな。
Miのファンの方をいじるいじる。
「ボーダーのお兄さん」って言っていじりまくり。
自分らのライブのMCでも触れるくらいの勢いで。
しかもその方、ザ ルーズドッグスにもいじられ…。
おいし…お気の毒に。
13枚連続リリースの告知をするにあたって、英語の曲もあるんだよーと、
「英語の発音が上手くなりました!Nescafe Gold Blend ?(発音よさげな雰囲気で)」
雰囲気は伝わってくるんだけどさ、このなかにRの発音は含まれてません!!
LとRの発音を間違えてるので失格!!!
モデルの女の子を呼ぶ前に「可愛い女の子に、会いたいよねぇ?」と
さっとんが何やらダークな雰囲気を醸しつつ言っていたので
ついつい「おっさん…」と口に出してしまったびすけっとさん。
思いの外響いてしまって、
「ありがとうございます!おっさんて言われ慣れてるけど、1人に言われると凹みますね。
言ったの誰や!!」
と、大変恥ずかしかったです…
さて、お次は(いつになるかわからないけど)パトロール本編のレポ。
照明が落ち、ステージの両脇のスクリーンに映像が投影される。
一つ目は、映画の予告編。
そしてそれが終わると…ダダダダンダン!
「ヲォ!クロモじゃないのー!!」と思っていたら。
歌詞が違いました。
英語版をほんのちょっとだけ聴いちゃった♪
ただね、ボーカルがエンジェルさんに聞こえなかった…よ……?
そして、そろいのアロハに身を包み幕の中から登場するほんだきんそんだきん。
司会をすることが急遽決定したため、ドンキで購入したんだとか。
うん、漫才師☆
各バンドが出てくる前に紹介したり、転換のつなぎをしたり告知をしたり、
オッサン二人であたふたしながらがんばってました。
途中で高校生の女の子達に、エンジェルの
「位置について、ヨーイ、、、おしぃりっっ!!!」をやらせるなんていう
セクハラまがいの進行でしたが大丈夫なんでしょうか彼ら。
高校一年生のモデルの女の子が出てきた時は、
確実におっさんらよりも可愛い女の子の方がしっかりしてましたし。
BLACK JAXXの紹介では音源の名前間違えて、幕の中から訂正されるしね。
武田真治とおっさんら、タメじゃん。
とにかく、見てる方もハラハラする司会っぷりでした。
もちろん盛り上げたりもしてましたけどね。
caminoの紹介のときには、
「僕ら9月に前座で出させてもらうんですよ」みたいなことも言いまして。
めちゃめちゃビックリしました。
caminoが前座だから!!
最初、KZNの紹介で出てきた時に自己紹介をしなかったほんそん。
KZNが終わって転換中に出てきて、
「さっき言い忘れてたんですけど、僕ら宇宙戦隊NOIZっていうバンドです!」
と、あまりに遅い自己紹介…。
みんな爆笑ですよ^^
「初めて見る人とか、芸人かと思ったかもしれませんけど、バンドマンなんですよ」
とかって言ってました。
そんなメイクしてる芸人はやだな。
caminoが終わって、やっとつなぎが到着したとのことでお色直ししたほんそん。
今度は自己紹介忘れません。
「今来たお客さんはだれやこのオッサンって思ってるかもしれないけど…オッサン言うな!」
誰も言ってへんがな!!
そこでおっさんコール起こる、みたいな。
Miのファンの方をいじるいじる。
「ボーダーのお兄さん」って言っていじりまくり。
自分らのライブのMCでも触れるくらいの勢いで。
しかもその方、ザ ルーズドッグスにもいじられ…。
13枚連続リリースの告知をするにあたって、英語の曲もあるんだよーと、
「英語の発音が上手くなりました!Nescafe Gold Blend ?(発音よさげな雰囲気で)」
雰囲気は伝わってくるんだけどさ、このなかにRの発音は含まれてません!!
LとRの発音を間違えてるので失格!!!
モデルの女の子を呼ぶ前に「可愛い女の子に、会いたいよねぇ?」と
さっとんが何やらダークな雰囲気を醸しつつ言っていたので
ついつい「おっさん…」と口に出してしまったびすけっとさん。
思いの外響いてしまって、
「ありがとうございます!おっさんて言われ慣れてるけど、1人に言われると凹みますね。
言ったの誰や!!」
と、大変恥ずかしかったです…

さて、お次は(いつになるかわからないけど)パトロール本編のレポ。