このところ毎日のように午後一時大雨なクアラルンプール。降る時は真っ白な外になる位。
昨日はKLCC近くで大事故が起きてしまいました。
コンコルドホテル出てすぐの木がJalan Sultan Ismailという大通りに向かって倒れたのです。
車17台に影響が出、残念なことに47歳の男性が一人亡くなられ、二人が怪我で病院に運ばれました。
あそこはGrabに乗っててブキビンタン方向に行く時、信号待ちで大抵一回止まるので、身近な恐怖に感じました。あの辺、会社も多いので、日常的に走ってる方はもっと怖かったと思います。
モノレールの線路にも倒れたので、自分も日によってはラジャチュランとブキットナナス間も乗ってるし、もし走ってるモノレールがいたらどうなっていたのだろうと思うと、たまたまいなかったのは不幸中の幸いでした。
…………
じゃあ対策はというと
首相府の大臣が「地方自治体が認定Arborist(樹護士)と隔年検査をしている。今回のこの木は民間の管理下にあったが、特に予測不可能な気象条件を考えると、これらの検査の頻度を増やす必要がある。」と言ってますので、ぜひ即実行でお願いしたいです。