goo blog サービス終了のお知らせ 

華道 草照流

華道 草照流のBlogです。 「いつでも・どこでも・誰にでも・どんな器にでも」

■紹介:草照流について

2006年10月01日 | ●草照流紹介


東京都町田市に本部がある いけばな教室です。

草照流は、家庭の中のどんなスペースにでも合った花をいけられるようになることを目的としています。

「いつでも・どこでも・誰にでも・何にでも(花器にこだわらず)」いけられるようになります。

また、草照流は家庭のいけ花をメインとしていますが、それ以外にも会場の飾り花・ショーウィンドウのディスプレイ・贈り花・ブーケ等、その時その場にあった花もいけられることも目指しています。



■紹介:主な活動

2006年10月01日 | ●草照流紹介


展覧会:
いけばな協会展、横浜華道協会展、町田華道協会展、武相華道展、町田市文化祭典、等に出瓶。

うけおい花:
・ダンスパーティー 会場花 (於:鎌倉プリンスホテル)
・紅土会 陶芸展 会場花 (於:町田版画美術館)
・いけばなインターナショナル(I.I.)にてデモンストレーション
・町田市民ホール ロビーにて飾り花 (常設展示)
・婚礼のお花
・記念日の贈り花
・個人宅への花いけ

・ベストウエスタンレンブラントホテル東京町田内 天麩羅・しゃぶしゃぶ 中津川


出張レッスン:
 生徒が3名以上集まれば、教授者を派遣致します。

 

主な活動:

・町田市民ホール・ロビー花 展示

・東京都立町田総合高等学校 日本伝統文化授業 華道

・町田市立忠生第三小学校

・町田市立木曽境川小学校

 



メニュー