華道草照流 華道展
予感 ~ここから~
令和2年2月22日(土)・23日(日)
町田市民ホール4Fギャラリーにて
草照流華道展を開催致しました。
以下、出瓶者の作品です。
出瓶された方々は、それぞれの想いを形にし
とても素晴らしい作品となりました。
都立町田総合高等学校 生徒作品 「レリーフ」
「小学生 作品」
「中高生・大学生など 作品」
「一般の部 作品」
華道草照流 華道展
予感 ~ここから~
令和2年2月22日(土)・23日(日)
町田市民ホール4Fギャラリーにて
草照流華道展を開催致しました。
以下、出瓶者の作品です。
出瓶された方々は、それぞれの想いを形にし
とても素晴らしい作品となりました。
都立町田総合高等学校 生徒作品 「レリーフ」
「小学生 作品」
「中高生・大学生など 作品」
「一般の部 作品」
新年あけましておめでとうございます。
今年のお稽古も頑張って良い年と致しましょう。
今月は成人式の花がありますので、お稽古日が変則となって
おりますのでご注意ください。
「いけ花教室」
月曜教室 1月 21日(月) 13:30~19:00
1月 28日(月) 13:30~19:00
水曜教室 1月 16日(水) 10:00~12:00
13:30~21:00
1月 30日(水) 10:00~12:00
13:30~21:00
「アレンジメント教室」
今月はお休みとさせていただきます。
「こども いけばな教室」
小学生までの部
1月 20日(日) 10:00~12:00
中学生以上の部
1月 20日(日) 13:00~15:00
※平成28年5月より人数が増えた事もあり、「こども いけばな教室」が
【小学生までの部】と【中学生以上の部】に分かれました。
男性の生徒さん(大学生など)も参加しております。
興味のある方はお気軽にお問合せ下さい。
また、通常のお稽古の他に当流では「季楽会」と言うコースもあります。
季節のお花を楽しんでいけてみませんか。
興味のある方は是非お気軽にお問合せ下さい。
毎日暑くなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
体調を崩される方も多いようです。
どうぞお身体に気を付けてお過ごし下さい。
「いけ花教室」
月曜教室 7月 9日(月) 13:30~19:00
7月 23日(月) 13:30~19:00
水曜教室 7月 11日(水) 10:00~12:00
13:30~21:00
7月 25日(水) 10:00~12:00
13:30~21:00
土曜教室 7月 14日(土) 13:30~17:30
「アレンジメント教室」
7月 16日(月) 13:30~17:00
「こども いけばな教室」
小学生までの部
7月 8日(日) 10:00~12:00
7月 22日(日) 10:00~12:00
中学生以上の部
7月 8日(日) 13:00~15:00
7月 22日(日) 13:00~15:00
※平成28年5月より人数が増えた事もあり、「こども いけばな教室」が
【小学生までの部】と【中学生以上の部】に分かれました。
男性の生徒さん(大学生など)も参加しております。
興味のある方はお気軽にお問合せ下さい。
また、通常のお稽古の他に当流では「季楽会」と言うコースもあります。
季節のお花を楽しんでいけてみませんか。
興味のある方は是非お気軽にお問合せ下さい。
「いけ花教室」
月曜教室 4月 9日(月) 13:30~19:00
4月 23日(月) 13:30~19:00
水曜教室 4月 11日(水) 10:00~12:00
13:30~21:00
4月 25日(水) 10:00~12:00
13:30~21:00
土曜教室 4月 14日(土) 13:30~17:30
4月 28日(土) 13:30~17:30
「アレンジメント教室」
4月 16日(月) 13:30~17:00
「こども いけばな教室」
小学生までの部
4月 8日(日) 10:00~12:00
4月 22日(日) 10:00~12:00
中学生以上の部
4月 8日(日) 13:00~15:00
4月 22日(日) 13:00~15:00
※平成28年5月より人数が増えた事もあり、
「こども いけばな教室」が
【小学生までの部】と【中学生以上の部】
に分かれました。
【中学生以上の部】では男性の大学生等も
参加しております。
興味のある方はお気軽にお問合せ下さい。
また、通常のお稽古の他に当流では「季楽会」
と言うクラスがあります。
季節のお花を楽しんでいけてみませんか。
興味のある方は是非お気軽にお問合せ下さい。