Sound Sonata のピュアな”音日記Ⅱ”

大阪・寝屋川市オーディオ専門店サウンドソナタの店長が綴る日記ブログへようこそ!

アコースティックリヴァイブRHR-21 [ Acoustic Resolution Exciter ]

2024-05-31 02:50:47 | 新製品

Acoustic Resolution Exciter RHR-21デモ機入荷

話題の製品が店頭デモ開始です!
Acoustic Revive
Acoustic Resolution Exciter

RHR-21
税込定価162,800円/1本
デモ機2本入荷しました

ルームチューニングの革命!
アコースティックリヴァイブ Acoustic Revive
RHR-21 [Acoustic Resolution Exciter(アコースティック・レゾリューション・エキサイター)]
がお勧めです!



「小型でありながら大型ルームチューニングを超える定在波解消効果を発揮」

RHR-21は実用新案特許の特殊構造により、小型でありながらリスニングルームの大型のルームチューニング
グッズを遥かに超える定在波解消効果を発揮します。
上部に開けられた穴は全部で25個で、深さはすべて違います。この深さ、大きさの
ちがうそれぞれの穴で、幅広い周波数帯に効果を持たせています。


部屋のコーナーやスピーカーの近く、オーディオラックの裏など定在波が溜まりやすい箇所に置くだけで定在
波を解消し、見通しの良い透明感溢れる高音質を実現します。


只今、店頭でデモンストレーション中です。

RHR-21を1個使いでスピーカーシステムの中心に探ってセットします。
たしかに、音に雑味が無くなり再生音が中央に定位、解像度が向上します。

次に2個使いを試す。

スピーカーシステムの責面側の後ろ側にセッティング箇所を探りながら最良のポイントにセットすると
これが正解なのでしょう。
圧倒的に2個使いは、音場が広大になり、
定在波を解消減少し、見通しの良い透明感溢れる高音質を実現して、

オーディオ再生音の解像度/位相特性を飛躍的に向上しています。

RHR-21は定在波の解消だけでなく、
リスニングルーム内の不要反射や帯域の偏りを解消することが可能で、
その結果オーディオの再生音や位相特性が飛躍的に向上しているようです。

また、周波数特性のピークやディップがなくなるため楽器や声の音色や質感が劇的に向上します。

アンプやスピーカーのグレードアップでも実現出来ない立体的で明瞭な音像定位、
広大な音場再現が瑞々しく滑らかな音色と質感を伴って実現しています。

■RHR-21設置方法について
RHR-21を設置する際には、一番浅い穴をリスナー側へ向けてください。

【仕様】
サイズ :直径約51mm×高さ約170mm
質量 :876g
ブランド:ACOUSTIC REVIVE
型番:RHR-21
定価  162,800(税込)

ご購入のご相談はサウンドソナタまで、

【サウンドソナタ・アコースティックリヴァイブRHR-21専用サイト 】
サウンドソナタWeb>>>>お問い合わせ・ご購入ご相談はこちら【enter】








 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【 推奨スピーカー!】 FRANC... | トップ | TAD サウンドフェア開催! »
最新の画像もっと見る

新製品」カテゴリの最新記事