Sound Sonata のピュアな”音日記Ⅱ”

大阪・寝屋川市オーディオ専門店サウンドソナタの店長が綴る日記ブログへようこそ!

推奨!フルテック NCFクリアライン

2021-07-12 01:38:30 | ソナタお奨め!



続編 FURUTECH (フルテック) ACオプティマイザー「NCF Clear Line ~NCFクリアライン」



今、話題沸騰中!!の

NCF Clear Line ですが、
空いてるコンセントに差し込みだけで、速、効果は実感頂けますが、
いざ、使用してみると、んーっと、感じる。音楽がNCF Clear Lineに引っ張られるような感じになり、音
圧や音量が下がったように感じ、高域の鮮度感も後退したように感じる。

説明書を観てみると24chエージングが必要と記載されている。
使い初めはどうも違和感が有り、あきらめて、1日経過してから、試聴。
んー。まだ、違和感は残りますが、明らかに、良い方向に音楽の流れは向いている。
7日~10日、後には、引っ張られる感覚も薄れて、鮮度感や高域特性も向上しリアルに変化してきます。

発売早々にご購入のユーザー様も、同様の意見をおっしゃっており、
お客様はどうも、
24chエージングは、1日ではなく、トータルの音楽の再生時間だ。と言われておられました。
違和感や不自然感は、20日以上の経過で見違えるほどの再生音に変わった。とご連絡を頂いております。



NCF Clear Line
を電源タップまたは壁コンセントの空いているコンセントに
差し込むだけで簡単にご使用いただけます。
最良の効果を得るには、NCF Clear Lineをシステムと同じACライン/電源で使用し、
システムに最も近い空きコンセントで使用するか、システムに電源を供給する壁の
コンセントの1つにプラグを差し込みます。
サウンドステージの奥行とフォーカス、ハーモニクスおよび音のバランスの改善に
すぐに気づかれるはずです。
低周波はよりクリーンで、ノイズフロアが低くなることでより明確な定位が可能になります。
機器への電源供給の向上により、サウンドパフォーマンスと画質が向上します。
ホームシアターでは、映像がシャープになり、より明確、さらに自然で目に優しくなります。



只今大ヒット発売中です!

サウンドソナタWeb
特設ページはココをクリック!>>>>>>[特設ページWeb]


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NAGAOKA(ナガオカ)製品の取扱いを開始しました。

2021-07-06 21:56:37 | ソナタお奨め!

NAGAOKA(ナガオカ)製品の取扱いを開始しました。
オーディオアクセサリーや主に、
レコードクリーナー等の取扱いとなります。

アナログクリーナー関係の商品が入荷しました!!

  
●レコードクリーナー乾式 アルジャント120 
CL120
     販売価格 1,650円(税込) 

発売開始から半世紀以上の歴史を誇る、
レコードクリーナーの定番「アルジャント」をバージョンアップし、リニューアル。

クリーニング面のベルベットを見直し、レコード盤の音溝に最適な、高密度に織り上げたベルベット
を新たに使用することでクリーニング効果をさらに高め、
レコードに付着した細かいホコリもきれいに取り除きます

本体収納用ケースのトレイにはクリーニング面をきれいに保つことができる専用のブラシが付属します。
パール加工を施し発売当時の意匠をイメージした本体は、その形も発売以来の伝統を継承した、
軽くて小回りがきき手にも
なじみやすいもので、ユーザーを選ばない扱いやすいボディーです。

国内で生産を行っており、高品質を保証します。
ナガオカより発売しているレコードクリーニング用スプレー2機種、クリアトーン(SP-558)や、
クリーンアップ(SP-601)と併せてご使用になることで、より一層クリーニング効果が高くなります。



●クリーニングスプレー クリアトーン558

SP-558    販売価格 1,650円(税別) 
■アナログレコード盤用クリーニングスプレー。
■クリーニング効果が高く、静電気の発生も抑えます。
■スプレー後、乾式のレコードクリーナー(CL-120等)で全面を拭いてください。



針先クリーナー ハイクリーン801/2
AM-801/2
    販売価格 770円(税込) 

■針飛びや音質劣化の原因となる針先の汚れを取り除く特殊洗浄液です。
■レコード盤と針先との摩擦熱は驚きの800℃。
■針圧2gで針先を1㎠に換算するとなんと数tの重量になります。
■針先に焼き付いたチリやホコリは針先・レコード盤を痛めてしまう可能性が有りますので、
AM-801/2でのクリーニングをお勧め致します。



スタットディスクファイル<50枚入り>
RS-LP2
   販売価格 2,420円(税込)

■静電防止LPレコード保存用内袋
■特殊帯電防止加工処理が施してあり、静電気によってホコリ、チリが着くのを防ぎ
 またレコード出し入れの際にはまとわりつき難いのが特徴です。
■メイドインジャパンの確かな品質で、世界中のアナログレコード愛好家から
長年にわたり愛用されております。




LPレコードジャケットカバー<30枚入り>
JC30LP   販売価格 1,400円(税込) 

■アナログレコード関連製品 保護力・収納性をアップしたLPレコードジャケットカバー

●LPレコードジャケットカバー前モデルNO108/3に比べ、厚さ75μから100μと更に分厚くなり、
大切なレコードのジャケットを傷やホコリから強力に守ります。
●特殊加工によりカバー底面に溶着部(スカート)がない為、収納性もアップ致しました。
●見開きジャケットも収納できるサイズです。(横325㎜×高さ325㎜)

※見開きジャケットの形状により収納できない場合も御座います。



レコードスタビライザー  
STBCU01     販売価格 9,900円(税込) 
比重の高いステンレス材を用いて、レコード盤をターンテーブルに密着させ、機械的共振を抑えます。
溝のトレースが正確になり再生音のクリア感、解像度が向上します。
レコード盤上に「のせる・外す」を繰り返すため、落下しないようデザイン検討した結果、レコード盤側を深くえぐった独
自の形状にしました。筋力に頼らずに全ての指先を引っ掛けて持ち上げるユニバーサルデザインです。
本体はNC加工機で高精度に切削し、パッケージを含め全て国内生産部品を使用しています。天面は粗いスピン目に加工して
おり、輝きと指紋付着の防止を両立しています。

■ 特長
• ターンテーブルへの密着度を高め、レコード盤の機械的共振を抑制
• 音溝の震えが少なく、針先とカンチレバーが的確に振動、再生音のクリア感が向上
• 比重の高いステンレス材を使い、大きさと重さ(約600g)のバランスを考慮
• 指先全てが掛かる独自形状で落下を防止
• 本体はNC加工機で高精度に切削され、全て国内生産部品を使用






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする