goo blog サービス終了のお知らせ 

Sound Sonata のピュアな”音日記Ⅱ”

大阪・寝屋川市オーディオ専門店サウンドソナタの店長が綴る日記ブログへようこそ!

【 Sound Sonata のピュアな”音日記Ⅲ 】新ブログへ引っ越し完了のお知らせ

2025-08-22 02:17:40 | お知らせ

【 Sound Sonata のピュアな”音日記Ⅲ 】新ブログへ引っ越し完了のお知らせ


→→→新ブログはごちらより【Sound Sonata のピュアな”音日記Ⅲ】


日頃は、サウンドソナタblog【Sound Sonata のピュアな”音日記Ⅱ】を
ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

現在、ご覧いただいております、goo blog から、
新ブログへ引っ越しをさせていただく事となりました。
新しいブログサービスへの移行は、本日、2025年5月23日(金曜日)に引っ越し完了となりました。
※goo blog 【Sound Sonata のピュアな”音日記Ⅱ】は、2025年11月18日に閉鎖となります。
新ブログサービスより、
試聴デモや新入荷、新製品ご案内、お勧めモデルの紹介などを引き続きご案内をさせていただきます。
引っ越し移行後の情報 は、新ブログの【Sound Sonata のピュアな”音日記Ⅲ】 から
引き続き、ご覧いただきます様よろしくお願い致します。


→→→新ブログはごちらより【Sound Sonata のピュアな”音日記Ⅲ】

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 Sound Sonata のピュアな”音日記Ⅲ 】新ブログへ引っ越し完了のお知らせ

2025-07-04 02:36:35 | お知らせ

【 Sound Sonata のピュアな”音日記Ⅲ 】新ブログへ引っ越し完了のお知らせ



日頃は、サウンドソナタblog【Sound Sonata のピュアな”音日記Ⅱ】を

ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

現在、ご覧いただいております、goo blog から、

新ブログへ引っ越しをさせていただく事となりました。
新しいブログサービスへの移行は、本日、2025年5月23日(金曜日)に引っ越し完了となりました。
※goo blog 【Sound Sonata のピュアな”音日記Ⅱ】は、2025年11月18日に閉鎖となります。
新ブログサービスより、
試聴デモや新入荷、新製品ご案内、お勧めモデルの紹介などを引き続きご案内をさせていただきます。

引っ越し移行後の情報 は、新ブログの【Sound Sonata のピュアな”音日記Ⅲ】 から
引き続き、ご覧いただきます様よろしくお願い致します。


→→→新ブログはごちらより【Sound Sonata のピュアな”音日記Ⅲ】

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サウンドソナタWEBサイトは、2025年2月9日より新WEBサイトへ移転致しました。

2025-07-04 02:35:43 | お知らせ

【サウンドソナタよりご案内】

サウンドソナタWEBサイトは、
2025年2月9日より新WEBサイトへ移転致しました。
       

平素よりSOUND SONATA WEBサイトを ご覧いただき誠にありがとうございます。

この度、2025年2月9日よりSOUND SONATA WEBサイトは、 netowl,Inc.のStarServerの
新しいWEBサイトヘ移転しました。
新WEBサイトアドレス(URL)を下記の通りご連絡をさせていただきます。

 

お手数ですが、お気に入りやブックマークに登録されている方は
登録変更をお願いいたします。
 

新Webサイトよりオーディオ最新情報をご覧ください。
今後ともご愛顧賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

サウンドソナタ
〒572-0019 大阪府寝屋川市三井南町18-5-103

tel/fax 072-832-8980 水曜日/定休日
http://soundsonata1.stars.ne.jp/



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなるMCの定番 Ortofon MC X Series 【ortofon japan公式】

2025-05-20 00:24:45 | 新製品

新たなるMCの定番 Ortofon MC X Series 【ortofon japan公式】

 

純銀、ハニカム、ステンレスフレーム。新たなるMCの定番、その名は「X」

Ortofon】新製品MC Xシリーズ発売のご案内です。

オルトフォンより、MC Qシリーズの系譜を継ぎ、構造をゼロから刷新した次世代MCカートリッジ

「MC Xシリーズ」を発売いたします。

高精度のハニカムフレームと純銀コイルがもたらす、さらなる解像度とダイナミクスをご体感ください。

 

「MC型といえば、オルトフォン」という観念は、我が国のレコードファンの間に今も根強く在り続けています。
1950年代末のステレオレコード登場にあわせて開発されたSPUシリーズでは、後に「オルトフォン・タイプ」と呼称さ
れる磁気回路(磁石やコイルなどの部品を含む発電機構の総称)が実用化されました。この方式の磁気回路は、オルト
フォンのみならず世界中のMC型カートリッジで今なお主流であり、故にSPUは今日のMC型カートリッジの原器となっ
ています。この「原器」を祖として、オルトフォンは長い歴史の中で数多くのMC型カートリッジを世に送り出してき
ましたが、その中でも驚異的な生産数を誇るのがMC 10・20・30の名を冠したシリーズです。
MC型カートリッジの定番モデルともいわれ、多くの皆様に愛されたこのシリーズは、新たにフラッグシップの「40」
を加えたMC Xシリーズへと生まれ変わりました。

新時代の「定番」となるべく誕生したXシリーズは、
全モデルに共通して採用した純銀コイル、軽量かつ高精度な十字型アーマチュア、シリーズ初のハニカム天面を備え
たMIM成型によるステンレス製フレーム、各モデル専用設計のダンパーゴムを特徴としています。
これらの高品位なマテリアルや生産技術は、オルトフォンが歴代のフラッグシップやハイエンドモデルに膨大なコスト
を投じることで会得してきたノウハウや知見の結晶です。新たにオルトフォンのシンボルとなるXシリーズには、この
結晶をコスト度外視で惜しみなく投入し、初めてのMCを検討される方から数多くのMC型カートリッジをご愛用頂いて
いるベテランの皆様に至るまで、より多くの皆様にお楽しみ頂くこととしました。

これはひとえに、これまでオルトフォンのMC型を幾代にもわたってご愛用下さった皆様へのご恩返しに他なりません。

今こそ歴史に残る名機誕生の瞬間です。「X」の鼓動を、お聴き逃しなきよう。

発売日 2025年5月22日(木)

《カートリッジ本体》

MC X10  ¥49,000(税込¥53,900) 

MC X10は、数多あるオルトフォンMCカートリッジのエントリーモデルにあたります。しかし、その仕様や音づ
くりに一切の妥協はありません。上位モデルと共通のステンレスフレームや高純度銀線コイルと十字型アーマ
チュア、高精度な磁気回路はそのまま本機にも採用されており、これに王道のアルミカンチレバーと楕円針をあ
わせることで新時代のオルトフォン・サウンドを体現する存在となっています。エネルギッシュで豊かな量感をも
ちながら音抜けや定位感にも優れた万能モデルとして、このMC X10は大いに活躍することで しょう 。そ して
MC型カートリッジの利点をそのまま具現化したかのような本機の音色は、MC初チャレンジのアナログファン
のみならず、再びアナログを楽しみたいベテランの皆様にも十二分にお楽しみ頂けるものです。エントリークラ
スのMCカートリッジを選ぶなら、迷わずこのMC X10をご指名ください。

MC X20    ¥81,000(税込¥89,100) 
 
MC20シリーズは、1970年代からオルトフォンのチーフエンジニアをつとめたペア・ウィンフェルド氏を開発責
任者として誕生し、現代に至るまで多くの皆様に愛され続けているMC型カートリッジの金字塔です。無垢楕円
針の採用によりX10を超える高解像度とワイドレンジを得たMC X20は、再生する音楽ジャンルを問わずにダ
イナミックで鮮烈なサウンドを特徴としています。あわせて質量の大きな(重い)ステンレス一体成型フレームの
採用により再生音の重心位置が下がったことで、SPUシリーズの重厚さともまた異なる、腰の据わった低音を
魅力とするカートリッジとなりました。高純度銀線の煌びやかさも相まって、聴き応えのあるパンチを効かせた
音色は躍動感にも満ちており、まさにアナログサウンドの醍醐味と呼ぶにふさわしい逸品です。

MC X30    ¥114,000(税込¥125,400)

オルトフォンのMC10・20・30シリーズにおいて、「30」は各世代の上位モデルに付与されてきた栄光のナンバ
ーです。40年以上にわたり、代を重ねながら各時代を彩った30シリーズのラインナップに加わったのがMC X
 30ですが、本機の仕様策定にあたってはその原点に立ち返るため、栄光の「30」初代モデルを範としました。
初代30では無垢ファインラインのスタイラスチップとアルミカンチレバーを用いており、X30はこれを忠実に
踏襲しています。また、初代30はオルトフォン製品の中でもいち早く銀線コイルを採用したモデルのひとつでし
た。X30はこれらの伝統をそのまま継承しているため、本機は初代30と近似したコンセプトをもちながら、現代
技術の粋である新型磁気回路とハニカムリブのステンレスフレームでリファインされたネオ・MC30であるとも
いえます。MC X30はレコード盤に刻まれた空気感まで表現する緻密さ、繊細さを最大の持ち味としますが、
これはかねてより代々の30シリーズが最も得意としてきたものでもあります。伝統から生まれた新しい「X」の
サウンドを、存分にご堪能頂けることを願ってやみません。

MC X40    ¥163,000(税込¥179,300)  

MC Xでは、シリーズの最上位モデルとして新たに「40」のナンバーが加わりました。このMC X40には、かつて
オルトフォンのフラッグシップであったMC Jubileeと共通の、ボロンカンチレバー/無垢シバタ針が奢られてい
ます。またXシリーズに共通の高純度銀線コイルも、Jubileeと共通の仕様です。オルトフォンがこれまでに培っ
てきた至高の技術を惜しみなく投入したMC X40は、これまでのMC 10・20・30シリーズのグレードを飛び越
え 、ま る で ハ イ エ ン ド モ デルさながらの解像度とスピード感、また圧倒的な空間表現能力を誇ります。そしてス
テンレス一体成型のフレームがもたらす圧倒的な再生音の静けさはMC Xシリーズ全てのモデルで特筆すべき利
点ではありますが、このX40では殊更にこれを実感して頂けることでしょう。アナログ再生の可能性を貪欲に追
い求める方に自信をもってお勧めしたい、高性能かつコストパフォーマンスに優れたMCカートリッジの決定版
です

《針(本体)交換》

MC X10      ¥30,000(税込 ¥49,000)

MC X20    ¥49,000(税込 ¥53,900)

MC X30      ¥69,000(税込 ¥75,900)

MC X40      ¥98,000(税込 ¥107,800)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新製品 TAD-ME1TX を※2025年4月19日(土)PM1時より~期間限定でご確認、ご試聴いただけます。

2025-04-24 15:01:19 | 新製品

【 TAD 新製品スピーカー「TAD-ME1TX」を聴く!】
新製品 TAD-ME1TX を
※2025年4月19日(土)PM1時より~期間限定でご確認、ご試聴いただけます。

試聴は終了となりました。沢山のお問い合わせ、ご来店ありがとうございました。
~TAD 独自の CST ドライバーを刷新し、深化したサウンドを実現~
ブックシェルフ型スピーカーシステム「TAD-ME1TX」を発売

2016 年の発売以来全世界で好評をいただいた Evolution シリーズのブックシェルフ型スピーカーシ
ステム「TAD-ME1」の後継機種「TAD-ME1TX」を発売します。
従来機種で採用していた「Bidirectional ADS(Aero-Dynamic Slot)ポート」を継承しながら、
上位モデルと同様の真空蒸着法で製造したベリリウム振動板を CST ドライバーのトゥイーターに
採用するなど細部にわたって刷新し、深化したサウンドを実現しています。









【新製品を発表しました】

本日(1月30日)にTADは新製品スピーカー「TAD-ME1TX」を発表しました。

※2025年3月中旬発売 TAD-ME1TX-K (ブラックモデル)
希望小売価格
770,000円(税別/1本)/847,000円(税込)
専用スタンド
TAD-ST3TX-K
260,000円(税別/2本1組)/286,000円(税込)

※2025年4月上旬発売 TAD-ME1TX-SW (シルバーホワイトモデル)
希望小売価格
790,000円(税別/1本)/869,000円(税込)
専用スタンド
TAD-ST3TX-SW
280,000円(税別/2本1組)/308,000円(税込)

※スピーカー本体の価格は1本、スピーカースタンドの価格は2台1組になります。


【サウンドソナタ・TAD Micro Evolution One(TAD-ME1TX)専用サイト 】
サウンドソナタWeb>>>>TAD-ME1TX の通販サイトはこちら【enter】

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキュフェーズ コンポーネントフェア!第二弾 ※期間:2025年4月20日(日)~2025年5月25日(日)

2025-04-23 05:01:31 | 新製品

アキュフェーズ コンポーネントフェア!第二弾  

 

フェア期間中に、該当製品のいずれかをご購入いただいたお客様に、
もれなく、高品位電源コード(2.0m) をプレゼントいたします。

※期間:2025年4月20日(日)~2025年5月25日(日)
※プレゼント品 : 高品位電源コード(2.0m)

該当製品
Accuphase コントロールセンター(プリアンプ) C-2300
Accuphase 純A級パワーアンプ A-48S  


【サウンドソナタ・アキュフェーズ製品専用サイト 】
サウンドソナタWeb>>>>アキュフェーズ製品のお問い合わせ・ご購入ご相談はこちら【enter】


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキュフェーズ コンポーネントフェア!第二弾 ※期間:2025年4月20日(日)~2025年5月25日(日)

2025-04-19 16:06:32 | キャンペーン!

アキュフェーズ コンポーネントフェア!第二弾  


フェア期間中に、該当製品のいずれかをご購入いただいたお客様に、
もれなく、高品位XLRバランスケーブル(1.0m) をプレゼントいたします。

※期間:2025年4月20日(日)~2025年5月25日(日)
※プレゼント品 : 高品位XLRバランスケーブル(1.0m)

該当製品
Accuphase 純A級プリメインアンプ E-800S
Accuphase 純A級プリメインアンプ E-700 
Accuphase プリメインアンプ E-5000 
 
Accuphase プリメインアンプ E-4000

Accuphase SA-CD/CDプレーヤー DP-770
Accuphase MDSDデジタルプロセッサー DC-1000


【サウンドソナタ・アキュフェーズ製品専用サイト 】
サウンドソナタWeb>>>>アキュフェーズ製品のお問い合わせ・ご購入ご相談はこちら【enter】



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中古品入荷情報】JORMA DESIGN  TRINITY-XLR/1.0m XLRケーブル 中古品 が入荷しました!

2025-04-16 02:29:49 | 中古品情報

【中古品入荷情報】2025/4/16
JORMA DESIGN  TRINITY-XLR/1.0m XLRケーブル 中古品 が入荷しました!


JORMA DESIGN  TRINITY-XLR/1.0m XLRケーブル 中古品

希望小売価格 ¥217,800 (税込)

商品についてのお問い合わせは、
中古・特価品情報より『メール』にてお問い合わせください                 

人気の現行モデルのXLRケーブルです。
コメント:1オーナー品、お買い得です、人気モデル、
付属品:元箱
※綺麗な状態でございますが、
中古品の為、よく見るとすり傷、使用感はございます。ご了承下さいませ。

ヨルマ・デザイン社インターコネクトケーブル TRINITY は、
透明度、肉声感 、音の抜け、サウンドステージ、静寂感、ダイナミズム、すべてにおいて格段の表現性をもつ。

ヨルマ・デザインのエントリーモデルです。

・JORMA TRINITYフィロソフィー
ヨルマ・トリニティーは、約15年間製造され続けたロングセラーケーブル No.3シリーズの後継機です。
このTRINITY(トリニティー)という言葉には、「3つのものが本質において1つのものであること」、
「3次元世界における生活の質または状態」といった意味合いがあります。
ヨルマ・トリニティーはオーディオシステムの各コンポーネントよりも大きい動的なシステムを形成す
るために必要な、相互作用する補完的意味合いの裏方になりえる力と考えることができます。
元より、数学において、トリニティーは「ナンバー3」を意味します。


ヨルマ・トリニティーは、フラッグシップモデルであるJORMA STATEMENTのエキスが
注入された注目のエントリーモデルです。

・ 設計/構造

総じてにヨルマ・トリニティーは、No.3シリーズと比較して、絶縁体の層を増強することにより、
緊密性を飛躍的に高めた構造
になっており、より安定した信号伝達が可能となります。
更に導体は従来のエントリーモデルでは6N銅を採用しておりました
が、
当モデルより8N銅の採用へとアップグレードを図り、上位機種の解像度に近づけています。
RCAコネクターやスペードコネ
クターの見直しも徹底的に行い、サウンド・デザインを再構築しました。

  

       
               
商品についてのお問い合わせは、
中古・特価品情報より『メール』にてお問い合わせください。

サウンドソナタWeb>>>>中古品・特価品情報のお問い合わせはこちら【enter】

 

      詳しくは、サウンドソナタまでお問い合わせ下さい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決算!!【 Bowers & Wilkins 805 D4 特別セール】開催中 2025年3月1日(土)~

2025-04-13 18:54:48 | 新製品

Bowers & Wilkins
805 D4
800シリーズDiamond
決算!!【 Bowers & Wilkins 805 D4 特別セール】
■ 2025年3月1日(土)~Bowers & Wilkins 805 D4 特別セール開催中です。
お安くお買い求めのチャンスです!!
期間中は、
Bowers & Wilkins 805D4※グロス・ブラック※ローズナット、ウォールナット、
Bowers & Wilkins 805D4 Signature※カリフォルニアバール・グロス、ミッドナイトブルー・メタリック、
各仕上げとも、通販【 銀行振込特別価格 】でご提供致します

※お店にご来店のお客様も店頭販売でご提供させていただきます。

ぜひこの機会に、人気の 805D4サウンドを手に入れて下さい。


■セール対象モデル
Bowers & Wilkins 805D4
※グロス・ブラック
希望小売価格 ¥767
,800
 
(1本/税込) ※本製品は2本1組での販売となります。
※ローズナット、ウォールナット、
希望小売価格 ¥740
,300
(1本/税込) ※本製品は2本1組での販売となります。


Bowers & Wilkins 805D4 Signature

※カリフォルニアバール・グロス、ミッドナイトブルー・メタリック、
希望小売価格 ¥924
,000
(1本/税込) ※本製品は2本1組での販売となります。


 



※只今、店頭にてご試聴頂けます。

【サウンドソナタ・Bowers wilkins 805 D4専用サイト 】
サウンドソナタWeb>>>>Bowers wilkins 805 D4 の通販サイトはこちら【enter】



※専用スタンドは別売となります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【推奨モデル】アキュフェーズ プリメインアンプ E-4000

2025-04-13 18:54:14 | お知らせ

長期品切れでご迷惑をお掛けしておりました、
アキュフェーズ プリメインアンプ E-4000 が、
4/11現在メーカー在庫に少し余裕がある状態となり、
ご注文即納が可能です。
E-4000 をご検討の方はお問い合わせ下さいませ。



Accuphase  E-4000
 
推奨品!
販売価格 693,000円( 税込 )

アキュフェーズ E-4000 は、AB級プリメインアンプ。プリ部の『AAVA方式ボリューム・コントロール』は、
回路構成から全面的に見直して再設計。電圧-電流変換回路を低インピーダンス化、また、電流-電圧変換回路
にはANCCを採用し、低ひずみ・低雑音化により通常使用時での雑音が実力値でE-480に比べて約20%低減して
います。パワーアンプ部には、上位機種の回路構成を踏襲、最新のインスツルメンテーション・アンプ
(Instrumentation Amplifier)方式を採用して信号経路をバランス伝送化、諸特性を向上させる『MCS+』回
路、カレント・フィードバック増幅回路を搭載、また、出力回路を低インピーダンス化してダンピングファク
ター:800を保証するなど電気的性能や信頼性の向上。出力素子にはバイポーラトランジスタをチャンネル当
たり4素子並列駆動で構成、 低負荷インピーダンスの駆動能力を大幅に向上させています。これらの動作を支
えるのが、大電力容量トロイダル・トランスと、大容量フィルター・コンデンサーによる強力電源部です。
これにより、260W/4Ω×2、180W/8Ω×2の大出力で力強いサウンド・ステージを実現します


【サウンドソナタ・アキュフェーズE-4000専用サイト 】
サウンドソナタWeb>>>>アキュフェーズ製品のお問い合わせ・ご購入ご相談はこちら【enter】





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 推奨スピーカー!】 FRANCO SERBLIN ACCORDO をご試聴頂けます!

2025-04-13 18:52:58 | ソナタお奨め!



FRANCO  SERBLIN ACCORDOをご試聴頂けます!

A c c o r d o アッコルド “調和”
  A tuneful speaker - 旋律を奏でるスピーカー -

■FRANCO  SERBLIN ACCORDO  
定価:1,518,000円(税込、ペア)                                
詳しくはお問い合わせ下さい。



STUDIO FRANCO SERBLIN(スタジオ・フランコ・セルブリン / イタリア) より

2011年に発売した“調和”を意味する
ブックシェルフ型スピーカー“Accordo(アッコルド)”。
今は亡き Franco Serblin(フランコ・セルブリン)氏が生涯最後に手掛けた作品であり、
発売から 10 年が経った今なお注目され、売れ続けている、まさに銘機といえます。


FRANCO SERBLIN ACCORDO(アッコルド)は、イタリアのスピーカーメーカーSONUS FABERの創業者である、
故フランコ・セルブリン氏によって製作された唯一無二の魅力溢れるスピーカーです。

ソナスブランドをファンドに売却したフランコ氏は、娘婿でありソナス時代からの最大の愛弟子マッシミリアーノ氏と二人で
「フランコ・セルブリン」ブランドを新たに立ち上げました。フランコ氏亡き今、マッシミリアーノ氏がたった一人でこのスピーカーを作り続けています。


小型ながらスピーカー内部の容量を最大限に活かした設計で、響きの豊かなサウンドが魅力です。
その設計の為にネットワークをスタンド内に内蔵させています。
そのため本体とスタンドは切り離すことができません。
スタンドは底板をアルミ製で支柱本体は硬質積層板製仕上げです。

イタリア製の高級家具と並べても違和感のない、 まさに工芸品のようなスピーカーです。



            

 【FRANCO  SERBLIN ACCORDO 情報サイト 】

サウンドソナタWeb>>>>ACCORDOお見積もり・お問い合わせはこちら[enter]


     詳しくは、サウンドソナタまでお問い合わせ下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国オーディオの不朽の名作 が 新型QUAD33プリアンプ&新型QUAD303パワーアンプで新登場!

2025-04-12 02:46:58 | 新製品

英国オーディオの不朽の名作

60年代に誕生したQUADの名機33プリアンプ
60年代に誕生したQUADの名機303パワーアンプ
試聴は終了となりました。沢山のお問い合わせ、ご来店ありがとうございました。


の、新型QUAD33プリアンプ&新型QUAD303パワーアンプで新登場!

各¥305,800【税込】

メーカーwebページQUAD 33

メーカーwebページQUAD 303

新世代の音楽ファンを喜ばせるためにレトロ・モダンの装いで蘇りました。
只今、期間限定でご確認、ご試聴いただけます。
(※2025年4月12日(土)~4月20日(日)までの予定)











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phasemation フェーズメーション MCカートリッジ   PP-300 PP-500

2025-04-07 02:15:24 | 新製品

異常なほど高額なカートリッジが増えた中で高品位なベストパフォーマンスのアナログの音が
手に入る当店推奨のMCカートリッジをご紹介します。
試聴は終了となりました。沢山のお問い合わせ、ご来店ありがとうございました。

Phasemation フェーズメーション

MCカートリッジ   PP-300
MCカートリッジ PP-500


只今、期間限定で、シェルPhasemation CS-1000とセットご試聴いただけます。
この2つのMCカートリッジは、大変定評をいただき、沢山のアナログユーザーの方に
ご愛用をいただいている、当店の一押しのカートリッジです。
どちらも、
いや凄い。音に立体感、透明感が増して、かなりの精細な表現力を感じる。
リアリティ感が素晴らしい。ボーカリストの口の動きがわかるよう。
一般的に5万円前後の標準と言われているカートリッジより交換するだけで、
ここまでの違いを実感できる。ぜひ、期間中にご体感を頂きたい逸品です。


Phasemation フェーズメーション

MCカートリッジ PP-300
メーカー希望小売価格 220,000円(税込)

PP-1000のノウハウを投入し、従来のMCカートリッジでは再現出来なかった鮮度の高い中高音と豊かな低音、
さらには空間の表現力をも兼ね備えた、新たなベーシックモデルPP-300

■PP-1000 の磁気回路技術をフィードバック

 磁気回路構造にはフラッグシップモデルPP-1000の技術を取入れ、材質面、加工仕上げ等を大幅にリファイン、
コストメリットをも施しました。
 また、マグネットをサマリウムコバルトに変更し、
従来P-3では再現の難しかったPP-1000譲りの音場感や鮮度感の再現に成功いたしました。

高音質ボディー構造の継承

 P-3で評価の高かったジュラルミン材のべースとボディーは引き続き使用し、
DLC(Diamond Like Carbon)処理※を行い、剛性、振動減衰特性に優れた構造としています。
 ※DLC(Diamond Like Carbon)はイオンを利用した気相合成法により合成されるダイヤモンドに
類似した高硬度・電気絶縁性などを持つカーボン薄膜の総称です。

高音質素材の継承

 従来から定評のある無垢ボロン材を採用したカンチレバー、6N 無酸素銅線による発電コイル、
純鉄コイルボビン等、PP-1000 を初め他モデルで実証された高音質素材を継承しております。

■ 主な仕様
●発電方式:ムービングコイル式
●インピーダンス:4Ω
●最適針圧:1.7~2.0g
●出力電圧:0.28mV(1kHz 50mm/s 水平方向)以上
●コンプライアンス:8.0x10(e-6)cm/dyne
●再生周波数範囲:10Hz~30kHz
●セパレーション:30dB 以上(1kHz)
●チャンネルバランス:1dB 以内(1kHz)
●本体重量:11.1g
●スタイラスチップ:ダイヤモンド(ラインコンタクト/曲率0.03×0.003mm)
●カンチレバー:ボロン無垢ϕ0.26
●マグネット:サマリウムコバルト
●磁気回路構成材料:純鉄
●ベース材質:ジュラルミン材削り出し(DLC処理)(※)
●ボディ材質:ジュラルミン材削り出し(DLC処理)(※)

※ DLC(Diamond Like Carbon) DLC(ダイヤモンドライクカーボン)は
イオンを利用した気相合成法により合成されるダイヤモンドに類似した
高硬度・電気絶縁性などを持つカーボン薄膜の総称です。

Phasemation フェーズメーション
MCカートリッジ PP-500

メーカー希望小売価格 330,000円(税込)

PP-2000の血統を受け継いだ自信作、PP-500
フラッグシップモデルPP-2000譲りの再生音を目指し軽量化にも重点を置きました。

軽量化に寄与するジュラルミン材ベースの採用と、ダンパーを始めとする振動系を改良

■鉄心コイル/ローインピーダンスMC型MCカートリッジ
低インピーダンス型でありながら高出力が得られる鉄心入りコイルを採用。
コイルボビン材は音質的に最も望ましい純鉄とし、
特注の35μm径6N無酸素銅線を鉄芯に左右クロス捲きとしています。

■磁性体にパーメンジュールを使用し高能率で均一性に優れた磁場を実現しました。

■振動系の見直し
PP-500専用に振動系をチューニングしました。よりスムーズなトレース

■定評のある無垢ボロン材を採用したカンチレバー、
6N 無酸素銅線による発電コイル、純鉄コイルボビン、ワイヤダンパーなど高音質素材を使用

■ボディーには定評のあるDLC処理を採用。剛性、振動減衰特性に優れ濁りの無い音質を実現しています。

■ 主な仕様
■発電方式:ムービングコイル式
■インピーダンス:4Ω
■適正針圧:1.7~2.0g
■出力電圧:0.3mV以上(1kHz 50mm/s水平方向)
■再生周波数範囲:10Hz~30kHz
■セパレーション:30dB 以上(1kHz)
■チャンネルバランス:1dB以内(1kHz)
■推奨温度範囲: 20℃~26℃
■本体重量:11.3g
■スタイラスチップ:ダイアモンド(ラインコンタクト/曲率0.03X0.003mm)
■カンチレバー:ボロン無垢ϕ0.26
■マグネット:サマリウムコバルト
■磁気回路構成材料:パーメンジュール
■ベース材質:ジュラルミン材削り出し(DLC処理)(※)
■ボディ材質:ジュラルミン材削り出し(DLC処理)(※)

※ DLC(Diamond Like Carbon) DLC(ダイヤモンドライクカーボン)は
イオンを利用した気相合成法により合成されるダイヤモンドに類似した
高硬度・電気絶縁性などを持つカーボン薄膜の総称です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライオード「TRZ-P300W」の300B A級パラシングルパワーアンプの魅力を探る

2025-04-05 02:48:28 | 新製品


newモデル
トライオード「TRZ-P300W」の300B A級パラシングルパワーアンプの魅力を探る

トライオードの上級シリーズ、プレミアム・ライン初の・真空管300Bパワーアンプ「TRZ-P300W
を 只今、期間限定で
ご試聴 ご確認頂けます。
今回の試聴機は、※出力菅に、往年の300Bオリジナル真空管に迫るクオリティーを再現した
真空管PSVANE WE300Bを搭載したPSVANE WE300B仕様をご用意しました。

試聴は終了となりました。沢山のお問い合わせ、ご来店ありがとうございました。
人気の300B パラシングル駆動インテグレーテッドアンプ TRZ-300W の
細部を見直して再設計、待望のパワーアンプとして登場です。

プレミアム・ラインのプリアンプ Evolution Pre とセットに
最適な待望のパワーアンプとなります。


300BのA級パラシングル回路
直熱三極管の魅力を損うことなく引き出しながら、様々なスピーカーのドライブに
十分な出力が得られるA級パラシ
ングルの回路構成で20W+20W(8Ω)を確保しています。

優美かつ力強いサウンドを支える強力な電源部
大型のトロイダル電源トランスを搭載し、整流素子には応答が良く損失が少ない
SiCショットキーバリア整流ダイオ
ードを採用しました。
効率が良く且つ強力でレスポンスが早い電源供給を実現しています。


簡単にバイアス調整が可能
バイアスメーターとバイアス調整ボリュームを装備しており、
メーターを確認しながら簡単にバイアス調整が可能です。

トライオード・ハム・キャンセリング回路

直熱三極管アンプではハムバランサーという手動式の回路でハムノイズを消す調整が必要でしたが、
本機では独自のTHC(トライオード・ハム・キャンセリング)回路を採用しその調整を不要としました。

高音質部品の採用

電源ケーブルには、
銅線の素材に高価ですが品質が高く優れた素材であるディップフォーミング無酸素銅(DF-
OFC)を
使用した電源ケーブルTR-PS2を標準搭載しています。

また、カップリングコンデンサーには高純度スクワランオイル、真鍮躯体、リード線に
金メッキ無酸素銅線を使用し
たアムトランス製AMCSオイルコンデンサーを採用しました。

美しいステンレスシャーシとアルミトッププレート

輝くステンレスシャーシに、ブラックヘアライン仕上げの重厚なアルミフロントパネルと
黒光沢塗装の大型トランスを組み合わせたコントラストが美しい精悍なデザインです。
トランスの天面には8mm厚のアルミ切削のトッププレートを装着し、
トランスの振動低減と放熱効果の改善を図っています。

※出力菅には、往年の300Bオリジナル真空管に迫るクオリティーを再現した
真空管PSVANE WE300Bを搭載したPSVANE WE300B仕様もラインアップしています。




トライオード 真空管300B A級パラシングルパワーアンプ「TRZ-P300W」PSVANE WE300B仕様
( 販売価格 783,200円、税込


●使用真空管:12AX7×2、12AU7×2, 300B×4 ●回路形式:A級パラシングル ●入力:RCA PIN×1●出力:REC OUT×1
●入力感度:720mV(10kΩ)●定格出力:20W+20W(8Ω)●周波数特性:5Hz〜70kHz(-3dB)●SN比:93dB出力インピー
ダンス:4〜8Ω 対応 ●消費電力:240W, 210W(無信号時)●外形寸法/ 重量:W440×D350×H220/ 33.6kg
●付属品:真空管カバー、電源ケーブル(TR-PS2)  ●入力ゲイン調整: :0dB, -3dB, -6dB, -12dB

 詳しくは、サウンドソナタまでお問い合わせ下さい。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TAD 新製品スピーカー「TAD-ME1TX」を発表!

2025-03-25 03:52:22 | 新製品

【 TAD 新製品スピーカー「TAD-ME1TX」を発表!】

~TAD 独自の CST ドライバーを刷新し、深化したサウンドを実現~
ブックシェルフ型スピーカーシステム「TAD-ME1TX」を発売

2016 年の発売以来全世界で好評をいただいた Evolution シリーズのブックシェルフ型スピーカーシ
ステム「TAD-ME1」の後継機種「TAD-ME1TX」を発売します。
従来機種で採用していた「Bidirectional ADS(Aero-Dynamic Slot)ポート」を継承しながら、
上位モデルと同様の真空蒸着法で製造したベリリウム振動板を CST ドライバーのトゥイーターに
採用するなど細部にわたって刷新し、深化したサウンドを実現しています。





【新製品を発表しました】

本日(1月30日)にTADは新製品スピーカー「TAD-ME1TX」を発表しました。

※2025年3月中旬発売 TAD-ME1TX-K (ブラックモデル)
希望小売価格
770,000円(税別/1本)/847,000円(税込)
専用スタンド
TAD-ST3TX-K
260,000円(税別/2本1組)/286,000円(税込)

※2025年4月上旬発売 TAD-ME1TX-SW (シルバーホワイトモデル)
希望小売価格
790,000円(税別/1本)/869,000円(税込)
専用スタンド
TAD-ST3TX-SW
280,000円(税別/2本1組)/308,000円(税込)

※スピーカー本体の価格は1本、スピーカースタンドの価格は2台1組になります。


【サウンドソナタ・TAD Micro Evolution One(TAD-ME1TX)専用サイト 】
サウンドソナタWeb>>>>TAD-ME1TX の通販サイトはこちら【enter】

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする