
韓国産の見るからにあれな真っ赤なカップ麺。
貰ってから封を開けるまでだいぶ間が空きました。
想像してた天井まで飛び上がる程の激辛!
とまではいきませんでしたが
普通に辛くて、涙や汗や咳や鼻や
いろんなものを出しながら食しました。
味は不味くはないのですがなにしろスープが飲めなかった…。
サツマイモを頂いたので、なにかできないかなーと
ポテトサラダにしたらちょっと美味しく作れました。
自然な甘みがいい感じです。秋のおすすめです!
裕太の好きなカボチャ入りカレーのように
サツマイモをカレーに入れても美味しそうな気がするなあ。
あとの課題は一人でどうやってゴーヤ2本を食べ尽くすか…
味噌炒めとチャンプルーとサラダと~…うーんうーん
しばらくはゴーヤ料理をがんばります。
貰ってから封を開けるまでだいぶ間が空きました。
想像してた天井まで飛び上がる程の激辛!
とまではいきませんでしたが
普通に辛くて、涙や汗や咳や鼻や
いろんなものを出しながら食しました。
味は不味くはないのですがなにしろスープが飲めなかった…。
サツマイモを頂いたので、なにかできないかなーと
ポテトサラダにしたらちょっと美味しく作れました。
自然な甘みがいい感じです。秋のおすすめです!
裕太の好きなカボチャ入りカレーのように
サツマイモをカレーに入れても美味しそうな気がするなあ。
あとの課題は一人でどうやってゴーヤ2本を食べ尽くすか…
味噌炒めとチャンプルーとサラダと~…うーんうーん
しばらくはゴーヤ料理をがんばります。
私は、嫌いでも大抵の物は食べられますが、
ニガウリ、ニガウリだけは無理です!!
あの苦味は絶対毒だって(笑)
こないだ職場で、「病気のキュウリみたいですよね」
と言ったら、笑われました。
ああ~~また食べたいですて料理!お金払うから食べさせて…!
しかしこのラーメンからそうなんだけど、
同時に美味しそうなんですよね…
買ってみようおなじようなやつ。
ゴーヤーは私もゆまさんと同じく苦くてにがてなんでしたけど(あ、シャレじゃないですから!)
チャンプルーにすると苦み抜けない?
なんか食べたとき普通に食べれたんですよねー
どんな料理かみたいおーー☆
ああおなかすいてきた。
だけど知り合いいわく、
「う○このときに肛門が痛い・・・。」らしいです。
女の人はあんまりその感覚が分からないという人が多いんですけど、男性は痛いらしい。 なぜ?
消化していないのでしょうかねぇ。
にがうりは私も今年は沢山料理しました!
味噌いためも好きなんですが、私は味噌煮しましたよ!
輪切りにした苦瓜をごま油で軽く炒めて、
水をひたひたにして、
みりんと味噌で甘辛く味付けて 出来上がりです♪
家族にも好評でした!
お試しアレーー^^ですよ
確かに毒だと思ってもしかたない苦みだよねー
私も食べられるようになったのは最近なんですよ~
料理の仕方によっては苦みが気にならないで食べられるよ。
でも失敗するとやっぱりうえっとなります。
びょうき…病気ってひどいね!
イボイボはじっと見たらだめだです
お祭りがなくなった分また近いうちに会合しようね
ゆっきゃしゃん>
このラーメンは貰ったんだけど日本でも売ってるそうです。
辛いもの好きには美味しく食べられると思うよ!
でもあまり食べ過ぎないようにね~
学生時代の唐辛子入りラーメンの話は面白かったです
なるべく薄切りにしてチャンプルーにすれば
苦みは気にならないで美味しく頂けますよね☆
お弁当に詰めたゴーヤと茄子の味噌炒めを
ゴーヤ嫌いな同僚が横からつまんだのですが
「苦くない!食べれる!」と驚いていてにやりとしました^^
私の作るものって自己流なので、人に食べてもらう時
お口に合うかかなりドキドキものです
お褒め頂いて恐縮の限りです~お金なんかとれませんよ!
おもてなし料理を勉強しなくちゃいけません
えとさん>
えとさんは辛いものスキーなんですね!このラーメンは
その筋では有名なんでしょうか~?
辛いものを食べた後痛くなるって話は聞いたことあります(笑)
自分では経験ないですが男女で違いがあるんですねー
女性の方が痛みに慣れてるとか?やはり消化の違いですかねぇ
わー味噌煮は美味しそうですね~!!
煮ると一層苦みが気にならなくなって良さそう
えとさんいい奥さんになること間違いなしです!
またおすすめレシピがあったら是非教えてください
さっそく試してみたいと思いますっ