goo blog サービス終了のお知らせ 

赤城山ファン

ぶらり散策
赤城山の山頂・湖畔・裾野エリア・わ鐵沿線・上電沿線
(散策備忘録&アルバム)

塞の河原(さいのかわら)

2024-10-12 | 呟き・検索・著書・メモ
※検索
仏教説話において、亡くなった子どもが行くといわれる河原で、故人様が赴く冥土の手前にあるとされています。
親に先立って亡くなった子どもが、河原の小石を積んで塔を作ろうとしても、地獄の鬼がそれを壊してしまいます。
親不孝のために報われぬ苦行を強いられているところに、地蔵菩薩が現れて救済するという地蔵信仰に結びつく説話です。これは、子どもが親より先に亡くなることが親不孝だと考えられてきた事、そして子どもが無事に育つのが難しかった昔の世情を表しています。