goo blog サービス終了のお知らせ 

漆黒の欠片

今年こそはきっと
あなたにたくさんのいいことが
ありますように

ほんのりHAPPYに。

2010年08月21日 16時07分25秒 | メッセージ
谷中を散歩しててふと見つけた。

なんとなく呼ばれた気がしたので買ってみた。
基本的に人生楽しんでるけど、さらにHAPPYが舞い込むといいなぁ。

平日も週末も色々ありすぎていまさら詳細書けない!ので羅列。
・やすしとフットサル練習
・ちぃバンド鑑賞。ぐめ・えりかも演奏お疲れ!
・レミ華麗なスライディング@踏み切り
・ハギオ池ちんカラオケそして涙の終電
・ユカお帰り会withゆーこ。そして泥酔のアホゆーこw でも楽しかったな!
・会社でカキ氷。昼休みじゃなく就業時間中に。アホな人ばかりでサイコー。
・あこと飯。広島弁馬鹿にして怒られたw
・たかすぃ異動飲み!幸い近場でまだまだ遊べることがわかりホッとする。
・すごーナイト!うめちゃんテッペー君と再会。やすしが半裸の女性にレイプされかける。
・やすしに振ったはずなのになぜか巻き込まれ、俺もレイプされかける。怖い。
・来年の夏は(大規模な遊びの準備で)忙しくなりそうな予感。不安とワクワク。
・テレビに出たい!ラジオに出たい!目立ちたい!という気持ちが突然強まる。

なんかパッと思い出した限り。
他にも色々あったような気がするけど忘れた・・
明日は朝走って昼スケボーして夜は後輩と飯!
週末楽しんでるなぁ、俺。
でも夏イベントまだまだ足りてない!
登戸の民家に花火をぶち込んだり。
プールで友達を溺れさせたり。
海でバナナボートを沖まで運んで転覆させて逃げたり。
水あめを髪の毛に巻き込んでみたり。
イタズラが全然できてない!寂しい!
ターゲットとなってくれる方大募集中です★

WEEKENDER

2010年07月20日 00時18分10秒 | メッセージ
ウィークデーを乗り切り、楽しい週末がやってきた!
ということで記録のため羅列。
今日の画像は湘南の海。日記は長いですよ。

◆木曜
映画『インセプション』の試写会。
謙さん登場のサプライズでお客さん大喜びでした。
映画自体も面白かった!オチまで含めてよかったと思う。長くてケツが痛くなったけど。
自宅でマイペースに観るならDVD待ちのセンはありだと思います>ひろの


◆金曜
昼間ワシャワシャと働き、後ろ2時間休もらっていざ湘南へ!
のはずだったけどしがらみが俺を帰してくれず、1時間くらいサービス。
何とか乗り切り、荷造りして品川へ。
翌日からのイベントにひさしと前乗りして旨い店に行こうと話してたわけです。
藤沢に集合し「田火田」というお店で酒盛り開始。
敵をたくさん作るかもしれませんが、つぶやきに残したメニューの数々を羅列します。

・稚鮎の南蛮漬け:ビールにぴったり。夏を感じる一品。
・夏野菜のかき揚げ:これまたたまらん。ズッキーニやオクラ、カボチャとうもろこし、、わずかの塩が甘さを増幅してもう。。野菜そのものが活きる一品でした。
・アジフライ:言わずもがな。ただ今まで食ったなかで一番サクフワ。明日死んでも食べたい。
・刺し盛り:マグロ、白みる貝、あと何だっけ。この辺から日本酒が進む進む。幸せ。
・ホッキ貝の醤油焼き:これは禁じ手。旨みの凝縮っぷりはこの日のメニューで一番だったかも。酒とヨダレにおぼれます。
・ミル貝の酢の物:お口直しにさっぱりと。この酢が出汁で割ってあってまた・・汁の海に溺れたいレベル。
・かつおのタタキ:夏と言えば!血抜きが完璧で全く臭みがない。土佐の香りがしたぜよ!酒もおかわりぜよ!
・貝刺し盛り:刺身が旨かったので追加。ここで出てくる貝類も一様に新鮮で香り高く、口内に潮風が吹きますた。酒。
・わたいりスルメイカの一夜干しあぶり:カットされたイカからゴロがほんのり溶け出して・・絶品。いつまでも残る風味。酒おかわり。
・だるまいかの炙りうに醤油:これまたヤバイ。イカ自体の旨さに雲丹醤油のコクを足すとか反則。さらに酒おかわり。
・エイヒレ:そこらで売ってるやつのような調味液の臭さが無い。炭火で炙られたヒレの香ばしさと丁寧な味付けが合わさって典雅な香りが鼻から抜ける。これだけのために藤沢通ってもいいw
・鮑刺し:再び口内さっぱり。小ぶりだけどしっかりと海の宝石でした。酒も進む。
・トマトのカルパッチョ:オリーブオイルとチーズ、あとバルサミコ?のシンプルな味付け。さっぱりジューシー!!
・炙り〆鯖:鯖特有の臭みが全くなく、炙ることでアブラの甘みが増すという・・〆すぎず、めちゃめちゃ旨かった。。酒。
・なめろう:白味噌とくるみかな?何らかの木の実を合わせたもので滑らかに叩いてある。漁師に感謝。。白味噌のなめろうは初めてだったけど死ぬほど美味しかったです。酒。
・焼きおにぎり:雲丹醤油を塗った焼きおにぎり。締めに頼んだけど、これでまた1合イケる。何という贅沢でしょうか。。


的な感じで散々食い散らかし、翌日早いため宿に戻って就寝。
グルメな皆様すみません、自分たちばかり美味しいもの食って。てへ。


◆土曜
待ちに待ったKOSHIGOE BEACH FES!
朝合流した夜勤明けのアイボとひさしとともに8時過ぎに会場へ。
たかすぃやウメちゃんたちと会い、ひさしを紹介。
俺ら音楽班のボスが寝坊というトラブルがありつつw、行動開始!
まずは出演してくださるアーティストさんたちの機材搬入から。
ギターベースパーカッションから和太鼓にいたるまで延々と運ぶ。
道路脇で受け取って階段を降りて灼熱の砂浜を通って海の家まで。結構地獄でみんな汗だく。頑張った。
んでなんやかんやあっていよいよ11時のオープン!
高校生バンドの演奏からサザンのカバーバンド、地元湘南のアーティストたちが奏でる演奏。
合間合間でシンハービールを酌み交わしつつ、色んな友達が増えていく。
フードコートの一角では、今回のイベント運営チームの一人である漁師のノブ君が朝獲ってきた魚介を炭火で提供。
サザエもシーラのホイル焼きも、タコのガーリックオイル焼きもすべて旨かった!!
通常メニューであるカレーも旨かった。幸せなひと時。

バンドの転換時に機材運びをお手伝いし、その間はDJがい~い雰囲気のMIXをかける。
夏の日差しに海に素敵な音楽、楽しそうなみんなの笑顔。旨いビールに旨い飯。サイコーじゃね?
唯一海に入れないことを除けば・・くそう。それだけはリベンジだ。
んで砂浜ではスラックライン(詳細はググれ)という綱渡りイベント。
子どもも大人も楽しめる感じでよかったなぁ。
同期のヒデと大ちゃんが来てくれた。ありがとー!あまり絡めなかったけど、少し楽しんでもらえたかな?

俺らもグロッキーになりかけた頃、陽が傾いていく。この辺りでやすし(モックン)合流。お疲れ様。
幾分すごしやすく、薄暗くなってきたあたりで和太鼓チームの演奏開始。
女性ばかりの団体で、男性は一人のみ。
男性に力で負ける分、所作で優美に力強くやるよう努めてるんだって。後で聞いたけど。
10分間の息のあったパフォーマンスは、若いニーちゃんからギャルまでを感動させるには十分な迫力でした。
暗くなってきたビーチでは「火付盗賊」というファイヤーダンスチームの演舞。
夜の海に輝く炎の演舞は、これまたすごく感動。
終わった後に水晶を使ったジャグリングとか教えてくれて、かいとーチーム一同感心。パフォーマーってすげぇ。

いよいよ会も終わりに近づき、俺らもアーティストさんたちの機材撤収ヘルプ。
なるべく体力の残るモックンにやらせるww
んでグランドフィナーレ!打ち上げ会場の民宿で出演者、裏方揃って大宴会!
サイコーに楽しかっただー。
夜更けにアイボカーで帰路についてかいとーチーム解散!お疲れ様でした、また来年!かな!?


◆日曜
前日の疲れから爆睡。
でも昼から六本木でメーカーさんイベントにご招待頂く。
先輩とともに特設ステージのキャットウォーク最前列で平子理沙トークショーを見せていただく。
年齢聞いてビックリした。そんないってんの??って思うほど若かったなぁ。
ファンが多いことにも納得。
ものごっつい数のお客様が周りを取り囲んでたですよ。

で、コラボした某ブランドの店舗を見学したり、アイスキャンデー食ったり。
帰りにカフェバー的なとこでハイネケン飲みつつ軽くトーク。
エクストラコールドって初めて飲んだけどいいね。マイナス2度で結構味変わるんだね。
今度またチャレンジしようと思いました。

先輩と別れ、一路池袋へ。
これから後輩と飯だとわかってたのに、待ってる時間につい中本へ。
蒙古タンメン麺と野菜大盛りにしてしもたー。でも満足。
それから行きつけのうどん屋さんへ。ちぃひさしれーこと飲む。
お腹一杯過ぎてしばらく水しか飲めなかったけど、ソルマック効いてきてからちょいちょいつまむ。
相変わらず旨いね。池袋でこのクオリティ・値段はすごい。
今日の文章長くなりすぎたのでこのあとは割愛。

・アイボカー
・カズ、大、松本夫妻
・銭湯
・花火
・明け方
・帰宅、爆睡

またこのパターンで濃ゆーい夜中を過ごしましたとさ。
ガリバーがゴリラーだったり、テレフォンがエレファントだったり、馬鹿笑いしか生まれなかったw
ほんとにお前らはバカだけど好きだw
そんな感じ。

◆月曜
爆睡。起床。読書。終了。
誘ってくれた方々、いけなくてごめん!
体力の回復に時間がかかる年なんですw


ということで明日からまたがんばろー★
おやすみ。

一週間が早い

2010年04月25日 17時29分55秒 | メッセージ
楽しい時間はそこに没頭するから早く過ぎる。
仕事も同じですな。
望むと望まないにかかわらず、一日が一瞬だ。
なかなか時間が過ぎないよりは良いけれど、たまに休みたくなるw
まあ、中間目標が見えているのでもう少し頑張ろう!
うしくん余計なこと言うなよ!でもコーヒーご馳走様。
引き続き仲良くやろう。


金曜:研修が同じ班だった会社の同期飲み
⇒2時間近く遅刻になったけど行ってよかった。みんな相変わらず馬鹿だな。
 テンションに追いつく前に帰らなきゃ行けなかったのが残念。
 未婚がマイノリティって、お前ら結婚早すぎるからー。それ勇み足だからーw

 ちぃと連絡を取り兄弟MTG(逆消し会)の相談。よろしくな。
 なんか面白そうなプラン考えてーw


土曜:撮影立会い、イニの芝居
⇒朝から撮影立会い。と言っても芸能人とかいないよ。
 とにかく眠かった。ケータリングの釜飯が美味しかった。

 そして夕方から会社の美人センパイ(この人も役者さんやってる)と、仁の舞台。
 現地でさとし・友美夫妻とナベカップル・よちんきのと会う。
 お芝居は長丁場だったけど、殺陣もしっかりしてたし良くできてたと思う。
 役者さんたちのしっかりした練習が感じられた良いお芝居だった。
 お疲れ仁。千秋楽まで頑張ってくれ。
 帰りによちんきのと会社の先輩4人で軽くご飯を。
 初対面だったけど結構面白い話が飛び交って楽しかった。またそのうちやろー。
 オバオの中でも他人とコミュニケーションとれる君たちでよかったw


日曜:久々にちゃんとした睡眠、予定なし
⇒起きたら11時半。こんなに寝れたの久しぶり。非常に気持ちよかった。
 予定を特に入れてなかったのでダラダラ。軽く飯食ってから散歩がてら本屋へ。
 俺ハードカバーって苦手なんだよねー。
 狭いところで読めないし、文庫化に際して加筆修正されるし。(高いし)
 ということで東野さんの『新参者』をサクッとあきらめ、ほかの本探しに。
 山田悠介『パズル』
 伊坂幸太郎『フィッシュストーリー』
 東野圭吾『怪しい人びと』『鳥人計画』
 そんな感じで。山田悠介は稚拙だけどまあ嫌いではない。
 東野さんは殺人モノが好きだな。頭使ってオチで裏切られる作品が好き。
 伊坂さんはまあちょっと幻想に漂っていきたいときに。
 さ、夕飯どうすっか。


長々と書いてきたけど、要は「幸せそうなカップルたちに災いあれ!」ってことでw
来週は運動する週末にしよう。
今日はきれいな青空だったからその画像。
生まれたところや皮膚や目の色で人がわかるわけないよね。

生み出す

2010年04月19日 23時26分41秒 | メッセージ
膿出す?

生きてるです。
新しい何かを生み出すためにはそりゃもう尋常じゃない辛さ。
それは生み出すものが大きいほど。
そしてその苦痛を味わっております。楽しいけど辛い。辛いけど楽しい。
最後までくじけずがんばるます。
ちょっとずつ仕事できてきてる・・のかなぁ。。
まあ引き続きがんばります。


ところでかわいい後輩のゆりこが本日母親になりました!
そいつぁめでてーーー!
母親ってほんとすげーよ。尊敬する。
さくらちゃんと君らの未来に幸あるように祈ってます。
100万枚撮りのフィルムでも撮りきれないほどの想い出ができますように。
今日の画像はさくらちゃんにちなみ、満開の桜で!

ライブ終了!

2010年03月23日 22時58分31秒 | メッセージ
あーーー楽しかった!!
ということで昨日は会社の同期バンド主催のライブでした。
やっぱり音楽はやめられないや。
スタジオでのバラバラから少しずつすり合わせていく作業が楽しいんだよね。
それが上手くいった後の打ち上げもサイコーっす。

当初想定してたほどアウェーじゃなかったね。
応援に来てくれた皆様のおかげです。本当にありがとう。
相当楽しかっただよ。
歌詞を間違えたりもしたけれど、まあそれも味ってことでw

お客様からの評判もそこそこ良く、俺らも楽しくやれたのでバンドとしては成功かな?
また時間を置いてイベントやるので是非ご来場くださいませ。
えりかと木内が切れちゃってるけど、ライブの雰囲気写真載せとく。

ほな~☆

コンビニにて。

2010年03月22日 10時27分15秒 | メッセージ
さっきコンビニ行って買い物した。
886円なり。
俺1,000円出しました。

オバちゃんなぜか10,001,000円と入力。
俺コンビニで百万もださねーw
お釣りもらっとけばよかったかなw
10,000,114円だったし。

こんなことこそツイートしろって話だね。

【赤字追記】LIVE告知(3月下旬だけどな)

2010年02月25日 23時59分46秒 | メッセージ
どーもー。kaitoです。
突然ですがライブやることになりますた。
会社の同期が主催するイベントでオバオ数人で出ることとなりますた。
お暇なら来てくださいませ~☆


日:3/22(月・祝)3連休の最終日

時:OPEN/17時 START/17時30分
  kaitoのバンド「奏」は18時くらいの出演予定

於:CLUB TENJIKU(http://www.hiplex.co.jp/clubtenjiku/

金:タダ!でもDRINK1杯 500円だけは別途かかります。ごめんね。

音:ミスチルその他コピー

そんな感じ!長らく会ってない人もいつも会ってるあなたも良かったらどうぞ!
お店の場所が会社にきわめて近いことだけが遺憾だ・・・(赤坂なのです。。)
もし来れそうな方いれば窓口で名前言えば入れるようにしときます!
ので連絡くださいなー。ギリギリまで可。
連休最終日だけど比較的浅い時間だから遊びの前など良かったら☆


ところで、このおばぁに歳を聞いたら「"まだ"90歳」だって。
すごくね?しかも頭にビンを載せて踊るというバランス感覚。すげぇ。
沖縄のやわらかい空気は良かったなぁ。
別に俺は三線弾いてませんw

一年ありがとうございました

2008年12月30日 14時31分44秒 | メッセージ
どーも、俺です。

今年一年、お世話になったみんなに心より感謝申し上げます。
そしてまた来年もよろしくお願いします。
今の自分を形成しているものは、今まで関わった事・物・人全て。
過去の自分、自分と関わった人全てに恥じぬよう、来年も頑張ります。


なんか東京行きが早まりそうな噂が聞こえてきてます。
離れるとなると寂しいものだね。

旅に出たりラジバンだり。

2008年09月16日 00時08分04秒 | メッセージ
はい、日比谷公園で今流行の上地雄輔見たkaitoです。
本物はテレビで見るよりカッコよかった!

さて、同期と北海道に旅行してきたよー。
写真は一部の人しかわからない、「水曜どうでしょうの公園」です。
函館の夜景が綺麗だったりイカが旨かったり、ラフティングしたり最高でした。
その後は一人で島根・鳥取の旅をしてきた。その話はまた今度。


さて、改めてライブ告知。
日時:9/20(土)今週土曜ですね。
場所:池袋3-tri-(http:ikebukuro3-tri.com/)
※B2Fにあるそうです。B1がキャバクラらしいけど気にせずどーぞ!
自分の出番:18:30~予定
お金:1DRINK¥500 とりあえずそれしかかからないらしい。


お暇なら来てみて下さい!
極上のグルーヴを・・・


他に書こうと思うこともあったんだけど、全てはこの忙しい時期を乗り切ってから!またにん。