まぁ企業が商売でやるならともかく個人が保管しておくなら、せっかくそれが「データ化」されてるんだからイメージ化して普段使うようなHDDに入れておくのがいいのでは。
ああちがう、CDを買った人は装丁とか永久っていうのを一体とした価値観として買ってるのか
ギャルゲーやってみたけどヒロインと付き合えるのはあくまで俺じゃなく主人公だし幸せな二人を余所目に電源を切る瞬間まるでヒロインを主人公に寝取られた様な気分で辛くなる事について脳内に住む後輩ちゃんと話したエッセイ漫画です #脳内エッセイ pic.twitter.com/iZNzgoyHo4
nakanodeichi-blog.tumblr.com あと脳内エッセイの過去分はこちらのタンブラーにまとめてありますのでよろしければ…以上宣伝終わり!
でも「自分」のひねり出せる振る舞いや言葉じゃ絶対にヒロインは靡きそうにないしよしんば靡いたとしてそれは自分が好きになったヒロインとはもう「ちがう」んだ……
「当初」は2008年では(オタク的揚げ足)Browsing... 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の予告動画が公開!公開日は8月31日に決定か smar.ws/8mzuq #スマートニュース
Browsing...「スキンヘッド元県議」 ニュース速報Japan公式Twitterが痛恨のミス #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
国の年金受給者への3万円給付に賛否がありますが、それ以前に給付の仕方が問題です。千葉市の場合23億円を給付するために要する経費が2億円(システム改修・コールセンター・受付審査等)。なぜ年金に上乗せ支給する方法を選択できなかったのか、立法段階でもっと現場感をもって欲しいと思います
「助かるひともいるから」というよりは「使う人にばらまこう」という
しょうもない本を登録しなきゃならないんだけど、分類先が当館特有のアレで予約されてる分類番号に該当するんだけどそのままそこに置くのも違和感あるしじゃあ別の番号付与するかってなるとひねりだすのもめんどくさいなあ。
しょうもない本とかもっと言えばもっともらしくウソを書き並べてある本でさえも図書館の原則から言ったら分け隔てなく置くべきなんだけど、なんで置くべきかってそういうウソの書き方もあるんだなぁとか世の中にはウソもそれっぽく書かれることもあるんだなあという例を知れるということもあるんだけど
そういうことを疑うことさえ知らないピュア蔵たちが信じてソースとして用いていくケースのほうが圧倒的に多くて多い。
ゴミ捨てまがいに寄贈された本なら「排架しない」って手もあるんだけど(こっそりね)うっかり買って中身をあらためてみたらうへえって本のときこれはどうしたもんかっていう……
某作者が読者から昔の作風のがよかっただとか言われるけど今のやり方にしていいことしかないって言っててそれはつまり昔のファンはもう無用ってタイプのひとなんスねと。
あっちをたてたりこっちをたてたりフォローしたりしつつやんわり注意したりめんどkすあい
急に口の中からまつ毛が出てきたのでさっき誰かが時間止めてたぽい。俺にはわかる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます