そーきメモ

・アプリ使用感比較
・コーヒー飲料のメモ
・旅行記録
・その他ついったーでまとめ切れないこととか

7月9日(木)のつぶやき その2

2015-07-10 04:00:46 | 日記

俺ポン、リモートデスクトップを使ってiPadからPCで視聴、なら設定をひとつにまとめられるかな、と思ったけどWeb版(Windows8/Chrome)の再生環境がひどすぎてこれはないわ……やはりiPadにまとめるカンジか。


iPad、文字入力がめんどくさすぎるんだよなぁ。Bluetoothキーボードもいろいろめんどくさい。せめてUSBがあればUnifyingUSBでいっぱつなんだけど。


覚悟を決めてiPadのみで俺ポンを使おう。可搬性はちょとわるいがこれより小さいとながら見がキツい。


自分が聞いた車内放送で一番凄かったのが、始発駅停車中の「この電車は○○行きです」という案内で、違う行先を言ってしまった車掌が言い終わってから気付いて行った訂正放送。
 
「うそです」
 
車内にいた全員が噴出してたw

そーき@想起さんがリツイート | 5469 RT

明日早めに起きなきゃいけないこと今思い出して完全に手遅れ


出勤しました。おはようございます。朝食べる時間がなくてはらへ


@tetuyosifujino ミナミヘルシーフーズの似たようなの摂取してるなう


娘のノンタンの作者名が巻によって違うのでググってみたら、夫婦の血で血を洗う争いが背後にあったのを知って衝撃を受けた。 s.ameblo.jp/porokov/entry-…

そーき@想起さんがリツイート | 5076 RT

文末に長い空白があると背景色と同じ色のフォントでなんか書かれてるんではないかと範囲選択してしまうクラスタ


菅氏「私は見捨てられた…」 安保関連法案めぐる首相の「例え話」でポツリ「難しすぎるといわれて分かりやすくしたら、また批判が出る」 - 産経ニュース sankei.com/politics/news/…

菅官房長官のこういう所大好きだわw と言うか野党は例え話にまでケチつけたのか

そーき@想起さんがリツイート | 30 RT

俺と同じくらいの知識のぱそこんのだいせんせいから業務に関係な……くはないか、担当ではない質問をされたんだけど同じくらいの知識なので当然わからなかった。


メーラーとか自分が使ってるのだって自分が使う機能くらいしか知らないのにOSごとにどんなメーラーがあってどんな機能に対応しててとかメーラーオタクとかそれを仕事にしてるようなひとじゃなきゃわからないでしょw


岩手の中学生の自死。「先生は生徒を見殺しにした」と非難が多い。

その先生には,生徒に向き合える余裕があったのだろうか。ある調査では,6割の先生が「子どもの訴えを十分に聴く余裕がない」。先生の多忙さも,同時に考えるべき事案かもしれない pic.twitter.com/lRyPijx40j

そーき@想起さんがリツイート | 1543 RT

ぎゃーーーーー(´°д°`)(´°д°`)(´°д°`)
やめてやめてやめて何か家帰ってきたらコンセント?の穴から鳥が_:('ω' 」∠):_ pic.twitter.com/yNvASR9Udf

そーき@想起さんがリツイート | 9288 RT

地元の子たちがTwitterで七夕の願い事でどの願い事が一番切なくなるか競い合ってるけど、今のところこれより切なくなるものは出ていない pic.twitter.com/uljhcQUVjG

そーき@想起さんがリツイート | 22825 RT

どんな感じの服なのかなーと軽い気持ちでそのまま「axes」で検索したらaxesの服とaxes着てる女子の自撮りと斧が同じくらいの比率で表示されてなんか斧まで含めてトータルコーディネートなのではという気持ちに(錯乱) pic.twitter.com/DAOMsDAlh3

そーき@想起さんがリツイート | 3509 RT

図書室を予め大勢で使うってわかってたら調整しろよ……(椅子の1.5倍の人数が一気にきて人口密度アレ)



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
脱 国民洗脳なら副島隆彦の学問道場 (脱 国民洗脳なら副島隆彦の学問道場)
2015-07-14 21:32:38

強欲ユダヤ金融による、超高速取引がもたらす官製相場の暴落が始まるぞ! アメりカの洗脳広告代理店、電通による、テレビ、新聞、週刊誌、ラジオ等の、マスコミを使った偏向報道で、見事な国民洗脳をされ続ける日本人は、自分自身の脳、すなわち思考そのものを点検せよ! さらにネット洗脳システムのツイッターやフェイスブック利用者、まとめサイトには注意が必要である。 我々はハッ、と気付いて、常に注意深く、用心して、警戒し、疑いながら生きれば、騙されることはない。 すべてを疑うべきなのだ!
返信する

コメントを投稿