こんばんは。
本日の京都は朝からしとしとの雨降りでした。
夜遅くなって、一日降っていた雨もようやく上がり
ただいま雨の匂いだけが残る、とても静かな夜を迎えています。
あと(今のところ)数十分で九月も終わり。
みなさんの九月はいかがでしたか?
私の九月は…何だかよく分からないくらい忙しい中、
気付けば時間が過ぎ、日にちの感覚があまりありませんでした。
そして現在も…来月の半ば過ぎに実施される検定試験のお勉強で
引き続き忙しい毎日を送っています。
いま、先ほどから久しぶりに爪のお手入れをして
少し丁寧にネイルを塗り直しているのですが、
新しい月にまたがって、古いものを新しくする瞬間って
何だかいいものですね。
古いカレンダーを一枚めくるように、
爪の上に新しい色を挿す、そんな心持ちです。
ただ、もうちょっと秋らしい色にしたら良かったな…
パールのコーラルピンクは色合いが秋色に似合わないかも。
そんな気がしないでもありません。
このところ、少し忙しくしてて
季節が移りつつある間に変わる、様々な色を見逃しちゃったなぁ
そんな風に思います。
梢の冴えた緑が優しい薄黄緑に変わるのも、
空と雲のコントラストが柔らかくなったのも、
道行く女性のお洋服が秋色に変わってきたのも
後になって気付いた気がします。
新しい月は、穏やかな気持ちで毎日を過ごしたい。
ゆっくりと砂時計の砂が落ちるように織りなす
日々の積み重なりを、少しでも感じられたらなぁ、
そんな風に思います。
みなさんの10月も、彩り豊かな月でありますように♪
さ、ネイルも乾いた!
…と思ったら、もう10月でした^^;
「本日の cafe BGM ♪」
今日の♪は斎藤和義の「歌うたいのバラッド」です。
何となく、この♪は宗流の秋のイメージです。
情熱的な夏の先に迎える静かで穏やかな秋…。
その季節を言葉に載せるとしたら
「愛してる」の一言がとても似合うのかも知れません。
歌うたいのバラッド song by 斎藤和義
嗚呼 唄う事は難しいことじゃない
その胸の目隠しをそっと外せばいい
空に浮かんでる言葉をつかんで
メロディを乗せた雲で旅に出かける
情熱の彼方に何がある?
気になるから行こうよ
窓の外には北風が
腕組みするビルの影に吹くけど
ぼくらを乗せてメロディは続く
今日だってあなたを思いながら
歌うたいは唄うよ
どうやってあなたに伝えよう
雨の夜も 冬の朝もそばにいて
ハッピーエンドの映画を今
イメージして唄うよ
こんなに素敵な言葉がある
短いけど聞いておくれよ
「愛してる」
Will you say to me…?
"I love you"
宗流
和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp